Resistance -アメリカ最後の抵抗- ミニ・プレイ日記(1):Chapter1~2
皆さんこんばんは!
先週VitaのResistanceをプレイしたので、数回に分けて簡単にウォークスルーを書こうと思います。
難易度を選べる上にオンのトロフィーも1試合プレイを終えるだけで良いので、短時間でプラチナを獲得できるブーストゲーでした。
全体的に難易度は低いので、FPS初心者にもオススメできるソフトですよ。
それでは早速内容に入ります
【キャンペーンウォークスルー】
<Chapter1 スタテンアイランド>
・出てくる敵を撃ちながら道なりに進んで行きます。道の分岐は特にありません
・武器:「オノ」、「ブルズアイ」を入手
・同僚(スミッティ)を運ぶシーンでは、ゆっくり進んでいると炎に巻かれてしまいます。小型の敵が出ますが無視してひたすら外を目指して走りましょう
・外に出たらキメラを倒し、T字路左側の建物内に入って2Fを進みます。途中で書類を入手できますが、これはトロフィーには関係ありません
・武器:ビル2Fを奥まで進むと「グレネード」入手
・武器:ビルから飛び降りて、向かいの建物に入ると「クロスボウ」入手
・武器:電車の上を通って下水道に入り、道なりに進むと「M5カービン」入手
・高速上で妻子に出会った後、トラックに近づくと武器改造パーツ(グレイテック)入手。M5カービンにスコープを取り付けるのがオススメです。初めて武器を改造したタイミングでトロフィー「アップグレード」解除
・高速から降りるとボス敵「エグゼキューショナー」戦。腕にキャノン砲が着いており、銃口とその上の2箇所の光る部分を破壊すればOKです。M5カービンにスコープを付けている場合は、ダメージが入る場所なら赤丸が表示されるので、どこを狙えば良いのかが分かりやすいです。エグゼキューショナーを倒すと、トロフィー「エグゼキューショナーキラー」解除。
・エクスキューショナーを倒したら建物内部を通ってトンネルまで進みます。トンネル手前のトラックなどが停まっている広場にグレイテック(トラック脇の地面)
・トンネルを抜けて先へと進むとチャプタークリア。トロフィー「スタテンアイランド」が解除されます
※ 全体的に弾が不足気味なので、敵の落とした武器や置いてある武器があれば必ず上を通って弾薬を補給するようにしましょう
※ エクスキューショナーに限らず、ボス敵はヘッドショットするのではなく、体に付いている光る部分を攻撃して倒します
※ 雑魚を倒す時はトロフィー獲得用に、ヘッドショットか背中についている冷却装置(3~4個電球みたいなものが付いている装置)を狙うと良いでしょう
※ オノで敵を倒すトロフィーは後半のチャプターで狙いやすい箇所がいくつもあるので、Chapter1では特に意識する必要はありません
※ グレイテックは最終的にはかなり余るので、それ程神経質に探さなくても大丈夫です
<Chapter2 海軍ターミナル>
・冒頭のムービーで机の上に武器改造用のグレイテックが置かれます。ムービーが終わったらこの机まで戻ってパーツを入手しましょう。1つの武器の赤スロット/青スロット両方を改造すると、トロフィー「メカニック」が解除されます
・武器:1Fに降りて敵を倒し、死んだ敵に近づくと武器「オーガ」を入手します
・武器:建物の2Fを経由して再度1Fに降り、外への出口付近で武器「ハンター」を入手します
・エリーが飛行機を破壊した後、クレーンの下にある死体の脇からグレイテックを入手できます
・エリーを探しに建物の中を道なりに進みます。しばらく進むとエリーと合流。その部屋にある先程撃ち落とした飛行機の奥(その部屋の左の壁沿い)にグレイテック
・武器:火を消すために倉庫に入るシーン。倉庫の2Fに上がってすぐのところで「ヘッジホッググレネード」入手
・外へ出てスロープを降り、中に入ってすぐのトラックの後ろにグレイテック
・円形の通路を一番奥まで進むとグレイテック
・道なりに進んでハシゴから落下するとエグゼキューショナー戦。Chapter1と同じく腕のキャノン砲の銃口とその上の2つ光っている電球のような部分を破壊すればOKです
・エグゼキューショナー戦の後、クリーチャーの体内と機械が融合したような場所を進みます
・開いたり閉まったりするドアの中にいる敵を倒すシーンでは両脇に生えてくる触手にあまり注力せずに、ドアの目の前にエイム状態で立ちます。ドアは一定間隔で開閉を繰り返すので、開いたらすぐに中の敵を撃ちます。ある程度撃つと背中が風船のように膨れて爆発します。何度か爆発させると次へ進めるようになります
・以降何度かこの開閉するドアの破壊を繰り返して先へと進んで行きます
・開閉するドアのエリアを過ぎて更に進むとボス「アボミネーション」戦。撃破でトロフィー「アボミネーションキラー」解除
1)黄色く光る目が顔の左右にあるのでまずはここを攻撃します(ブルズアイのサブ射撃を使うと楽)
2)目を破壊すると口が空くので、中にある2個の電球のようなものを攻撃します
3)しばらくすると口が閉じるので、再度「目を攻撃→口が開いたら中の電球攻撃」を繰り返します。最終的に口の中の電球を破壊するとボス撃破となります
※ ボスの目の前には触手が一定間隔で生えてきます。触手の攻撃でもそれなりにダメージを喰らうので、口(中央の光っている部分)を撃って破壊しながらボス戦を進めましょう
・アボミネーション撃破後、エリーと合流してしばらく進むとチャプタークリア。トロフィー「海軍ターミナル」が解除されます
※ 武器改造の赤スロット/青スロットは改造画面中央に表示されるサイコロの色で識別できます
※ 銃器には全て「サブ射撃」が用意されています(クロスボウのナパームクロスボウ、M5カービンのグレネードランチャーなど)。サブ射撃の発動方法は、武器に持ち替えた時にしばらく画面に表示されます(「スクリーンをタッチ」などというように文字で表示)。サブ射撃はその武器を入手した時点ですぐに発動可能です。全ての武器でサブ射撃を行うというトロフィーもあるので、入手したらとりあえずすぐにサブ射撃で敵を数匹倒しておくと良いでしょう
※ 武器改造用のグレイテックは上記の他にもいくつか落ちています。比較的広めのエリアの隅に落ちていることが多いです
Chapter3以降は明日の記事に書きますね。
実はこの先出てくる新規ボス敵は2種類だけで後は同じ敵の繰り返しになるので、慣れてくる後半のほうが楽だったりします。もちろん後半の方が出てくる敵の数は増えますが、こちらも超強力な半チート武器を入手したりするので、後半でもさほど苦労せずに進めます。
それではまた明日!
![]() | RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗- PlayStation Vita ソニー・コンピュータエンタテインメント |
- 関連記事
この記事へのコメント
トラックバック
URL :