真・かまいたちの夜 11人目の訪問者 トロフィーメモ(1): ミステリー編
皆さんこんばんは!
インフル中にVitaでかまいたちをプレイしました。
テキストノベルなので殆ど攻略は必要ないソフトですが、一部分かりにくい場所もありますのでそういった箇所にフォーカスして攻略メモを書いていきたいと思います。
極力ネタバレに配慮して書き進めますね。
【ミステリー編(1周目)の注意点】
<選択肢/フローチャートについて>
・選択肢は読了率100%のトロフィーを取得する際にいずれ全部選択することになりますので、結構適当に選んで行ってOKです。真エンディングとの分岐ポイント以外では、どの選択肢を選んでも直後の文章が多少変化する程度でそれ程大きな違いはありません。
・2周目では、1周目で選んだ選択肢や辿ったルートはフローチャートに記憶されていますが、既に読了済みのフローチャートを一気に見ることはできず、2~3章がブロックになって少しずつ復元されていくような形になります。また番外編との分岐点が新たに追加するチャプターなどは、1周目と同じようにフローチャートからは全く先に飛ぶことができず、1つ1つの選択肢を順番に再度辿っていかなければ先に進めなかったりします。
この場合でも既に読了済みの選択肢は基本的にはグレー表示されて分かるようになっていますが(理由は分かりませんが数カ所のみ読了済みなのにグレー表示されない箇所もあります)、読了済のチャートが見られないというのは人によってはかなりのストレスになりますので、気になる方は1周目の真エンディングを見る前に、ミステリー編の読了率とエンディングを回収しておいた方がよいと思います。
<忘れやすいポイント>
・エンディングと読了率を回収するには、犯人選択場面で候補者全員の名前を入れる必要があります。苗字でも下の名前でも入力できます。夫婦は夫の方は苗字、妻の方は名前で識別されます。自分自身(ぼく)を忘れがちなので気をつけてください。
・仮説は1名あたりそれぞれ2個ずつ発生します。最初の1つを発生させた後には「C」を選んでもう1つの仮説も発生させ、フローチャートから戻って両方の仮説のルートを辿りましょう。(仮説発生後の選択肢も全て網羅すること)
【エンディングを見た】
いずれかのエンディングを見ると取得できるトロフィーです。
真エンディングではなくバッドエンディングでも構いません。
バッドエンディングは豊富にありますのですぐ取れると思いますが、犯人推理の場面で間違いを選択するのが簡単かつ早いです。
【ピンクのしおり】
ミステリー編の真エンディングを見ると取得できるトロフィーです。
真エンディングへの正解ルートは
1)チャプター21の「殺人の痕跡」で「A」を選択
2)次の選択肢で「C」を選択
3)さらに次の選択肢で「B」を選択
この段階でフローチャートを見ると新たなルートが出現しているのが確認できると思います。
その後はこれまで同様選択肢を選びながら読み進めていけばOKです。
選択肢を間違うとフローチャートから真エンディングへのルートが消え、バッドエンディングへのルートへラインが繋がります。
フローチャートから間違ったポイントへ戻り、再度選択しなおすことで真ルートへ復帰できます。
犯人名は書きませんが、間違ってもフローチャートから戻りつつ順に入力していけばOKですよ。
最後の金庫に入力する数字は「8910」(白文字にしているのでマウスで反転させてください)です。
【赤のしおり】
座敷わらしエンディングを見ると取得できるトロフィーです。
2周目以降で発生します。
1)チャプター1の「1枚100円」で「B」を選択
2)次の選択肢で「B」を選択
3)さらに次の選択肢(賽銭箱)で「A」を選択
あとは道なりに進めばOKです。
ちなみに2周目以降もエンディングのスタッフクレジットは飛ばせません。
結構ストレスが溜まりましたw
【犯人当て鎌鼬の夜編】
<注意事項>
このシナリオはトロフィーに関係ありません。
更にこのシナリオの「解決編」を読んでしまうと、エンディングリストの途中に解決編のエンディングが差し込まれますので、以降のエンディングリストの番号がずれてしまいます。
攻略サイトなどでエンディング番号を参照する場合は、注意してください。
ちなみに
・解決編で間違った人物名を入力:10以降のエンディングリストが1ずつずれます
・解決編で正しい人物名を入力:56以降のエンディングリストが1ずつずれます
<発生方法>
チャプター3の「鼬火」で「A」を選択
<解決編の発生方法>
1)タイトル画面の「エクストラ → パスワード」に以下のパスワードを入力します
「p8ts6efrz」 (カギ括弧を除いた英数字のみを入力して下さい)
2)フローチャートから「犯人当て鎌鼬の夜編」を選び問題編のラストへ移動して、ここから読み進めると解決編に入ります
![]() | 真かまいたちの夜 11人目の訪問者 PlayStation 3 the Best PlayStation Vita スパイク・チュンソフト | ![]() | 真かまいたちの夜 11人目の訪問者(サスペクト) 特典 プレミアムファンディスク付き PlayStation Vita チュンソフト |
- 関連記事
この記事へのコメント
スパイ編が一番面倒ですね。
この攻略メモでは注意が必要なものから優先して書くのではなく、シナリオ/ルートを1周目から読み進めていくと発生する順番どおりに書いています。
スパイ編はビンゴ編の後に記載する予定です。
もう少しお待ちください。
この攻略メモでは注意が必要なものから優先して書くのではなく、シナリオ/ルートを1周目から読み進めていくと発生する順番どおりに書いています。
スパイ編はビンゴ編の後に記載する予定です。
もう少しお待ちください。
mimiさんこんにちは( ノ゚Д゚)
Plusできましたねw お世話になります(๑′ᴗ‵๑)
Plusできましたねw お世話になります(๑′ᴗ‵๑)
ナミさんこんにちは^^
かまいたちがPlusに来たんですね。これはPS3版も別トロフィーですから、そのうちPS3版も来そうですねw
記事を見て頂いてありがとうございます。ブログを始めたばかりの頃に書いたものですのでまだ慣れておらず、分かりづらかったらごめんなさい(^^ ; 一応要点は網羅できていますので、参考になれば幸いです。
そういえばノベル系では夏に流行り神が発売されますね!PSPの流行り神も面白かったので楽しみにしています。
かまいたちがPlusに来たんですね。これはPS3版も別トロフィーですから、そのうちPS3版も来そうですねw
記事を見て頂いてありがとうございます。ブログを始めたばかりの頃に書いたものですのでまだ慣れておらず、分かりづらかったらごめんなさい(^^ ; 一応要点は網羅できていますので、参考になれば幸いです。
そういえばノベル系では夏に流行り神が発売されますね!PSPの流行り神も面白かったので楽しみにしています。
トラックバック
URL :
- lippi - 2012年02月06日 02:25:42