キングダムズ オブ アマラー:レコニング プレイ日記(48):キャレッド海岸 その2

 

こんばんは!今回はキャレッド海岸が部隊となっているクエストの詳細について書きたいと思います。
ここで発生するサブクエストには、同じダンジョンが目的地に設定されているものが複数あるため、先に受注だけ済ませてしまってから進めた方が効率的です。お勧めの進め方については前回の記事をご覧ください


【サブクエスト:チェルノボグに値する者】
<クエスト情報>
・開始方法:キャレッド海岸北部、オディのキャンプから東の路上にいる狩人アロフと会話
・説得を含む会話:なし
・ダンジョン:なし

<チャート>
1)ボルガンを倒すと死体から回収できる「ボルガンの眼」を10個集めます
 ・このクエスト用にボルガン狩りを行わなくても、「吟遊詩人ブラン」で各地を回る過程で問題なく10個集まります
2)キャレッド海岸北東角にある祭壇に集めたボルガンの眼をセットすると、チェルノボグが出現するので倒します
 ・チェルノボグはボルガンの強化版です
 ・通常のボルガンより硬くて攻撃力も高いですが、状態異常がよく入ります。炎上させると一気に弱体化します
3)チェルノボグを倒すとクエストクリアです


【サブクエスト:吟遊詩人ブラン】
<クエスト情報>
・開始方法:キャレッド海岸北部、オディのキャンプにいる吟遊詩人ブランと会話
・説得を含む会話:なし
・ダンジョン:大きさ - 大、敵の数 - 多、宝の数 - 多

<チャート>
1)オディのキャンプからすぐ南の高台にいるボルガン×2匹を倒します
2)少し待つとブランがやって来るので近づくと自動的に会話が発生します
3)今度はガスティア城の前で、先ほどと同じようにボルガンを倒してブランと話します
4)ガスティア城から南東の崖で、再度ボルガンを倒してブランと話します
5)ガスティア城に入ります
 ・先にキャレッド海岸南にあるアンシラのキャンプでサブクエスト「刀と紋章」を受注しておくと効率的です
6)入ってすぐの所にいるヒラレッドと話し、サブクエスト「最後のガスティア」を終わらせます
 ・「最後のガスティア」を発生させないと、目的地となっている部屋に入れないので注意してください
7)「最後のガスティア」をクリアしたら、隣室から手紙を回収します
8)手紙をブランに渡すとクエストクリアです


【サブクエスト:最後のガスティア】
<クエスト情報>
・開始方法:ガスティア城入ってすぐの場所にいるヒラレッドと会話
・説得を含む会話:なし
・ダンジョン:大きさ - 大、敵の数 - 多、宝の数 - 多
・備考:移動の効率化のため、クエスト開始前にサブクエスト「刀と紋章」を受注しておくと良いでしょう

<チャート>
1)ヒラレッドと一緒にガスティア城の奥へ向かいます
 ・敵はボルガンとバーゲストが殆どです
 ・敵がこちらを見つけると檻からプリスミア・トロールを出したりします。可能ならステルスで倒すと良いでしょう(とはいえ、ヒラレッドが勝手に突っ込みがちなのでステルスは難しいのですが)
2)城の奥でラシノンと戦います
 ・ラシノンはソーサリータイプです。硬くないのでコンボを入れるとすぐに倒せるでしょう
3)ラシノン撃破後にヒラレッドと話すとクエストクリアです
 ・「刀と紋章」の鍵を入手したい場合はクエストクリア後に再度話しかけると良いでしょう


【サブクエスト:刀と紋章】
<クエスト情報>
・開始方法:キャレッド海岸南部のアンシラのキャンプでドリューンと会話
説得を含む会話:あり(1回)
・ダンジョン(ガスティア城):大きさ - 大、敵の数 - 多、宝の数 - 多
・ダンジョン(シーウォッチ):大きさ - 小、敵の数 - 少、宝の数 - 少

<チャート>
1)ガスティア城でヒラレッドと話し、鍵を入手します(説得あり)
 ・説得に失敗するとドリューンの所へ戻って指輪を貰い、再度ヒラレッドの所に行く必要があります。ガスティア城は広くて移動が大変なので、説得は必ず成功させましょう(事前セーブ推奨)
2)入手した鍵を使ってシーウォッチに入ります
3)砦の奥でアンシラ家の宝箱から紋章とチャクラムを入手します
 ・宝箱には保護魔法が掛かっているので解呪する必要があります
 ・シーウォッチではサブクエスト「レディーアンシラの子供たち」の人形も回収できます
4)紋章とヴァーダントの刃(チャクラム)をドリューンに渡すとクエストクリアです
 ・ドリューンはアンシラ城の1F入ってすぐの部屋に移動しています
 ・ヴァーダントの刃は固有武器ではなく通常武器(表示色は黄緑)なのでうっかり売ってしまわないように(売ってもクエストクリアには差し支えありません)


