Prey プレイ日記(35):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス1F(エントランス)
皆さん、こんばんは(^^ 今日からサイコトロニクス1Fに入ります。今までと同じようにメインミッションを進めながら探索も同時に行います。
※ 2018/5/6:スコープチップセットの書き忘れがあったため、記事を修正しました(ステップ10)。すみません
【メインミッション:回り道】
・ミッション概要
<ミッション&探索詳細>
・Step1:タロスIロビー1F(サイコトロニクス・ロビー)
Step2:サイコトロニクス1F(エントランス)
・メール:1通
・新規飲食物:なし
・行方不明者:5名 (うち1名はファントム)
・トランスクライブ:なし
・新規武器:なし
・その他:武器アップグレードキット、サイコトロニクスのエリアマップ、スターベンダー3巻、サイコスコープ、ニューロモッド×2個、スコープチップセット「ミミックディテクションGen1」、スコープチップセット(内容はランダム)、科学オペレーター
・関連サイドミッション:なし
・狙うトロフィー:なし
![]() | ![]() |
1)サイコトロニクスに入って正面奥の丸い扉から左、漏電しているコントロールパネルにグルーキャノンを撃ち、漏電を無効化して先へ
・レンチマークが表示されている場所です
・スキル「修復II」を取っている場合は、修理しておくと良いでしょう(糊で固めてから近づいて修理)
・20アイテム修理のトロフィー(エンジニア)があります。トロフィー狙いの方は、できるだけ修理して下さい
![]() | ![]() |
2)丸いドアを入って正面奥、手すりを乗り越えた先の円形の窪地の底に「行方不明者#43:オットー・ラウダ」
![]() | ![]() |
![]() |
3)先へ進んで右手のセキュリティステーションで以下の収集物を回収します
・セキュリティステーション入口のキーパッドをハックして(要 スキル「ハッキングII」)下さい
・入って正面の机の上には飲食物「グルークアシスト!」が置かれています。モーガンのマンションで回収していない方はここで取りましょう
・ロッカーに置かれているピストルから△ボタン長押しで弾薬を抜きましょう
1:入って左の机、端末の横に「武器アップグレードキット」
- ショットガンの強化を続けて下さい
2:セキュリティステーションの端末にメール1通
- メール「#81:DR.ガレゴスの逮捕」
3:セキュリティステーションの端末のユーティリティにサイコトロニクスのエリアマップ
4:この部屋の奥に未使用状態のタレットが2台置かれていることを覚えておきましょう
- 戦闘に苦労する場合は、ここからタレットを持って行って下さい
![]() | ![]() |
![]() | |
右下の画像の矢印が武器アップグレードキットです |
4)セキュリティステーションを出て先へ進むと、トイレの前に出てきます(右側の男子トイレの入口は塞がれています)。ショットガンを装備してしゃがみ歩きで進み、女子トイレの中を巡回している「行方不明者#44:クリスピン・ボイヤー」のファントムを倒します
・女子トイレに入って左側の個室付近にいるパターンが多いです
・未発見状態で近づいてショットガンを撃つと、大ダメージを与えられます
・発見済の行方不明者にカウントさせるため、倒したら必ず体を探って下さい
・死体にファントムが取り付いたものです。倒しても人間ノーキルトロフィーは問題なく獲得できます
![]() | ![]() |
![]() |
5)女子トイレ入口から右斜め前にロッカーがあります。裏側に回り込むと、一番手前側のロッカーに「スターベンダー・サイクル第3巻:スペース・デリバリー」
・トロフィー「プリズムマスター」の対象です。プラチナトロフィー目的の方は必ず読んで下さい
![]() | ![]() |
6)奥のドアから女子トイレを出て右、男子トイレに入ります
7)男子トイレの中央には床に大きな穴が空いています。穴のすぐ脇に「行方不明者#45:アリソン・ブレイディー」
![]() | ![]() |
8)穴の中に入り、以下の手順でサイコスコープを回収します
1:穴の中に降りて左を見ると、グルーキャノンの糊で塞がれた壁があります
![]() | ![]() |
2:糊の壁に近づくと、壁が破れてミミックが3体程出現。全て倒します
- 壁に近づく前にライトをつけておきましょう
- 一度後ろに下がってミミックの位置を把握してから戦うと良いでしょう
3:糊の壁から先へ進むと、突き当たりに「行方不明者#46:ジャノス・ジョセフ」
4:ジャノヌ・ジョセフの死体から「サイコスコープ」とニューロモッド×2個、スコープチップセット「ミミックディテクションGen1」を回収します
- ニューロモッドがたまったら、次は「ガンスミスII」を取得しましょう
- 以降、タッチパッドメニューの「インベントリ - スコープチップセット」でスコープチップセットを装備できるようになります
![]() | ![]() |
