Unit13 ミニ・プレイ日記(1):基本事項
皆さんこんばんは!3月下旬から少しずつ進めてきたVitaのTPSゲーム「Unit13」のトロフィーを先日コンプできましたので、3回位に分けてトロフィー取得ガイドを簡単にまとめたいと思います。
と、その前にこれからUnit13を始めたいという方にお得なキャンペーン情報のご案内です。
【キャンペーンのお知らせ】
7/12の「RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-」の発売キャンペーンとして、2012年7月12日(木)~9月30日(日)の間に「Unit13」か「RESISTANCE -アメリカ最後の抵抗-」のダウンロード版を購入している方が、もう一方のソフトを同じくダウンロード版で購入する場合、1,000円割引で購入することができます。
どちらを先に購入しても、1本目は3,900円、2本目は2,900円で入手できますので、シューター好きの方はダウンロード版にしてみてはいかがでしょうか?
キャンペーンは「RESISTANCE」の発売日である7/12から開始となりますが、「Unit13」はそれまでに購入していても大丈夫です。
詳しくは公式サイトのキャンペーンページをご参照ください。
私は・・・・残念ながらカード版を買ってしまったのでキャンペーンの対象にはなりませんでした><; Unit13の発売前にキャンペーンの案内をして欲しかったです・・・
それでは気を取り直して記事に入りたいと思います。
【基本事項】
<隊員について>
・隊員ごとの特性が大きく異なるので、どの隊員を選ぶかによって難易度や進め方がかなり変わります。ミッションを選ぶと最初に表示される推奨隊員以外でもクリアできるだけでなく、むしろ推奨されていない隊員の方が使いやすかったりしますので、クリアできない場合は使用キャラを変えてみると良いです
・オススメ隊員は以下のとおりです
1)急襲攻撃:誰でもOKです。私はアラバマ(スナ)とゼウス(ポイントマン)を主に使いました
2)潜入:リンゴ(スパイ)一択
3)デッドライン:ゼウス(ポイントマン)or ヘッドショットが得意ならアラバマ(スナ)やチャコールズ(特技兵)
4)エリート:ゼウス(ポイントマン)一択
・ゼウスを使う場合は早めにLv9まで上げ、Lv9で解禁される「USAS-12」に「スラッグ弾」を装備して戦いましょう。この組み合わせはチート性能なので、圧倒的に楽にクリアできるようになります
<進め方>
・全隊員のLv上げトロフィーもあるので以下のように進めるのがオススメです
1)推奨隊員を使ってMission1~36をひと通りクリア
2)トロフィー取得用にダイナミックミッションを13種類クリア
3)Mission2(パイソン)、Mission21(パイソン以外)を繰り返して全隊員をLv10に育成
4)どのMissionでも良いのでCoopを1回クリア
5)ダイナミックミッションを1回クリア
6)全ミッション星5獲得作業
7)重要ターゲットクリア
<プレイのコツ>
※ 星5のコツは別記事にまとめる予定ですので、ここでは基本のみを簡単に列挙します
・プレイヤーキャラは紙装甲です。ヒャッハーできないのでカバーしながら戦うか、スモークグレネードを使ったり見つかる前に倒すなどしてステルスで行動しましょう
・進行ルートによって難易度が大きく変わります。まずは何度かリトライしてマップを頭に入れましょう
・ステルス行動とヘッドショットができるようになると格段に難易度が下がります
・エイム補正がかなり強烈に効きます。マニュアルで頭(or若干上気味)に合わせL1でエイムすると多少ズレていても頭に吸い付く感じで弾丸が飛んでいきますし、敵が動いてもある程度自動的に追尾されるのでヘッドショットを狙いやすいです。できるだけヘッドショットで倒しましょう
・ステルスで進むには、リンゴ(スパイ)かアラバマ(スナイパー)を使い、サプレッサーをつけた武器か可能ならピストルで(ピストルを使うと得点アップ)敵に見つからないようにヘッドショットしながら進みましょう
・どうしても敵の前を横切らないと進めないルートではスモークグレネードを使うとバレずに進めます。倒す場合は爆発するタイミングを指定できるPE4爆弾が使いやすいと思います
<フレンドについて>
・「親しき敵」トロフィーを取得するには、自分とフレンドの双方がオンラインに繋いだ状態でいずれかのミッションをプレイし、先に登録してあるフレンドのスコアを後から自分が抜かなければいけません。私がプレイした時には1000位以内に入らなければランキング登録されなかったので、自分もフレさんも1000位以内に入るスコアでクリアしなければならなかったのですが、最近では1001位以下でもスコアがサーバに残るという情報もあります(この点については未確認ですので念のため確認してみてください)
・フレさんがそのミッションをクリアしていても、オンラインに繋いでいなければサーバにスコアが反映されていないので、この点にも注意してください。フレさんのスコアがサーバに登録されているかどうかは、ミッションを選択すると表示される画面の右下部分を確認することで判別できます。ここにフレさんのIDとスコアが出ているようであれば登録されているということになります
・「重要ターゲット」を出現させるには、各ミッションをクリアして評価の星(星1~星5)を集める必要があります。重要ターゲットごとに設定された星の数に達するとその敵がアンロックされていく仕組みになっています。ラスボス的な敵である「スコーピオン」を出現させるには、全てのミッションで星5評価を取らなければいけないのですが、自分のフレンドさんに敵の情報をNearで配信して貰うことで、星を集めていなくても目的のターゲットを出現させることができます。但し、Nearで配信された敵情報には有効期限(数時間のようです。私はNearは使わなかったのでこの辺はあまり詳しくありません)があるので、配信してもらったらなるべく早くプレイする必要があります
・自分が他のフレンドさん用に重要ターゲットの情報を配信する場合は、オンラインに繋いだ状態で再度目的のターゲットを倒さなければいけません。クリア画面に「Nearで配信」という項目が表示されるので、ここをタップするとNearに接続するかどうかのメッセージが出ますので、後は流れに従って同期処理を進めればOKです
次回の記事ではトロフィー取得用の簡易ガイドを書きますね^^
![]() | Unit 13 - PS Vita PlayStation Vita ソニー・コンピュータエンタテインメント |
この記事へのコメント
トラックバック
URL :