Prey プレイ日記(28):1周目 メイン:おぼろげな鏡の向こう / 探索:タロスI外部(ハードウェア・ラボ周辺) / サイド:損傷部へのアクセス

 

皆さんこんばんは(^^ 今日はメインミッションを進めて、タロスI外部へDr.カルビーノを探しに向かいます

【メインミッション:おぼろげな鏡の向こう】
ミッション概要

<ミッション&探索詳細>
Step1:タロスIロビー
Step2:ハードウェア・ラボ1F(ロビー)
Step3:ハードウェア・ラボ1F(アトリウム)
Step4:ハードウェア・ラボ 1F 機械工場(北西の高台)

Step5:タロスI外部(ハードウェア・ラボ周辺)
・メール:なし
・新規飲食物:なし
・行方不明者:2名
・トランスクライブ:1箇所(2本)
・武器:なし
・その他:Dr.カルビーノの作業場のキーカード、ニューロモッド×2個
・関連サイドミッション:行方不明者の捜索(Dr.カルビーノ)、損傷部へのアクセス
・狙うトロフィー:なし

1)機械工場のエアロック横、カギマークが表示されている端末にアクセスして内部ロックを解除します
prey_outhw_1.jpg


2)エアロックからタロスI外部に出ます。先にあるドアを開けて屋外に出たら、右上に「船体損傷 - ハードウェア・ラボ」と書かれた緑色の丸が表示されています。ここへ向かいます
 ・ハードウェア・ラボのセキュリティステーションで、行方不明者探索サイドミッション「乗員の捜索(ロレンソ・カルビーノ)」を発生させている場合は、Dr.カルビーノの居場所に大きなアイコンが表示されます。ここへ向かいましょう
 ・無重力での移動のコツは以下のとおりです
  - 常にR1 or L1で体の角度を調整し、天地を正しく(上が天で下が地の状態)にしましょう
  - 左スティックを前に入れると前進します。適宜R1+L1で停止しながら少しずつ進みましょう
  - L3を押すとスピードアップします
prey_outhw_2_1.jpgprey_outhw_2_2.jpg
右上を見ると、「船体損傷 - ハードウェア・ラボ」と書かれた緑の丸があります


3)損傷部に到着すると、左側の壁に「BREACH FAILSAFE」と書かれた破損したコントロールパネルがあります。既にスキルの「修復II」を習得済の場合は、これを修理するとサイドミッション「損傷部へのアクセス」が発生します
 - 修理するには予備部品7個が必要です
 - これまで探索しながら進んでいれば、必要な数の予備部品を持っていると思います。足りない場合は、このエリア(ハードウェア・ラボ損傷部分)だけで合計6個の予備部品が落ちているので、それらと手持ちのものを使いましょう
prey_outhw_3_1.jpgprey_outhw_3_2.jpg


4)このコントロールパネルから右(コントロールパネルの方を向いて右側)にDr.カルビーノの死体があります。ここで以下の収集物を回収します
 1:コントロールパネルから右に「行方不明者#40:ロレンソ・カルビーノ」
 2:Dr.カルビーノの足のあたりに「Dr.カルビーノの作業場のキーカード」
  - これを拾うとメインミッションが進みます
 3:Dr.カルビーノの腕の先にトランスクライブが落ちています。これを拾うと「トランスクライブ#10:ドクターは不在」、「トランスクライブ#11:明日一番」の両方を入手できます
  - 入手時のタッチパッド長押しでは一方しか再生されません
  - タッチパッドメニューの「データ - 音声ログ」を開き、両方のトランスクライブを再生して下さい
  - トランスクライブ「明日一番」を聴くと、機械工場備品庫のキーコードを入手できますが、ここは既に探索済です(前回屋根から入った部屋
prey_outhw_4_1.jpgprey_outhw_4_2.jpg
右画像:左の赤丸がトランスクライブ、右の赤丸がキーカードです


5)Dr.カルビーノの死体から更に奥(損傷部入口を背にして奥)の下階、壁際に金庫が置かれています。以下の手順で中身を回収します
 1:金庫のタッチパッドの一番右下の鍵マークを□ボタンで選択
  - この金庫を開けるには、スキル「ハッキングIII」が必要です
 2:ハッキングのミニゲームをクリアします
  - ハッキング3ですので、ボールをゴールに3回運ぶ必要があります
  - ミニゲームの面構成はランダムです。あまりに難しい場合はやり直しましょう
 3:金庫を開けると、中に「ニューロモッド×2個」
  - 手持ちのニューロモッドが4個たまったら、次はスキル「ガンスミスI」を習得しましょう
  - ガンスミスIを取ると、セキュリティ武器(ショットガンやピストルなどの戦闘用武器)を更にアップグレードできるようになります
  - 手持ちの武器アップグレードキットを使い、ショットガンを更に強化しておきましょう
prey_outhw_5_1.jpgprey_outhw_5_2.jpg
左画像:矢印がDr.カルビーノ、赤丸が金庫です


6)損傷部入口へ戻って右斜め前を見ると、「人間の死体」と書かれた緑色の丸が表示されています。ここへ行くと、「行方不明者#41:カリスマ・チョーハン」
prey_outhw_6_1.jpgprey_outhw_6_2.jpg
prey_outhw_6_3.jpgprey_outhw_6_4.jpg


7)後ろを振り向くと、右の方に「複数の目的」と書かれたアイコンが付いているドアがあります。ここからハードウェア・ラボに戻ります
prey_outhw_7.jpg



【サイドミッション:損傷部へのアクセス】
・タイプ:サイドミッション
・開始場所:タロスI外部 船体損傷部ハードウェア・ラボ
・開始方法:壊れたコントロールパネルを修理すると発生
・クリアトロフィー:なし

・ここにはサイドミッションの大まかな流れを簡単に書いておきます
・ミッションアイテムの場所などの詳細情報は、そのエリアの探索情報に記載しています

※ 本ミッションはプラチナトロフィーを取る上で必須ではありませんが、探索を行う過程で容易にクリアできます
※ 大型ティフォンを倒す際に重宝する武器「Qビーム」の置かれている部屋に入れるようになるため、こなしておくことをお勧めします


1)タロスI外部の「船体損傷部 - ハードウェア・ラボ」へ行き、入口から左の「BREACH FAILSAFE」と書かれた場所にある壊れたコントロールパネルを修理します
 ・要スキル「修復II」、予備部品7個
 ・詳しい行き方は、本記事の上部に記載しています

2)ハードウェア・ラボに戻り、アトリウムのリフトで2Fへ上がります

3)2F北のビーム&ウェーブ・ラボに入るとミッションクリアです
 ・ビーム&ウェーブ・ラボには、武器「Qビーム」などの収集物が置かれています
 ・ビーム&ウェーブ・ラボの詳細についてはこちらの記事をご覧下さい


PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス

関連記事

この記事へのコメント

管理人にのみ通知

スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム