ネクレボ「英文法 徹底特訓」トロフィー取得ガイド
皆さんこんばんは!
昨日発売されたVitaの教育ソフト第2段、ネクレボ「英文法 徹底特訓」のトロフィー情報についての記事です。
ちなみに今作も3月発売の「TOEIC 実践特訓」と同じくプラチナトロフィーはありません。
まだ今日届いたばかりで問題も30%位しかコンプできていないのですが、概ねトロフィーの取得方法は分かりましたので簡単なガイドも一緒に書いておきます。
それでは早速トロフィーリストです。
G | 全トロフィー取得 | すべてのトロフィーを取得する |
S | アイテムコレクター | ポイントショップですべての商品を購入する |
S | 全問題制覇! | 収録されている問題をすべて正解する |
S | 日々の努力の成果 | プレイ時間が10時間を超える |
B | STEP UP! | いずれかのチャレンジコースを初めてクリアする |
B | 練習問題開始! | 練習問題を初めてプレイする |
B | 英文法を活かしていこう! | 設定した学習完了日を経過する |
B | チェンジで | 初めてキャラクターを変更する。 |
B | 風船割りマニア | ゲーム学習の「BALLOON SHOOT!」で、スコア1000点以上を取得する |
B | 第六感持ち | ゲーム学習の「Ghost Hunt」で、スコア1000点以上を取得する |
B | 超反応 | ゲーム学習の「Rush Attack」で、スコア1000点以上を取得する |
ほとんどの内容は「TOEIC 実践特訓」と同じになっていますが、違う点もいくつかありますので、取得方法の欄に併せて書いておきますね。
【トロフィー取得方法】
<アイテムコレクター>
問題を解くと貯まるポイントでショップの全てのアイテムを交換すると解除されるトロフィーです。
恐らく全問題を1発正解しただけでは少しポイントが不足するのではないかと思います。
同じ問題を繰り返し回答してもポイントは溜まりますので、そうすることで補ってください。
<全問題制覇>
「練習問題」セクションの全ての問題だけではなく、「学習ナビ」から選択できる「ステップ学習」等についても全て正解する必要があります。
一度正解した問題はリプレイの際に間違っても問題ありません。
メニュー画面左上の「DATA」をタッチすると、左から2番目に「達成率」という項目があるのですが、ここが全て100%になればOKです
<日々の努力の成果>
「TOEIC実践特訓」では15時間必要でしたが、短縮されて10時間になりました。
全問題を解けば普通に10時間程度にはなるのではないでしょうか?
時間が不足する場合は、いずれかの問題を開いた状態で放置でOKです。
<STEP UP!>
「学習ナビ」から「ステップ学習」を選び、いずれかのステップ学習で表示される問題に全て回答すればOKです。
全問正解する必要はありません。
1つのステップ学習は30問程度ですので、さほど時間はかかりません。
<練習問題開始>
「練習問題」セクションからいずれかの練習問題を一題解いた時点で解除されます。
「練習問題」をプレイするには、まず最初に「ステップ学習」をプレイしてポイントを稼ぎ、ショップで「練習問題」を購入する必要があります。
<チェンジで>
貯めたポイントでキャラクターを購入し、スタートボタンで表示される設定メニューで表示キャラを変更すればOKです
<風船割りマニア>
問題難易度は「EASY」でOKです。1000点を超えると解除されます。
<第六感持ち>
「EASY」では全問正解でもポイントが1000点に満たないため、「NORMAL」でプレイする必要があります。
問題表示後にどれくらいの速さで回答できたかによって獲得ポイントが変わるのですが、ボタン操作よりも圧倒的に画面タッチの方が早いのでタッチでプレイすると良いです。
<超反応>
1問正解するごとに獲得できるポイントが難易度によって変わるので「HARD」でプレイすることをお勧めします。
「EASY」でも「HARD」でも問題は同じです。
カーソル操作ですと「NORMAL」と「HARD」はボタン位置が問題ごとに変わるので面倒なのですが、画面タッチですと難易度別の違いはありませんのでポイントを沢山稼げる「HARD」が圧倒的にお得です。
連続して正解した数に応じて獲得ポイントと残り時間が増えていく仕組みになっているので、どれだけ連続で正解できるかが鍵になります。
最初はスコア欄を見ずに集中して連続正解するよう心がけ、10問ちょっと連続正解したら一旦スコアを確認しましょう。
あまり沢山連続正解すると残り時間がかなり長くなってしまい、逆に終了待ちをしなければならなくなるので注意してください。
トロフィー情報は以上です。
恐らく数日でコンプできると思いますので、その際に学習ソフトとしてのレビューを書きますね!
ちなみに問題の難易度は「TOEIC 実践特訓」よりもかなり簡単です。英語が苦手な方の学習にもオススメできるソフトですよ!
![]() | ネクレボ 英文法徹底特訓 PlayStation Vita メディアファイブ |
- 関連記事
-
- 「がんばれ!頭脳ちゃん」をプレイ中です その1
- Moveがなければ超ストレス HEAVY FIRE AFGHANISTANをプレイしました
- GTA4マルチプレイ トロフィーメモ
- GTA4プラチナ取得しました & マルチプレイサーバの最新状況
- ネクレボ「英文法 徹底特訓」トロフィーコンプ & ソフト内容紹介
- ネクレボ「英文法 徹底特訓」トロフィー取得ガイド
- 「TOEIC TEST 実践特訓」トロフィーコンプしました!
- 「TOEIC TEST 実践特訓」学習ソフトとしての内容紹介&レビュー
- 「TOEIC TEST 実践特訓」トロフィー情報
- トロフィーブーストに超オススメ!Megamindをプレイしました
- Vita のウェルカムパーク トロフィーコンプしました
この記事へのコメント
トラックバック
URL :