キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(53):秋の石・冬の石 & 園芸愛好家
皆さんこんばんは!今回はロアストーン「秋の石」・「冬の石」のロケーション一覧、およびトロフィー「園芸愛好家」の取得ガイドを書きたいと思います
【ロアストーン「秋の石」】
・全部で10個です
・秋の石は全てダンジョンの中に配置されています
No | エリア | ダンジョン | 場所 | ダンジョンに入るサブクエスト |
1 | オダラス | アクナー・ファーハル | 北東の行き止まり、マップで見て北に大きく飛び出している道の突き当り | 「問題のレシピ」(ゴーハート) |
2 | 南東の大広間 | |||
3 | 見捨てられた平原・西部 | ムル=レイン | マップ南端の扉を開けて入る部屋の中 | 「リベナーターサス」(夏のゆりかご) 「巡礼の妨げ」(ヘルムガード砦) 「ライフワーク」(エマイア) |
4 | マップ北端の扉を開けて入る部屋の中 | |||
5 | タイウィリ海岸 | 漆黒の宮 | 入口から直進したところ | 「鏡よ、鏡」(トラベラーズのファクション) |
6 | カースウッド | フォーズハース | シャタティア鉱山の中を通り抜けてフォーズハースに入ってすぐ、洞窟最北西部分(太道から脇に付き出している所) | 「デッドアイ」(シャタティア鉱山前) |
7 | キャレッド海岸・北部 | ダマルロック | 入って最初の広間のような四角い部屋、階段の下 | 「エルデスト」(ハウス・オブ・ソローのファクション) |
8 | 暗闇の道 | モータストーア | 3つの入口から伸びる道が交差する地点 | - |
9 | 黄昏の道 | ウェコナイ | 左側にジャンプポイントががある広間 | 「オルド」(ウェコナイ・内部) |
10 | ボス戦が発生する部屋の奥から通路に出てすぐ(北東角の部屋から東側の廊下・ジャンプポイントから西) | ※ この場所には「オルド」を受注しないと到達できません |
【ロアストーン「冬の石」】
・全部で10個です
<カースウッド/ミッデン>

1:(カースウッド)メル・センシアを出て街道沿いに進んで右手。街道の分岐より手前
2:(ミッデン)タイヒンヒルの北西
<キーニング/溺れ森>

3:(キーニング)ラーニル入口のすぐ東、崖沿い
4:(溺れ森)シオランの墓所とメインクエスト「訪れる沈黙」で破壊するプリスミア礼拝堂の間、地図で見ると北に飛び出したようになっている場所
<キャレッド海岸・南部>

