トロフィーブーストに超オススメ!Megamindをプレイしました
皆さんこんばんは!
今日はトロフィーレベルアップの自分へのご褒美(何だそれってツッコミはなしで!)として、超簡単トロフィーブーストゲームの「Megamind」をプレイしました。
簡単にプラチナが取れると聞いてはいたんですが、このブログを書くためのメモを取ったり途中で休憩したり等のダラダラプレイでも4~5時間でプラチナゲットできましたww
ここまで簡単だとは思っていなかったので正直びっくりです!しかもグラもキレイだったりするので作業になることもなく楽しんでプレイできました。
トロフィーブーストされたい方はぜひぜひやってみてくださいね!!
プラチナ1個、ゴールド7個、シルバーも8個で超美味しいです。(ブロンズも結構あります)
![]() | MEGAMIND: Ultimate Showdown(輸入版:北米・アジア) PlayStation 3 THQ(World) |
それでは簡単なトロフィー解説を書いておきます
【基本的な進め方】
・ステージクリア型のゲームです
・物を破壊したり敵を倒すと「B.I.N.K.Y」という青いボールが飛び出すのでこれを集めて武器のパワーアップに使います(武器のパワーアップに関連するトロフィーはないので、強化は適当でOKです)
・死んでも手下が助けてくれるので死んだ場所から即復帰可能です。(デメリットはB.I.N.K.Yを4個位落とすだけです)
・攻撃は□ボタン、オブジェクト操作は○ボタン、ジャンプは×ボタンです。×2回連続押しでダブルジャンプになります
・ミニゲーム関連トロフィーはゲームを開放するだけで取得できます。実際にプレイしたかどうかはトロフィーに関係ありません
・「死なずに~」系のトロフィーの取得漏れがある場合は、クリア後でなくてもいつでもチャプターリプレイ可能です
・海外ゲーですが、やらないといけないことは全て画面表示されますので英語力は問わないと思います
【オープニング】
・自室から始まります。
・自室に落ちているB.I.N.K.Yを15個集めると、トロフィー「Lair Clean Up」が解除されます
・なにやらモニターが沢山並んでいる場所に近づくとスタッフクレジットが表示されますが、たまに画面が他の場所に移動できなくなってしまいます(不具合?)。何度かなりましたので、あまり近づかない方が良いです。
・B.I.N.K.Yを集めたら、絵の額が沢山掛けてある場所の前に立ち、カーソルを「Museum」に合わせます。
【Level1:Museum】
・移動途中で自宅から盗まれたものを回収できますが、収集物系トロフィーはないのであまり気にしなくてOKです
・このステージには2000ちょっとのB.I.N.K.Yがあります。1,000個入手で「Assistant Collector」、2,000個入手で「Collector」トロフィー入手
・敵の攻撃で死ぬことはまずないと思います
・途中に星の形をしたオブジェを飛び移って移動する箇所があるのですが、1個目の星に飛び移る時には手前の足場の一番手前まで移動してからダブルジャンプすれば落ちることはありません。
・ステージを死なずにクリアしてトロフィー「Mega-Skill」解除。
・ステージクリアでトロフィー「Museum Master」解除となります。
いきなりトロフィー大量入手でテンションが上がります!
【Level2:Downtown】
・このマップは長いので沢山B.I.N.K.Yが集まります。中盤位までで3,000個集めて「Mega Collector」トロフィー取得。このトロフィーを入手して以降はそれ程B.I.N.K.Yを拾いまくらなくてもOKです
・ボタンを押したり武器をチェンジしたりなど色々やることがありますが、全て手下が説明してくれますし、画面にも分かりやすく表示がでるので詰まることなく進められます
・ステージクリアでトロフィー「Downtown Domination」解除です
・ステージクリアと同時にミニゲームPod Raceが開放され、トロフィー「Pod Race」が解除されます。
【Level3:Demolition Site】
・このステージではボス戦があります。死なずに倒すトロフィーがあるので、ある程度進んでダメージを受けたらビルから飛び降りてダメージを回復させておきます。(ボス戦までの道中に死んでもボス戦のノーデストロフィーには関係ありません)
<ボス戦>
1)左右から雑魚が出てくるので殲滅します
2)ボスが撃つ火花やブロックを避けます
3)TNT爆弾が地面に配置されますので、鉄球にあたらないように蛇行して進みつつ、ボスの前にTNT爆弾を置き、マップ中央の装置で起爆します
1~3を3回繰り返せばOKです。
・ステージクリアでトロフィー「Destruction Doom」解除
・死なずにボスを倒してトロフィー「Destruction Derby」解除
【Level4:The Underground】
・荷物が邪魔だったりスイッチが見つからなかったりする場所では、物を小さくする銃(すぐそばに置いてありますので○で武器チェンジします)で障害物を排除して進みます
・水面の足場はしばらく経つと沈みますし、ピアノの上は滑りやすいですが死にまくっても問題ありません
・ステージクリアでトロフィー「Tickets Please」解除
・ステージクリアと同時にミニゲームMega-Ballが開放され、トロフィー「Mega-Ball」が解除されます。
【Level5:The Sewers】
・スイッチが反応しない場合は武器をチェンジすると反応するようになります
・紫色のガスは□ボタンでグローブから風を発射するとしばらく吹き飛ぶので、ボタンを連打しつつ進みます
・ピンボールを回収した後は、元来た歯車の上をジャンプしながら戻り、歯車の上についている木の台の上にしばらく乗っていると左手に道が開けます。(下に降りられるようになります)少し分かりづらいです
・ステージクリアでトロフィー「Funky Fumes」解除
・ステージクリアと同時にミニゲームRampageが開放され、トロフィー「Rampage」が解除されます。
【Level6:Funky Disco】
・道中はこれまでと同様の方法で進みます。地下へ降りるパイプの前で体力が減っている場合は、次にボス戦が来ては困るので、水に落ちて体力を回復させておきます
・大きな装置に左右から歯車を入れるマップまで来たら次がボス戦ですので、ここの雑魚にダメージを貰わないように注意しながら戦います
<ボス戦>
1)雑魚を倒しつつ、床から出てくる蒸気を避けて、ボスが立っている場所の下にあるスイッチ(画面にマークが出るのですぐに分かります)を押します
2)これを4~5回繰り返すとクリアです
・ステージクリアでトロフィー「Funky Disco」解除
・死なずにボスを倒してトロフィー「Psychotic Win」解除
【Level7:Uptown】
・ビルの上に足場とその上に巨大な看板が乗っている箇所では、○ボタンで足場に触れて矢印の出ている方向に押すか引くかすると足場が崩れて先に進めるようになります
・ステージクリアでトロフィー「Uptown Hero」解除
・ステージクリアと同時にミニゲームMega-Blastが開放され、トロフィー「Mega-Blast」が解除されます。
【Level8:The Overpass】
・進み方は先程のUptownと似た感じです
・ステージクリアでトロフィー「Hot Pavement」解除
・ステージクリアと同時にミニゲームSticky Bootsが開放され、トロフィー「Sticky Boots」が解除されます。
【Level9:The Parklands】
・門の鍵を引いて開けて出てくる敵を倒すというパターンの繰り返しです
・手下が「Metro City Diner is ahead」と言ったら(門の先にピンクっぽい建物が見えます)次がボス戦ですので、水に落ちて体力を回復させておきます
<ボス戦>
1)出てくる雑魚を殲滅します
2)ボスが屋上からビームを撃ってくるので交わします。適当に左右に動いていれば簡単に避けられます
3)3つ並んでいる消火栓のうち1つのみ水が勢い良く出ているものがあります。その前で○ボタン連打でボスに水がかかります
1~3を3回繰り返せばボス撃破です
・ステージクリアでトロフィー「Hot Flash Fizzle」解除
・死なずにボスを倒してトロフィー「Flash in the Pan」解除
【ラスボス戦】
シューティングステージです
1)岩を投げてくるので撃って破壊します。ボスに照準をあわせて撃ちまくっていれば自然に破壊されることが多いです
2)柱を持って近づいて来た場合は、持っている場所の上のあたりを狙って柱を崩します
1~2を何度か繰り返すとボスが逃げるのでマップ移動になります(自動で移動されます)
場所を変えて合計3回同じ事を繰り返せばOKです。超簡単ですw
・ステージクリアでトロフィー「Tame Blue Tighten」解除
・死なずにボスを倒してトロフィー「Tightanic Battle」解除
・ゲームクリアでトロフィー「Mega-Hero」解除
ここでプラチナトロフィー取得です!
驚くほど簡単に取れますし、ゲームで何かをするたびに手下が褒めてくれるのでいい気分になりますw
ブーストさせたい方はぜひやってみてくださいね!
明日は少し朝早く起きなくてはならないので、グラビティのプレイ日記は帰宅後に書きますね!
- 関連記事
-
- 「がんばれ!頭脳ちゃん」をプレイ中です その1
- Moveがなければ超ストレス HEAVY FIRE AFGHANISTANをプレイしました
- GTA4マルチプレイ トロフィーメモ
- GTA4プラチナ取得しました & マルチプレイサーバの最新状況
- ネクレボ「英文法 徹底特訓」トロフィーコンプ & ソフト内容紹介
- ネクレボ「英文法 徹底特訓」トロフィー取得ガイド
- 「TOEIC TEST 実践特訓」トロフィーコンプしました!
- 「TOEIC TEST 実践特訓」学習ソフトとしての内容紹介&レビュー
- 「TOEIC TEST 実践特訓」トロフィー情報
- トロフィーブーストに超オススメ!Megamindをプレイしました
- Vita のウェルカムパーク トロフィーコンプしました
この記事へのコメント
プレイされたんですね!!
癒されますよね~。
手下がいちいち褒めてくれるし、落ちたら心配してくれるしで本当に楽しいゲームでした!
癒されますよね~。
手下がいちいち褒めてくれるし、落ちたら心配してくれるしで本当に楽しいゲームでした!
トラックバック
URL :
- にゃがまさ - 2012年02月23日 18:17:42