9)サイコスコープを取ると、自動的に装着します。ジャノヌ・ジョセフの死体の横、糊で固められたミミックをスキャンします
・サイコスコープはR3ボタンで着脱でき、装着した状態でティフォンを見るとスキャンが始まります
・スキャンすると、ティフォンの弱点や今までにスキャンしている数、スキャンで追加される情報の数、そのティフォンから習得できる能力などが画面の右側に表示されます
・スキャン済のティフォンにはマーカーが表示されるようになります

画面の右側に各種情報が表示されます
・ティフォンをスキャンすると、ニューロモッドを消費してティフォンの能力を習得できるようになります
・ティフォンの能力をアンロック(習得できる状態にする)には、能力ごとに指定されたティフォンを必要回数分だけスキャンする必要があります(スキルツリーメニューでどのティフォンなのかを確認できます)
・トロフィー目的の方は、今周回は人間の能力のみでプレイし、ティフォンの能力は習得しないで下さい
・ティフォン能力関連のトロフィーは、「クイックセーブ → 能力習得 → トロフィー獲得 → クイックロード」という流れで取ります(トロフィーを取る時だけティフォンの能力を習得し、トロフィー獲得後に未習得の状態に戻す流れです)
・スキャン済のティフォンの詳細情報は、タッチパッドメニューの「データ - リサーチ」で確認できます
・この先ティフォンを見つけたら、必ずスキャンしてから戦うようにして下さい
10) 以下の手順でスコープチップセットを回収します
1:先程ミミックが出てきた糊の壁へ戻ると、反対側の突き当たりに大きな荷物が部屋を塞ぐように置かれています
2:△ボタン長押しでホイールを開き、リサイクラーチャージを選びます
![]() | ![]() |
3:荷物に向かってリサイクラーチャージを投げ、吸い込まれないように遠ざかります
- リサイクラーチャージは周囲の物体を吸い込んで素材に分解する道具です
- かなりの吸引力です。あらかじめ距離を取ってから投げ、逆方向に左スティックを入れて吸い込みに抵抗しましょう
- リサイクラーチャージで分解された素材も回収しておきましょう
4:奥の部屋に入ると、壁掛けの物資ケースの中に「スコープチップセット」が入っています
- チップセットの内容はランダムです
- タッチパッドメニューの「インベントリ - スコープチップセット」で装備できます
![]() | ![]() |
11)入ってきた場所から穴を出て、トイレに戻ります
・パイプの上に乗れば穴から出られます。届かない場合は、グルーキャノンで足場を作って下さい
12)トイレから出て先へ進むと、リフトの目の前に「行方不明者#47:スティーヴン・ミューラー」
・下りリフト(赤い方)のすぐ前に横たわっています
・リフト付近には、無料でPSIを回復してくれる「科学オペレーター」が出現します
![]() | ![]() |
13)リフトで2Fへ上がります
![]() | PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 PlayStation 4 ベセスダ・ソフトワークス |
- 関連記事
-
- Prey プレイ日記(37):1周目 探索:サイコトロニクス3F(ラボB)
- Prey プレイ日記(36):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス2F(アトリウム) / サイド:Dr.ケルストラップのニューロモッド
- Prey プレイ日記(35):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス1F(エントランス)
- Prey プレイ日記(34):1周目 メイン:回り道 / 探索:タロスIロビー1F(サイコトロニクス・ロビー) / サイド:ディセンバーの正体は? )
- Prey プレイ日記(33):1周目 メイン:ディープストレージ / 回り道(概要)
- Prey プレイ日記(32):1周目 探索:タロスIロビー 2F 医療センター(2回目) / 人事部
- Prey プレイ日記(31):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう ~ ジャニュアリーと話す / 自死委任状
- Prey プレイ日記(30):1周目 探索:ハードウェア・ラボ2F(ビーム&ウェーブ・ラボ) / サイド:ブラックボックス計画
- Prey プレイ日記(29):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう / 探索:ハードウェア・ラボ1F(Dr.カルビーノの作業場)
- Prey プレイ日記(28):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう / 探索:タロスI外部(ハードウェア・ラボ周辺) / サイド:損傷部へのアクセス
- Prey プレイ日記(27):1周目 探索:ハードウェア・ラボ1F(機械工場 その2)
この記事へのコメント