アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(1) - トレジャー:チャプター1、2
皆さんこんにちは!今日からPS Vitaの「アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり」についての記事を書いていきます。
私はいつもアンチャは1周目はプロを出すために上級でプレイ → 2周目はプロ → 3周目で収集物とトロフィーコンプという流れで進めているのですが、ゲームを始めてみると思った以上に収集物が多いので、途中から方針を変換してできるだけ1周目でも沢山の収集物を回収するようにすることにしました。というわけで中盤以降の章では最初から結構たくさんの収集物を集められているのですが、序盤はあまり回収できていません。
このため最初の方の章の記事では結構トレジャーの抜け落ちがありますが、2周目以降で回収して過去記事編集で情報を追加していきますので、目的のトレジャーについての情報がまだ書かれていない場合はしばらくして再度過去記事を確認してみてください。もちろん、「難易度プロ」のヘタレ戦闘ガイドも書きますよ!
追記:チャプター1、2のトレジャーをコンプリートしました!
では早速今回はチャプター1と2の収集物について列挙します。
【プロローグ:トレジャーハンターの誕生】
特に収集品はありません
【チャプター1:冒険の始まり】
※コンプリート
1)オデッサ採掘会社 - 立入禁止:チャプター開始直後に振り返ると見えるフェンスを、すぐ脇にある車の運転席側から撮影
2)クナ族の秘密 - ロープ橋:大きな滝のムービー後に撮影
3)クナ族の秘密 - クナ族のデスマスク:滝のムービーを見た後、目の前の崖にぶら下がり、左方向に進む(最初は下り、後登り)。進んだ先で発見
4)オデッサ採掘会社 - 測量コンパス:木炭紙のカットシーンを見た後、後ろに下がって戻り、右(滝の方)へ向かう。突き当り、オレンジの花の下で発見(橋に近づくと自動で渡ってしまうので注意)
5)コンキスタドールの足跡 - マスケット銃の部品;吊り橋を渡った後、木炭紙写しをやらずに滝とは逆側の崖にぶら下がる。そのまま掴める箇所を移動していくと見つかる(木炭紙イベントを進めると先に進んでしまうので注意)
6)クナ族の秘密 - イムタイソユンナ:イベントで吊り橋を渡る前と渡った後それぞれ2箇所で柱をこする
7)トルコ石の彫刻 - ドーンオブザサン:壁登り中のイベントで取得
8)クナ族の秘密 - オロクピネレの絵文字:上記の宝のある崖を登り切った後、ダンテの方へ向かわずに左へ向かうと段差があるので登る。その奥で更にもう1段段差を登り、振り返って撮影。
9)オデッサ採掘会社 - 電子測量GPS機器:上記の写真を撮影後、段差から降りずに左へ進む。倒れている木の前
10)トルコ石の彫刻 - テオチカトル:先ほど撮影した滝を登る。途中(5段くらい登ったところ)で左の高台に降りて(○ボタンで降りられる)、左に進み再度数段登ると見つかる
【チャプター2:トラブルの予感】
※コンプリート
1)クナ族の秘密 - ヨモサコテット:章開始直後の像登り。像の中央位に到達したら、左に降りられる高台がある。降りてすぐ発見
2)クナ族の秘密 - タクウィチュンナ:章開始後間もなく像を登った後、段差を飛んで降りていく場面の途中で振り返ると像があるのでそれを撮影する
3)トルコ石の彫刻 - クティリズトナル:丸太を渡ろうとしたらイベントで取りに行かされる
4)クナ族の秘密 - タクイァ(パーツ左上):上記のトルコ石を取るイベントの後、ダンテと合流して川を飛び越えて渡る。渡った着地点で左を見ると、川横の崖に掴める箇所があるので、ここを辿って下に降りる。降りたら木の上に乗ってほんの少し右に進むと木炭紙マークが表示されるのでこする
5)クナ族の秘密 - タクイァ(パーツ右上):先ほどの川渡りジャンプの着地点から右前方、川が流れ出している箇所の上辺りに竹があるのでカットする。その先に現れるロープと柱に登ると先端部分で木炭紙マークが表示されるのでこする
6)オデッサ採掘会社 - 放置されたトラック:最初のバトルの後、トラックに登る前に右手前の岩の前から撮影
7)オデッサ採掘会社 - 道路:最初のバトルの後、トラックの屋根に登って下の荷物がある所を撮影する
8)トルコ石の彫刻 - アフチェアクトル:トラックから降りてすぐ右にある竹をカットして先に進み、さらに壁を登ったところ
9)コンキスタドールの足跡 - スペイン人の兜:チェイスと始めて会うイベントで取得
