ラチェット&クランク プレイ日記(9):ガスパー

 

皆さんこんばんは! 「ラチェット&クランク1」攻略の続きです。


【ガスパー】
<スキルポイント2個&ゴールデンボルト1個回収>
1)バズーカの弾を5~10発位買っておきます
2)スタート地点から真東へ進みます。崖下の足場に降りたら、溶岩の中に浮いている足場に乗ってすぐにスイングショットを発動して先へ進みます。時間がかかると足場が溶岩に浸かって死亡してしまうので注意しましょう(ちなみにスイングショットは範囲内であれば、◯ボタンを長押しするだけで自動的に発動できます。スイングターゲットに照準をあわせる必要はありません)
3)連続スイングショットで島に着いたら右斜め前方に補給中の戦艦が見えます。(中央にある円形のドラム缶のような足場に乗ると分かりやすいです)船ではなくワイヤーで繋がれている給油機の方をロケットバズーカで撃つと、船が爆発します。どこを撃てば良いか分かりづらい場合はL1でエイムしてください。船ではなく給油機に黄緑色の照準が出ます
4)左斜め前の砂地に進み、すぐ先にある給油機を破壊します(レンチで破壊可能)→ 船爆破2隻目
5)↑で破壊した船の後ろにスイングターゲットが出現します。ここからスイングショットで次の島に渡り(この島には船はありません)、円形の足場から連続スイングショットで更に先の島へと渡ります
6)着地点から右側の段差に登ると船が2隻繋がれているので、両者とも給油機を破壊して爆破します → 船爆破3・4隻目
7)↑で破壊した東側の船の奥にスイングターゲットが出現するので、再びスイングショットで次の島へ進みます。細道をグルッと回りこんで広くなっている場所に出たら、リフトに乗る前にドラム缶のような形をした足場(2箇所に配置されていますが、リフトに向かって右側の方です)に乗ると、画面右奥に給油中の船を確認できます。距離があるのでロケットバズーカで給油機を破壊します → 船爆破5隻目
8)リフトで下に降り、すぐ左手の給油機を破壊 → 船爆破6隻目
9)連続スイングショット&ジャンプで次の島へ向かいます。四角い島に到着したら、4隻の船が係留されているので、全て破壊します → 船爆破7~10隻目
10)ここまでの合計10隻を全て破壊すると、スキルポイントトロフィー「デストロイ・ゼム・オール」が解除されます
11)スキルポイントを獲得したら、この島から更に東側の島にジャンプで渡るとゴールデンボルトが落ちています。足場を渡る際にはダッシュジャンプではなく1個ずつ着実に渡りましょう
Gaspar_gb1_convert_20120915204742.jpg
渡り終えた所の写真です。船が4隻係留されている島から飛び石ジャンプでここに渡ります

12)ゴールデンボルトを入手したら後ろのボートに乗って場所を移動します
13)船が到着した場所の目の前に回転砲台があるので乗り込みます。空中を向き、飛んでいる船を5機破壊するとスキルポイント「ガンナーファイブ」を獲得できます

※ ここまで一連の流れについての動画はこちら


<パイロットヘルメットをみつける>
1)ミッションクリア後にそのまま2個目のゴールデンボルト回収に向かう場合は一旦スタート地点に戻り、ガラメカショップで「アクマングラブ」・「ブラスター」・「ジライングラブ」・「ロケットバズーカ」などの弾薬ほぼMAXまで買い込んでおいて下さい。その後、回転砲台前に戻ります
2)スキルポイント「ガンナーファイブ」の獲得に使った回転砲台に乗り、丸いゲートの方を向いて数発撃ちます。ゲートに穴が開いて奥に進めるようになります(進めない場合はもう数発追加で撃って下さい)
3)敵を倒しながら道なりに進みます。こちらに向かって近づいてくる爆弾は長距離からブラスターで撃つ、近づいて地雷を投げながら逃げるなどの方法が簡単です
4)再び回転砲台が出現するので同じく乗り込んで丸いゲートを破壊します
5)ゲートに開けた穴から建物の中を進み、外に出たら右斜め前方向に進みます。「パイロットヘルメット」が落ちているので近づくとカットシーン
6)弾薬の残量を確認します。少ないようであれば一旦スタート地点に戻って補給し、この場所に戻ってきます


<ゴールデンボルト回収2個目>
1)「パイロットヘルメット」を入手した場所へ戻ります
2)ここから斜め下を向くと、火口のような形をした穴があるのが確認できます(周囲にヤシのような木が生えています)。この中に飛び込みます
Gaspar_gb2_convert_20120915204754.jpg
火口の中に飛び込みます


3)洞窟の最深部まで敵を倒しながら進みます。敵の数が多いのでこの時点ではかなり厳しい戦闘です。体力が持たないようであればもう少しストーリーを進めてナノテックを購入(体力UP)してから再挑戦すると良いでしょう。そのまま進むなら、なるべく体を露出させずに「アクマングラブ」で敵を倒したり、敵がこちらを攻撃し始める距離よりも遠くから「バズーカ」・「ブラスター」などを使って倒すと良いでしょう。隠れている敵が多いので、少しずつゆっくりと前進するのがポイントです。また、随所に溶岩でできた柱がありますが、これに触れるとダメージを受けてしまうので当たらないように気をつけて下さい
4)突き当りまで来たらエレベータに乗り、地上に上がると奥にゴールデンボルトがあります


<次の星へ出発>
1)スタート地点に戻り、「オークソン」へ出発します


<その他>
ガラメカショップで「パンチングラブ」を売っています。それ程優先度が高い武器ではないので、手持ちのボルトが少ない場合は購入は後回しでも良いと思います
・ガスパーのゴールデンボルト、スキルポイントは以上で全て回収済です

ラチェット&クランク THE GAMEラチェット&クランク THE GAME
PlayStation 4

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
ラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパックラチェット&クランク1・2・3 銀河★最強ゴージャスパック
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
関連記事

この記事へのコメント

助言 - よっぴ - 2013年02月07日 18:53:57

パンチングラブは利用価値あり
長所

・弾薬を必要としない
・攻撃中の隙が少ない
・リーチ、無敵時間が長い
・近接でダントツの威力

短所

・敵に近づく必要がある
・囲まれると危険
・崖などから落ちる可能性

ボムシールドと兼用したり
無敵時間で立ち回りできれば
短所はほとんどありません
鉄箱も壊せますし楽です。

2500Bにしては使えると思う

Re: 助言 - mimi - 2013年02月07日 23:59:00

よっぴさん、コメントありがとうございます。

確かにパンチングラブは利点が多い武器ですよね。

ブログの記事はどちらかというとより安全志向というか
ゲーム初心者の方を想定して書いていますので
パンチングラブはあまり推奨していないのですが、
戦闘慣れしている方にはかなり使いやすい武器だと思います。

何気にラスボス戦でもそこそこいけたりしますしね^^
管理人にのみ通知

トラックバック

URL :

スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム