Prey プレイ日記(37):1周目 探索:サイコトロニクス3F(ラボB)
皆さん、こんばんは(^^ アトリウム奥のドアを開け終えたら、ここでミッション進行を中断してサイコトロニクス3Fの探索を行います。3FにはラボAとラボBがあるのですが、ラボAで狙うトロフィー(ミミック狩り)に必要なアイテムがラボBに置かれているため、先にこちらを探索します。
【探索:サイコトロニクス3F(ラボB)】
・メール:3箇所(3通・3通・2通)
・新規飲食物:なし
・行方不明者:3名
・トランスクライブ:2箇所(1本・1本)
・新規武器:なし
・その他:ティフォンルアー2箇所2個、ニューロモッド2個、ヌルウェーブ発信機2箇所計4個、武器アップグレードキット
・関連サイドミッション:なし
・狙うトロフィー:なし

1)アトリウム奥の丸いドアに入ってすぐ右の入口 → 先の階段(ラボBに向かう階段)と進んで3Fに上がります
・アトリウム奥の丸いドアはメインミッション「回り道」を進めると開けられます。手順については、こちらの記事をご覧下さい
2)以下の手順で、アトリウムの吊り天井の上にいる行方不明者を見つけます
・2Fアトリウム、および3FラボB周辺通路にそれぞれファントムが出現します。見かけたら先に倒して下さい
・ティフォンが出現したら、サイコスコープでスキャンしてから倒して下さい
1:3Fに上がって右、グルーキャノンの糊がついた柱の前に行きます
![]() | ![]() |
2:柱の2面に高さを変えてグルーキャノンを2発撃ちます
- このグルーキャノンを登ります
3:吊り天井から下のタンクのようなものにグルーキャノンを3発程撃って足場を作ります
4:柱の糊の足場に乗り、そこからジャンプで吊り天井の足場に飛び移ります
- 距離がありますが、×ボタン長押しのロングジャンプで届きます

5:吊り天井の上に「行方不明者#49:サンジェイ・プーリ」
- ここにはミミックが出ます。レンチで殴って倒すか、叩き落としましょう
![]() | ![]() |
6:ここから吊り天井の屋根を見ると、穴が空いている場所があります。穴から上に登ると、「行方不明者#50:アンドレア・ハドソン」
![]() | ![]() |
3)吊り天井から吹き抜け通路に戻り、3Fに上がってすぐ左(西)の「ラボB」に入ります
・この部屋に置かれているアイテムのうち、ミミックではないことが確実なものにはメモが貼られています。識別用のメモなので、回収する必要はありません
4)ラボB入口からすぐ左の「行動バイオメトリクス」に入ると、目の前にロリー・マニオンの端末が置かれています
1:端末にメール×3通
- メール「#86:RE:ミミックについての仮説」、「#87:ドームテイカー」、「#88:謎の人物」
2:端末の横に「ヌルウェーブ発信機×2個」
- ヌルウェーブ発信機は、この先出現する大型ボスの動きを止められる貴重なアイテムです。必ず拾って下さい
![]() | ![]() |
![]() |
5)端末横の通路を進んだ突き当たり、赤いスイッチの横のカートの上に「ティフォンルアー」
・この先、ラボAでトロフィー「ミミック狩り」を取る際に使います。必ず回収して下さい
![]() | ![]() |
6)通路を進んだ先の部屋で以下の収集物を回収します
1:入口から左奥の机の上に「ニューロモッド×2個」
- この先「ハッキングIV」を取ります。使わずに残しておいて下さい
2:中央の机の上に「ティフォンルアー」
- 先程拾ったティフォンルアー同様、トロフィー「ミミック狩り」用に取っておいて下さい
![]() | ![]() |
左画像:ニューロモッド、右画像:ティフォンルアー |
7)グルーキャノンの壁をレンチで壊して外へ出ると、左斜め前に「行方不明者#51:ロリー・マニオン」。死体からトランスクライブも回収して下さい
・トランスクライブ「#14:状況は? - ロリー・マニオン」
・3Fを巡回しているファントムをまだ倒していない場合は、この辺りで遭遇する確率が高いです。見つけたらしゃがみ歩きで近づき、ショットガン連射で倒しましょう
![]() | ![]() |
8)この死体から北、グルーキャノンの糊で塞がれた小部屋の中、ヘレン・バーカー=コムズの端末にメール×3通
・メール「#89:状況報告:37番」、「#90:RE:37番の監視に関する最新報告」、「#91:脳摘出」
・グルーキャノンの糊をレンチなどで壊して中に入ります
・室内には複数のミミックがいるので注意して下さい
![]() | ![]() |
9)この部屋から東隣、ミツコ・トカジの部屋に以下の手順で入ります
1:ハントレス・ボルトキャスターを装備します
2:窓から室内を見ると、左側に端末があります。この端末の「ユーティリティ」にハントレス・ボルトキャスターを当てます
- 「ユーティリティ」の範囲内にハントレス・ボルトキャスターの弾を当てて下さい
- ハントレス・ボルトキャスターはおもちゃのボウガンです。弾が当たっても画面は壊れません
3:ユーティリティに弾が当たると、ドアのロック解除画面が表示されます。画面の下の方に細長い長方形の「ドアロック解除」ボタンがあるので、今度はここにハントレス・ボルトキャスターを当てます
4:ドアが開いたら、室内に入ります
- ドアが開くと横のロックが緑色になりますが、音は鳴りません。弾が当たったと思ったら、ドアを見て下さい
![]() | |
![]() | ![]() |
10)ミツコ・トカジの部屋で以下の収集物を回収します
1:端末にメール×2通
- メール「#92:想定外の問題」、「#93:RE:ミラーニューロン」
2:窓際の机の上に「トランスクライブ」
- トランスクライブ「#15:コバルト計画 - ミツコ・トカジ」
3:端末から右の机の上に「武器アップグレードキット」と「ヌルウェーブ発信機×2個」
![]() | ![]() |
左赤丸:トランスクライブ、左矢印:メール、右赤丸:武器キット、右矢印:ヌルウェーブ発信機 |
11)ミツコ・トカジの部屋を出て、アトリウム3Fに戻ります
![]() | PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 PlayStation 4 ベセスダ・ソフトワークス |
- 関連記事
-
- Prey プレイ日記(37):1周目 探索:サイコトロニクス3F(ラボB)
- Prey プレイ日記(36):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス2F(アトリウム) / サイド:Dr.ケルストラップのニューロモッド
- Prey プレイ日記(35):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス1F(エントランス)
- Prey プレイ日記(34):1周目 メイン:回り道 / 探索:タロスIロビー1F(サイコトロニクス・ロビー) / サイド:ディセンバーの正体は? )
- Prey プレイ日記(33):1周目 メイン:ディープストレージ / 回り道(概要)
- Prey プレイ日記(32):1周目 探索:タロスIロビー 2F 医療センター(2回目) / 人事部
- Prey プレイ日記(31):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう ~ ジャニュアリーと話す / 自死委任状
- Prey プレイ日記(30):1周目 探索:ハードウェア・ラボ2F(ビーム&ウェーブ・ラボ) / サイド:ブラックボックス計画
- Prey プレイ日記(29):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう / 探索:ハードウェア・ラボ1F(Dr.カルビーノの作業場)
- Prey プレイ日記(28):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう / 探索:タロスI外部(ハードウェア・ラボ周辺) / サイド:損傷部へのアクセス
- Prey プレイ日記(27):1周目 探索:ハードウェア・ラボ1F(機械工場 その2)
この記事へのコメント
Hanaeさん、お久しぶりです(^^
ご心配をお掛けしてすみません。
体調が悪いのと、Preyの日記が他のタイトルに比べて大変(収集物が多いので・・)とで更新できない状態が続いています。
先月よりは回復していますので、なるべく早い時期に再開したいと思います。
コメントありがとうございました(^^
ご心配をお掛けしてすみません。
体調が悪いのと、Preyの日記が他のタイトルに比べて大変(収集物が多いので・・)とで更新できない状態が続いています。
先月よりは回復していますので、なるべく早い時期に再開したいと思います。
コメントありがとうございました(^^
アウトサイダーさん、コメントありがとうございます。
おかげさまで先月よりは体調は回復しています。
ドラクエ10はのんびり少しずつ進めています。
ブログも今月中には再開したいと思っているので、またよろしくお願いします。
おかげさまで先月よりは体調は回復しています。
ドラクエ10はのんびり少しずつ進めています。
ブログも今月中には再開したいと思っているので、またよろしくお願いします。
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
このコメントは管理者の承認待ちです
- Hane - 2018年06月05日 16:19:31
雰囲気にビクビクしながらチキンプレイしてるので
どこに何が在るか居るか判るこちらの記事を大変参考にさせてもらってます。
体調を崩されたり、大変だと思いますが、のんびり続きお待ちしてます。