10)コンキスタドールの足跡 - 400年前の頭蓋骨:チェイスと始めて会うイベントで取得
11)セテ・シダデスの教義 - 墓標を木炭で写したもの:チェイスと始めて会うイベントで取得
12)天国の輪 - アミュレット:チェイスと始めて会うイベントで取得
13)トルコ石の彫刻 - チパクトリ:チェイスと会った後の戦闘後、中央の丸い石塀(上に木がある)を登り、右手に進んだ骸骨が寝かされているところ
14)オデッサ採掘会社 - 除草剤:石塀に登った後、橋を骸骨とは逆方向へ向かう。木製の橋の上に立ったら、進行方向左を見て撮影
15)クナ族の秘密 - タクイァ(パーツ左下):上記の橋を渡って右、簡易ベッド2つを通り過ぎた奥の壁をこする
16)オデッサ採掘会社 - 闇に輝く鉱山:「古い鉱山の入口が~」というムービーを見た後隠れながら前進するシーン。自動で隠れるので、その位置から左を向くとフェンスがある。敵を殲滅した後戻って写真を撮る
17)トルコ石の彫刻 - マイフイシコ:丸太渡り中のチェイスを助けた後、丸太を渡って左へ行き、壁を登った上
18)クナ族の秘密 - イベオルグンの絵文字:ロープを伝って降りながらのバトルの直後、今降りてきた壁を撮影する
19)クナ族の秘密 - タクイァ(パーツ右下):上記のロープ降下後、降りてきた壁の左側にある竹をナイフでカットすると石が現れる。それを掴んで登って行ったところ → パーツが揃うので組み合わせるとパズル完成
【戦利品 - アルカナカード】
ステルスキルやヘッドショットをすると戦利品を落とすことが多いようです。
敵が戦利品を落とす場所は完全にランダムです。
2章のチェイスと初めて会った後の戦闘がカードを獲得しやすくて収集場所によいと思います。
参考)私が2章の戦闘中に取得したもの
※ 以下は通常プレイで取得したカードです
・塔
・皇帝
・節制
・星
・女帝
・正義
・隠者
・バッカス
※ 以下はチェイスと出会った広場でのバトルを繰り返す稼ぎプレイで取得したカードです
・魔術師
・戦車
・吊るされた男
・愚者
・恋人達
・悪魔
・死神
・世界
また今日の夜にチャプター3以降の記事を追加する予定です。
![]() | アンチャーテッド - 地図なき冒険の始まり - PlayStation Vita ソニー・コンピュータエンタテインメント | ![]() | The Last of Us Remastered PlayStation 4 ソニー・コンピュータエンタテインメント |
- 関連記事
-
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(11) - トレジャー:チャプター24、25
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(10) - トレジャー:チャプター22、23
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(9) - 難易度プロ:チャプター2、3
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(8) - トレジャー:チャプター19、20、21
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(7) - 難易度プロ:基本事項&プロローグ
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(6) - トレジャー:チャプター15、16、17、18
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(5) - トレジャー:チャプター12、13、14
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(4) - トレジャー:チャプター9、10、11
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(3) - トレジャー:チャプター6、7、8
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(2) - トレジャー:チャプター3、4、5
- アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり プレイ日記(1) - トレジャー:チャプター1、2
この記事へのコメント
トラックバック
URL :