5:ハウス・オブ・プライド入口前
<フルゲン高地>

6:フルゲン高地と暗闇の道との境目、街道沿い
<黄昏の道>

7:グローロード洞窟入口手前
8:アシュムーアから東の崖沿い
<アモーラ>

9:ハウス・オブ・ヴェンジェンス入口前
<ベイル>

10:ベイル中央北、プリスミア・トロールが出現する場所
【トロフィー「園芸愛好家」】
<トロフィー獲得の注意点>
・「園芸愛好家」トロフィーを解除するには、各錬金素材を10個ずつ採集によって入手する必要があります。敵から奪ったり(フェイトエッセンスを除く)、宝箱から入手したものは数に含まれません
・フェイトエッセンスのみ敵の死体から入手したものも数にカウントされます
<数が分からなくなったら>
・どの素材をどれだけ採集したのか分からなくなった場合は以下のようにすると良いでしょう
1:既に持っている素材を全てジャンクに移動
→ 素材をキープしたい場合は売ってしまわないように注意しましょう
2:敵の死体を探ったり、宝箱を開けたりしないよう注意して、フェイトエッセンス以外の19種類の素材を各10個ずつ採集
3:トロフィーが解除されたらジャンクから素材をインベントリに戻します
<採集場所>
・採集漏れ確認を行う場合は、後半に出現する素材や採集場所が限られている素材から集めましょう。採集漏れが特に多い素材は「プリスミアの粉末」・「ホワイトフレーク」・「スカラベの塩」だと思います。これらを最優先にしてそれぞれ10個ずつ集めて行けばOKです
・シーウォッチの中庭で大半の素材を採集できます。中庭はサブクエスト「シーウォッチの亡霊」をクリアすると使えるようになります。一度採集したらそのままシーウォッチ内のベッドで48時間~72時間(素材によって多少時間が変わります)寝ると再び採集できます
- お勧め手順 -
1)「プリスミアの粉末」採集
・ハウス・オブ・ヴェンジェンス内部、及びベイルに沢山あります。この2ヶ所が最も効率良く集まります
・ウェコナイ内部(入ってすぐの階段)やウェコナイ周辺のフィールド上でもいくつか採集できます
・中盤くらいで集めたい場合は、シンリック採石場内に3箇所採集ポイントがあります(入口近く、最初の広い部屋、一番奥のトロッコの影)
2)「ホワイトフレーク」 & 「スカラベの塩」回収
・シャードフォール(夏のゆりかご地区)内部で採集できます
・いずれも10個集めるには2回洞窟に入る必要があります。一巡したら洞窟から出て48時間寝て再度入ると良いでしょう
3)「エーデルワイス」回収
・メネティアのあちこちに生えています。壁沿いにウロウロすると10本はすぐに回収できます
4)「イールの花びら」回収
・カースウッドがお勧めです。木の根元を見ていけば多数回収できます
5)「リーチウッドの樹皮」回収
・シーウォッチにも生えますが、キャレッド海岸で集めるほうが効率が良いです
6)シーウォッチで生える植物の回収
・「シーフラックス」・「スカイブロッサム」・「ティンダートゥイッグ」・「サティヴァの茎」等を優先して採集すると良いでしょう
・その他「ブラッドルート」・「スカーウッドの樹皮」・「スターシスル」・「エンバーアイズ」・「イーサブレス」も集まります
・「スカーレットフローストーン」は中庭ではなく錬金術台のある部屋で採集します
7)残りを回収
・ここまで至るまでの間に殆どの方はトロフィーを入手できていると思います
・その他の素材は以下の場所で入手します
・フェイトエッセンス:フェイトシフトで倒した敵から回収
・ブラックコホシュ:いたるところに生えています
・クリップルスポアの笠:ほとんどの洞窟にあります
・ソフトスクラブルパウダー:こちらも大抵の洞窟で回収できます。ベイル地区のフィールド上でも回収可能です
次回はDLCコンテンツのトロフィー取得ガイドを書きますね(DLCはさくっとトロフィーガイドのみにする予定です)
![]() | キングダムズ オブ アマラー:レコニング PlayStation 3 スパイク・チュンソフト |
- 関連記事
-
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(56):プラチナ取得&レビュー
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(55):記事インデックス
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(54):ナロスの牙 & デッド・ケルの伝説
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(53):秋の石・冬の石 & 園芸愛好家
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(52):ベイル&「復讐の成就」~「審判」
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(51):アモーラ
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(50):暗闇の道 ~ 黄昏の道
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(49):「最後のプライド」& フルゲン高地
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(48):キャレッド海岸 その2
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(47):キャレッド海岸 その1 &「過去の残響」
- キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(46):「死者の声」~「大きな悲しみ」
この記事へのコメント
こんにちは。返信が遅くなってごめんなさい。
FF13のプラチナ取得おめでとうございます。
カメはやっぱりnormalよりだいぶ弱くなってました?
360版が発売された少し後にPS3版にもイージーモードのパッチが出るって何かで読んだんですよー
でもNormalでもバニラのデス使えば楽に行けますよ。タイミングとかのコツが少しあるので安定してないのが難有りですが
また次のゲームも頑張ってくださいね
FF13のプラチナ取得おめでとうございます。
カメはやっぱりnormalよりだいぶ弱くなってました?
360版が発売された少し後にPS3版にもイージーモードのパッチが出るって何かで読んだんですよー
でもNormalでもバニラのデス使えば楽に行けますよ。タイミングとかのコツが少しあるので安定してないのが難有りですが
また次のゲームも頑張ってくださいね
こんばんは~!
いえいえ、遅くなんてないですよ!
ありがとうございます~。ハイ、カメはすごく弱かったです。弱体もすぐ入るし、ブレイクするのもものすごく速いです。トラペゾヘドロンは弱カメから出ないので、ノーマルでデス狩りもしましたよー。成功する時としない時がありますよね。4回やったらトラペゾ出たのでやめちゃいましたが…。それを元手に武器強化して解体して残りのトラペゾ集めました。
ところで…今日リトルビックプラネットを買ってきたんですけど、mimiさんやってたんですか?mimiさんのスコアが出てくるんですケド。もしやってるならオンで一緒遊びませんか?これ、楽しいですね。動き面白いし、シール集めも楽しいです!
いえいえ、遅くなんてないですよ!
ありがとうございます~。ハイ、カメはすごく弱かったです。弱体もすぐ入るし、ブレイクするのもものすごく速いです。トラペゾヘドロンは弱カメから出ないので、ノーマルでデス狩りもしましたよー。成功する時としない時がありますよね。4回やったらトラペゾ出たのでやめちゃいましたが…。それを元手に武器強化して解体して残りのトラペゾ集めました。
ところで…今日リトルビックプラネットを買ってきたんですけど、mimiさんやってたんですか?mimiさんのスコアが出てくるんですケド。もしやってるならオンで一緒遊びませんか?これ、楽しいですね。動き面白いし、シール集めも楽しいです!
こんばんは~!
LBPはやってたというか、起動してちょっとだけプレイしたっていう感じです。
まだ2番目のステージかその辺りまでしかやってないんですよ。っていうのも
フレンドやクリエイト系のトロフィーがもう今だと取るのが厳しくてプラチナ無理そうだったので…
一応そのまま持ってるんでプレイできますよー^^
でも今やってるSleeping Dogsが多分明日くらいに終わって、その後週末くらいまでは
Borderlands2をがっつりやる予定なので少し先になっちゃいますが構いませんか?
Borderlands2は他のフレさんとCoopの予定があるのでそれまでに武器など色々揃えておきたいので~
LBPはやってたというか、起動してちょっとだけプレイしたっていう感じです。
まだ2番目のステージかその辺りまでしかやってないんですよ。っていうのも
フレンドやクリエイト系のトロフィーがもう今だと取るのが厳しくてプラチナ無理そうだったので…
一応そのまま持ってるんでプレイできますよー^^
でも今やってるSleeping Dogsが多分明日くらいに終わって、その後週末くらいまでは
Borderlands2をがっつりやる予定なので少し先になっちゃいますが構いませんか?
Borderlands2は他のフレさんとCoopの予定があるのでそれまでに武器など色々揃えておきたいので~
こんにちは!
エ?そうなんですか?