【サブクエスト:消えた部隊】
<クエスト情報>
・開始方法:キャレッド海岸南部、南西の街道沿いにいるフィン将軍と会話
・説得を含む会話:なし
・ダンジョン:大きさ - 大、敵の数 - 中、宝の数 - 少

<チャート>
1)フィン将軍のいる場所のすぐ横にあるアンシラ城へのパイプに入ります
 ・城に出現する敵は全てツアサ兵です
2)城の奥でツアサ兵と戦っているゴードリフを助け、ツアサ兵殲滅後に話します
3)謁見室のレバーを開けに向かいます
 ・道中で「レディーアンシラの子供たち」の人形×2を回収できます
 ・「シーウォッチの亡霊」のコンニが途中で通る牢屋に入れられています
4)レバーを上げて謁見室に進みます
5)謁見室でティクネリとツアサ兵(多数)との戦闘が発生。殲滅します
 ・戦闘中にゴードリフが倒されても、戦闘が終わると復活するので気にしないで大丈夫です
 ・ティクネリは普通のツアサ・ソーサリーですが、倒すと呪いをかけてくるので先に雑魚のツアサ兵を倒しましょう
6)呪いを解く薬を取りに、城の地下へ向かいます
 ・地下には「レディーアンシラの子供たち」の人形やコンニを助けるための地下牢の鍵もあります
 ・地下での戦闘ではゴードリフは死ぬと復活しませんゴードリフを救助したいなら、謁見室のレバーを開けた後(ティクネリと戦う前)で先に一人で地下へ向かって敵を殲滅しておくと良いでしょう。この場合、ゴードリフは謁見室の前で待っていて地下へは付いて来ないのでゴードリフの体力を減らすことなく地下の敵を倒せます
7)地下で呪いを解くための薬を入手します
 ・宝箱には保護魔法が掛かっているので解呪で開ける必要があります
8)インベントリから薬を使うと呪いが消えます
9)アンシラ城から出てフィン将軍と話すとクエストクリアです
 ・城を出てすぐの所にもツアサ兵の大群がいるので注意して下さい


【サブクエスト:シーウォッチの亡霊】
<クエスト情報>
・開始方法:シーウォッチ内部でエルガーと会話
説得を含む会話:あり(2回)
・ダンジョン(アンシラ城):大きさ - 大、敵の数 - 中、宝の数 - 少
シーウォッチはトロフィー「園芸愛好家」の草花回収に役立つのでぜひ最後までアップグレードしておきましょう

<チャート>
1)アンシラ城の牢に入れられているコンニと話します
2)アンシラ城の地下で牢の鍵を入手し、コンニを牢から出します
 ・サブクエスト「消えた部隊」と同時進行すると良いでしょう
3)シーウォッチに戻り、エルガーに報告します
 ・シーウォッチは人を1人集めるごとに整備されて行きます。宝箱の中身は整備が進むごとに変化するので毎回開けると良いでしょう
 ・コンニから錬金術・達人のトレーニングを受けられるのはコンニがシーウォッチに移動してきた後になります
4)オディのキャンプでオディ軍曹と話します
5)キャレッド海岸北部の西にいる兵卒コーナルと会話(説得あり)
 ・説得成功で頼みを引き受けてくれます
6)オディのキャンプに戻ってオディと会話。シーウォッチに来ることを承諾して貰えます
7)シーウォッチで再びエルガーと話します
8)メル・センシアでアストーと会話
9)メル・センシアの酒場に入り、フリディと会話(説得あり)
 ・説得成功で頼みを引き受けてくれます
10)アストーにタガーを渡してシーウォッチに戻り、エルガーと話すとクエストクリアです


【タスク:期限超過】
<クエスト情報>
・開始方法:ゴーハート村の修道院、聖遺物庫の本棚を調べる
・説得を含む会話:なし

<チャート>
1)ブラザーティルの本を10冊回収します
 ・アンシラ城にある本を回収してようやく10冊集まります
 ・その他の本は各所の本棚に入っています(マップに表示されます)。一部盗みが必要な本がありますが、部屋の隅でしゃがんで待機し、住人の警戒度が下がったタイミングで盗むと良いでしょう
2)ゴーハートの修道院に戻り、本棚に10冊の本を収めるとクエストクリアです
 ・本は10冊全て集まるまで本棚に収められません


【サブクエスト:レディーアンシラの子供たち】
<クエスト情報>
・開始方法:キャレッド海岸南部、アンシラのキャンプで兵卒ジャナラと会話
・説得を含む会話:なし
・ダンジョン(アンシラ城):大きさ - 大、敵の数 - 中、宝の数 - 少

<チャート>
1)5つのアンシラの人形を回収します
 ・アンシラのキャンプ:1個
 ・アンシラ城:3個
 ・シーウォッチ:1個
2)5つの人形が揃ったら、兵卒ジャナラに渡すとクエストクリアです

キングダムズ オブ アマラー:レコニングキングダムズ オブ アマラー:レコニング
PlayStation 3

スパイク・チュンソフト
関連記事

この記事へのコメント

管理人にのみ通知

トラックバック

URL :

スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム