攻略タイトル一覧(目次)

 

以前から作りたいと思っていた総合インデックス(全ソフト総合目次)をようやく作成しました。PC版ならページ上の白いバーにある「攻略タイトル一覧(目次)」をクリックして頂くといつでもご覧頂けます。スマホの方は記事カテゴリの「目次」からご参照下さい

・個別の目次を作成しているタイトルは目次ページ、そうでないものはプレイ日記の第1回へリンクしています
・タイトルを音読した際の日本語音声順で並べています
・マルチプラットフォームでリリースされているタイトルは、私がプレイする際に使った機器の項に記載しています
 - GTA5のようにPS3/4両方でプレイしたものはPS4の方に含めています

【PS4】
- インファマス:セカンド・サン / inFamous: Second Son
- インファマス:ファースト ライト / inFamous: First Light
- ウルフェンシュタイン:ザ・ニュー・オーダー / Wolfenstein: The New Order
- ウルフェンシュタイン:ジ・オールド・ブラッド / Wolfenstein: The Old Blood
- エージェンツ オブ メイヘム / Agents of Mayhem
- グランド・セフト・オート5 / Grand Theft Auto V
  ・ ストーリーミッション
  ・ 不審者と変質者ミッション
  ・ 各種トロフィー / オンライン
- グリム・ファンダンゴ リマスタード / Grim Fandango Remastered
- セインツロウ4 / Saints Row 4
- セインツロウ ギャット・アウト・オブ・ヘル / Saints Row:Gat out of Hell
- ディスオナード2 / Dishonored 2
- テラウェイ Playstation 4 / Tearaway Unfolded
- フォールアウト4 / Fallout 4
- プレイ / PREY
- プレイルーム / THE PLAYROOM
- ボーダーランズ2 / Borderlands 2
- ボーダーランズ:プリシークエル / Borderlands: The Pre-Sequel
- ホームフロント:ザ・レボリューション / Homefront: The Revolution
- メトロ 2033 リダックス / Metro 2033 Redux
- メトロ ラストライト リダックス / Metro Last Light Redux
- ラチェット&クランク THE GAME / Ratchet & Clank PS4
- リトルビッグプラネット3 / LittleBigPlanet 3

【PS3】
<あ ~ な>
- アサシン クリード リベレーション / assassin's creed revelations
- カウンターストライク:グローバルオフェンシブ / Counter-Strike: Global Offensive
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング / Kingdoms of Amalur: Reckoning
- グランド・セフト・オート4 / Grand Theft Auto IV(マルチプレイメモのみ)
- スリーピングドッグス 香港秘密警察/ Sleeping Dogs
- トゥームレイダー / Tomb Raider
- ダークネス2 / Darkness 2
- ドラゴンズドグマ / Dragon's Dogma
  ・ メインクエスト/サブクエスト
  ・ ボードクエスト
- ネバーデッド / NeverDead

<は ~ わ>
- バイオショック インフィニット / Bioshock Infinite
- バイナリードメイン / Binary Domain
  ・ オンライン
  ・ オフライン
- パペッティア / Puppeteer
- ヒットマン アブソリューション / Hitman Absolution
- ファークライ3 / Far Cry 3
- ファイナルファンタジー13-2 / Final Fantasy XIII-2
- フォールアウト3 / Fallout 3
- プロトタイプ2 / Prototype 2
- ヘビーファイア アフガニスタン / HEAVY FIRE AFGHANISTAN
- メガマインド / Megamind
- ラチェット&クランク / Ratchet & Clank
- ラチェット&クランク2 ガガガ!銀河のコマンドーっす / Ratchet & Clank 2
- ラチェット&クランク3 突撃!ガラクチックレンジャーズ / Ratchet & Clank 3
- ラチェット&クランク INTO THE NEXUS
- ラチェット&クランク 銀河戦隊Qフォース
- リトルビッグプラネット カーティング / LittleBigPlanet Karting
- レッド・デッド・リデンプション:アンデッド・ナイトメア / Red Dead Redemption: Undead Nightmare
- ロリポップチェーンソー/ LOLLIPOP CHAINSAW


