Prey プレイ日記(33):1周目 メイン:ディープストレージ / 回り道(概要)
皆さん、こんばんは(^^ 今日はメインミッション「ディープストレージ」のウォークスルー、および後続メインミッション「回り道」の概要について書きます。
【メインミッション:ディープストレージ】
・タイプ:メインミッション
・開始場所:タロスIロビー 3F モーガンのオフィス
・開始方法:メインミッション「ジャニュアリーと話す」で汎用アクセスキーを拾うと発生
・その他開始方法:メインミッション「ジャニュアリーと話す」発生前にメインリフトを調べていた場合、本ミッションはスキップされてその次のメインミッション「回り道」が発生します
・探索場所:なし
・発生するメインミッション:回り道
・発生するサイドミッション:なし
1)メインミッション「ジャニュアリーと話す」で汎用アクセスキーを拾うと本ミッションが発生します
・実際はこの汎用アクセスキーを拾うパートがメインミッション「汎用アクセスキー」として切り出されています
・メインミッション「ジャニュアリーと話す」、および「汎用アクセスキー」の流れについては「こちらの記事」をご覧下さい
2)タロスIロビー1Fに降り、フロア中央のエレベーター(メインリフト)の乗り口へ行きます
・メインリフト付近にはファントム(エーテルファントム)が出現することがあるので注意して下さい
3)メインリフトの端末で「呼ぶ」ボタンを押すとイベント。植物園の階層でエレベーターに故障が発生していることが分かり、ここで本ミッションが失敗終了。次のメインミッション「回り道」が発生します
・本ミッション(ディープストレージ)は必ず失敗終了します
【メインミッション:回り道】
<ミッション概要>
・タイプ:メインミッション
・開始場所:タロスIロビー 1F メインリフト乗り口
・開始方法:
- パターン1:メインミッション「ディープストレージ」でメインリフトの端末で「呼ぶ」を押すと発生
- パターン2:メインミッション「ジャニュアリーと話す」で汎用アクセスキーを拾うと発生(「ジャニュアリーと話す」発生前にメインリフトを調べていた場合)
・探索場所:サイコトロニクス、G.U.T.S、植物園
・発生するメインミッション:音声収集
・発生するサイドミッション:ディセンバーの正体は?、Dr.ケルストップのニューロモッド、内部告発、サイコトロニクスの囚人、不満のある従業員、リフトの障害
・大まかな流れ:
- ここではメインミッションの大まかな流れを簡単に書いておきます
- 探索を含めた詳細な流れは「ミッション&探索詳細」の項に記載します
タロスIロビー
1)モーガンのオフィスで出発準備をしたら、タロスIロビー1Fのサイコトロニクスロビーへ向かいます
・必携武器/アイテムは今後の詳細記事に記載します
2)サイコトロニクスロビーを進むとイベント。サイドミッション「ディセンバーの正体は?」が発生します
・ニューロモッド部へ戻り、サイドミッション「ディセンバーの正体は?」を進めておきましょう
・トロフィー「責任放棄(ストーリークリア前にタロスIを脱出)」取得に必要なサイドミッションです
3)タロスIロビーを出てサイコトロニクスに入ります
サイコトロニクス
4)廊下を道なりに進むとトイレがあります。男子トイレの床穴に入り、ジャノス・ジョセフの死体からサイコスコープを入手します
・ティフォンをスキャンできるようになります(ティフォンのスキャンはティフォン能力の獲得に必要です)
・サイコスコープチップセットを装着できるようになります
5)ドアを開けるため、サイコスコープでティフォンをスキャンしながら進みます
6)2Fに上がるとアレックスから入電。指示通りに進むとサイドミッション「Dr.ケルストップのニューロモッド」が発生します
・このミッションはオプショナルです。必ずしもクリアする必要はありません
・アトリウム3Fから入れるラボではトロフィー「ミミック狩り」を狙えます
・アトリウム3Fの「アナリス・ガレゴスのオフィス」でガレゴスの死体から回収できるトランスクライブ「志願者」を聴くと、サイドミッション「内部告発」が発生します
7)アトリウム2F奥の「サイコスコープ調整チェックポイント」に立つと、ドアが開いて先へ進めるようになります
・分岐を東へ進んだ先、素材抽出チャンバーに入るとサイドミッション「サイコトロニクスの囚人」が発生します
・共感度を上げるため、必ず捕らえられている人を助けておいて下さい(トロフィー「我と汝」)
・この部屋の丸いドア前、「クリスティン・ロイド」の持っているトランスクライブを聴くと、サイドミッション「ミリオンダラー・コーキング・ガン」が発生します
・このサイドミッションはオプショナルです。必ずしもクリアする必要はありません
8)ドアの先の分岐を西へ進み、「生体検査ワークステーション」に入るとイベント。チャンバー前の端末で「生体検査制御 - 隔離シールドを開く」を選び、出現したファントムを倒します
・ストーリー上、このファントムは必ず倒す必要があります
・この部屋から西の階段で死体安置所へ向かうと、サイドミッション「消えた死体」を進めることができます
9)サイコトロニクスを先へ進み、次のエリアG.U.T.S.に入ります
G.U.T.S.
10)G.U.T.Sのエアロックから無重力通路に出て、そのまま道なりに進みます
11)3番目の部屋に入って左上、「26」と書かれたパイプの上へ行って先にあるシストイドネストを壊すと、ネストのあった場所の横に「キンバリー・ボモ」の死体があります。死体が持っているメモを回収し、メンテナンストンネルのキーコードを入手します
12)3番目の部屋の突き当たりのドアを、先程入手したメンテナンストンネルのキーコードで開けて先へ
13)4番目の部屋、出口ドア横の漏電をグルーキャノンで塞いで先へ
14)5番目の部屋突き当たりのドアを開けるにはメンテナンストンネルのキーカードが必要です。ドアの少し手前から天井に向かって進み、突き当たりの部屋(Magnetosphere Control Room)に入ります
15)エリアの中を進み、奥の広い部屋の階段で2Fへ。ここにいるシストイドを全て破壊します
・この後のステップで2Fをダッシュで進むため、先にシストイドを除去しておく必要があります
・このエリアでは一定時間ごとにプラズマ衝撃波が発生しますが、室内のチャンバー(ガラス張りの実験室)以外では衝撃波のダメージは受けないので安心して下さい
・2Fの奥にチャンバーへの入口があります。場所を確認しておいて下さい
16)下の階に戻り、「ローレン・デイビス」の死体の横にある端末をハック。ユーティリティの「電力制御」を選びます
・この端末をハックするにはスキル「ハッキングIII」が必要です
・必ずしもこのステップを行う必要はないのですが、「電力制御」を押すと一時的に電気が止まり、次のプラズマ衝撃波までの時間が長くなります
17)ダッシュで2Fへ上がってチャンバーの中へ。「アングース・クライン」が持っているメンテナンストンネルのキーカードを回収し、急いでチャンバーから出ます
・次のプラズマ衝撃波が発生するまでに、キーカードを回収してチャンバーから出る必要があります
18)このエリアを出てトンネルに戻り、回収したキーカードで突き当たりのドアを開けて先へ
19)先の分岐を左(Arboretum方面)へ曲がり、敵を倒しながら先へ。突き当たりのエアロックから植物園に入ります
植物園
20)植物園に入って先の階段を上がります
・植物園に入ってすぐ目の前、ジア・キャンニホの持っているトランスクライブを聴くと、サイドミッション「不満のある従業員」が発生します
・このサイドミッションはオプショナルです。必ずしもクリアする必要はありません
21)階段を上がって右、死体が垂れ下がっている通気口に入り、ここを通って植物園のメインエリアに出ます
22)道なりに進んで下へ降りていくと、サイドミッション「リフトの障害」が発生します
・メインリフトを使えるようにするには必ずクリアしなければならないサイドミッションです
・障害が起こっているエリアには強いタイプのティフォンが出現するため、クリアは後回しで構いません
・植物園を探索すると複数のサイドミッションが発生しますが、メインミッションには関係のない場所が殆どのため、ここでは割愛します(本ミッションのウォークスルーと並行して作成する探索情報に記載します)
23)ガーデン北のリフトで下階へ。ディープストレージへのゲート前の「ザカリー・ウエスト」の死体からトランスクライブを回収し、これを聴くとミッションクリア。後続のメインミッション「音声収集」が発生します
・ザカリー・ウエストは乗員区画のキーカードも持っています。同時に回収しておきましょう
次回から本ミッションの詳細ウォークスルーと、関連するエリアの探索情報を書きます。
![]() | PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4 PlayStation 4 ベセスダ・ソフトワークス |
- 関連記事
-
- Prey プレイ日記(37):1周目 探索:サイコトロニクス3F(ラボB)
- Prey プレイ日記(36):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス2F(アトリウム) / サイド:Dr.ケルストラップのニューロモッド
- Prey プレイ日記(35):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス1F(エントランス)
- Prey プレイ日記(34):1周目 メイン:回り道 / 探索:タロスIロビー1F(サイコトロニクス・ロビー) / サイド:ディセンバーの正体は? )
- Prey プレイ日記(33):1周目 メイン:ディープストレージ / 回り道(概要)
- Prey プレイ日記(32):1周目 探索:タロスIロビー 2F 医療センター(2回目) / 人事部
- Prey プレイ日記(31):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう ~ ジャニュアリーと話す / 自死委任状
- Prey プレイ日記(30):1周目 探索:ハードウェア・ラボ2F(ビーム&ウェーブ・ラボ) / サイド:ブラックボックス計画
- Prey プレイ日記(29):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう / 探索:ハードウェア・ラボ1F(Dr.カルビーノの作業場)
- Prey プレイ日記(28):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう / 探索:タロスI外部(ハードウェア・ラボ周辺) / サイド:損傷部へのアクセス
- Prey プレイ日記(27):1周目 探索:ハードウェア・ラボ1F(機械工場 その2)
この記事へのコメント