まだトロフィーあんまり見てないんですけど、フレ3人と遊ぶとか言うのがありましたよね。それがキツいんでしょうか?実は昨日、ホームのLBPラウンジ行ってみたんですが、けっこう人集まってたので、呼びかければ誰か一緒に遊んでくれそうって勝手に思ってたんですけど…。むしろブラザーフッドのほうが人数多いし鬼畜…なんでもないです、ハイ。
やったぁ!
いつでも大丈夫です~。で、でも、昨日けっこう進めてみたんですが、最初は楽勝楽勝なんて思っていたら、途中から難しくなってきて、恐ろしい回数死にました…。自分のヘタレさ加減に呆れられないか心配ですよ…↓↓
おおおお、ついに終わるんですか!おめでとうございます。そしてフレ戦あるなんて楽しみですね。ゆっくり楽しんでください!!
エ?そうなんですか?
まだトロフィーあんまり見てないんですけど、フレ3人と遊ぶとか言うのがありましたよね。それがキツいんでしょうか?実は昨日、ホームのLBPラウンジ行ってみたんですが、けっこう人集まってたので、呼びかければ誰か一緒に遊んでくれそうって勝手に思ってたんですけど…。むしろブラザーフッドのほうが人数多いし鬼畜…なんでもないです、ハイ。
やったぁ!
いつでも大丈夫です~。で、でも、昨日けっこう進めてみたんですが、最初は楽勝楽勝なんて思っていたら、途中から難しくなってきて、恐ろしい回数死にました…。自分のヘタレさ加減に呆れられないか心配ですよ…↓↓
おおおお、ついに終わるんですか!おめでとうございます。そしてフレ戦あるなんて楽しみですね。ゆっくり楽しんでください!!
こんばんは。
> フレ3人と遊ぶとか言うのがありましたよね。それがキツいんでしょうか?
それではなくて、クリエイト系のトロフィーです。
・クリエイト:アップロードしたステージが50人以上のプレイヤーにお気に入りに登録され、さらに30人以上にお気に入りクリエイターとして登録される
・トップスター アップロードしたステージを10人以上のプレイヤーがお気に入りに登録する
などがクリエイト系トロフィーですね。
> 実は昨日、ホームのLBPラウンジ行ってみたんですが、けっこう人集まってたので、呼びかければ誰か
> 一緒に遊んでくれそうって勝手に思ってたんですけど…。
> むしろブラザーフッドのほうが人数多いし鬼畜…なんでもないです、ハイ。
いえ、現時点では圧倒的にLBPの方が厳しいです。こういうコミュニティ系トロフィーは日数が経過すればする程(人数が増えれば増えるほど)難易度が上がるので、皆さんスタートダッシュで取りに行くんですよ。
またhomeでの呼びかけは難しいと思います。トロフィーの内容が内容なので人を集めてもサブ垢を沢山作ったりしないといけないので、とても気軽に頼めるような内容ではないからです。
Borderlands2はcoopなんですよ。coopだと敵の強さが上がるので効率が良いのです。アサクリも協力できるトロフィーがあると良いのですが、vita版のトロフィーを見る限り、PS3版も野良と殆ど効率が変わらない内容になりそうな気がします。
> フレ3人と遊ぶとか言うのがありましたよね。それがキツいんでしょうか?
それではなくて、クリエイト系のトロフィーです。
・クリエイト:アップロードしたステージが50人以上のプレイヤーにお気に入りに登録され、さらに30人以上にお気に入りクリエイターとして登録される
・トップスター アップロードしたステージを10人以上のプレイヤーがお気に入りに登録する
などがクリエイト系トロフィーですね。
> 実は昨日、ホームのLBPラウンジ行ってみたんですが、けっこう人集まってたので、呼びかければ誰か
> 一緒に遊んでくれそうって勝手に思ってたんですけど…。
> むしろブラザーフッドのほうが人数多いし鬼畜…なんでもないです、ハイ。
いえ、現時点では圧倒的にLBPの方が厳しいです。こういうコミュニティ系トロフィーは日数が経過すればする程(人数が増えれば増えるほど)難易度が上がるので、皆さんスタートダッシュで取りに行くんですよ。
またhomeでの呼びかけは難しいと思います。トロフィーの内容が内容なので人を集めてもサブ垢を沢山作ったりしないといけないので、とても気軽に頼めるような内容ではないからです。
Borderlands2はcoopなんですよ。coopだと敵の強さが上がるので効率が良いのです。アサクリも協力できるトロフィーがあると良いのですが、vita版のトロフィーを見る限り、PS3版も野良と殆ど効率が変わらない内容になりそうな気がします。
トラックバック
URL :
- R - 2012年10月28日 00:43:01
mimiさんにご報告が!
ついにFF13の全てを得し者ゲットできました~。それに伴いプラチナトロフィーもゲットできました。
カメが弱くなったこと教えてくれてありがとです。
でもカメが弱くても、トロフィー取るまで40時間くらいかかりましたよ。カメが弱くない時代に取った人ホントすごい…
また記事と関係ないコメですみません(汗)