【PS Vita】
<あ ~ な>
- アサシン クリード3 レディ リバティ/ Assassin's Creed III Liberation
- アサルトガンナーズ / ASSAULT GUNNERS
- アンチャーテッド - 地図なき冒険の始まり / Uncharted: Golden Abyss
- ウェルカムパーク / Welcome Park
- 王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~
- がんばれ頭脳ちゃん
- グラビティデイズ/ Gravity Daze
- 忍道2 散華
- 真・かまいたちの夜 11人目の訪問者
- 真 流行り神
- 善人シボウデス
- ソウルサクリファイス/ SOUL SACRIFICE
- タイムトラベラーズ / Time Travellers
- TOEIC TEST 実践特訓
- ニコリのパズルV
- ネクレボ「英文法 徹底特訓」

<は ~ わ>
- マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンス HD/ Michael Jackson The EXPERIENCE HD
- ユニット13 / Unit 13
- レインボームーン / Rainbow Moon
- レジスタンス -アメリカ最後の抵抗- / Resistance : Burning Skies

この記事へのコメント

拝見させてもらってます! - バル - 2014年03月06日 16:17:45

ファークライ3をプレイ中で大変役立ってます。
ありがとうございます。
すごい量がありますが、それぞれのゲームについて
筆者さんの視点での評価などをお聞きしたいです。
おひまなときにでも、プレイしたゲームのベストテンなどを読んでみたいです!

Re: 拝見させてもらってます! - mimi - 2014年03月06日 20:39:37

ハルさん、コメントありがとうございます^^

昔は1つのタイトルをプレイし終えるごとに簡単なレビューを書いていたのですが、最近は省略してしまっていました(^^;
ベスト10形式で紹介するのも面白そうですね!その年プレイしたゲームの中でのベスト5なども良さそうです。
私はとにかくオープンワールドタイプのゲームが大好きなので偏ったリストになってしまいそうですが、今度企画してみたいと思いますw

ちなみに一番好きなゲームは The Saboteurという作品です。少し前のタイトルなのでグラが若干イマイチなのと
日本語版が発売されていないのが難点なのですが、ナチス占領期のパリが舞台となったオープンワールドのゲームで
雰囲気が最高です!こちらの記事で紹介していますので、良かったらチェックしてみてくださいね^^
http://mimipikotorte.blog.fc2.com/blog-entry-16.html

感謝。 - クロ - 2014年05月29日 01:19:40

バイオショックインフィニットの1999モードをたった今クリアできました。
気を抜いたら即死な難易度で最初は挫折したところ、丁寧な解説のこの攻略サイトに出会い、どうにか最後までやりぬく事ができました。
クリアできた今、感激と感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました。これからも頑張って下さい。

Re: 感謝。 - mimi - 2014年05月29日 02:12:07

クロさん、コメントありがとうございます。

バイオショックインフィニットの記事を読んでくださってありがとうございます。
ソフトの発売が1年前ということもあって、記事をアップする価値があるのかどうか迷いつつ更新していたのですが、お役に立てたということをお伺いできて本当に嬉しく思っています。まだラストまで到達できていませんので、最後まで頑張って更新します。

今後も詳しい解説を心がけて更新していきますので、またぜひ見にいらして下さいね^^
最後になりましたが、1999モードクリアおめでとうございます!

- アーデルハイト - 2017年11月23日 23:48:27

ウルフェンシュタイン2……ついに発売しましたね……!
前作、前々作ととても分かりやすい説明で攻略する上で随分お世話になりました……!ありがとうございます……!!

今作はさらに収集物が増えマップも複雑になり大変だと思われますが応援しております……!頑張ってください……!!

Re: タイトルなし - mimi - 2017年11月24日 01:50:47

アーデルハイトさん、コメントありがとうございます(^^

ついに発売されましたね!E3での発表後、日本語版の発売がなかなかアナウンスされず、
一時は海外版でプレイするしかないのかと心配したこともあったため、感慨ひとしおです(^^

今週末から始める予定です。本当に楽しみです(^^

New OrderとOld Bloodの記事をご覧いただきありがとうございました。
今作も記事化する予定なのですが、私はクリアするのに結構時間がかかってしまう方ですので、
連載開始は早くて年末くらいになってしまいそうです(^^;
アーデルハイトさんの今作のプレイには間に合わず恐縮ですが、頑張って良い記事を作ろうと思っています!
応援本当にありがとうございます。とても励みになりました(^-^)
管理人にのみ通知

スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム