Metro 2033 Redux プレイ日記(34):倉庫区画
皆さんこんばんは(^^ 今日は「倉庫区画」について書きます。強敵ライブラリアンをやりすごしつつ進む必要があるため、短いながらも非常に緊張感のあるチャプターです
【21 倉庫区画】
<概要>
・日記:1冊 - 参考動画(日記 - 倉庫区画)
・入手武器(トロフィー「武器鍛冶屋」):なし
・金庫:なし
・モラルイベント:なし
・チャプター指定トロフィー:図書館長(次の章でも狙えますが、この章の冒頭が一番簡単です)
・狙える/稼げるトロフィー:なし
・参考動画(倉庫区画)
<ウォークスルー>
1)チャプターが始まったら、まずはトロフィー「図書館長」を狙います
トロフィー:図書館長
・ライブラリアンを倒すと獲得できるトロフィーです
・参考動画(図書館長)
・手順は簡単で、ライブラリアンに近づいて「焼夷グレネード → ショットガン連射」を繰り返すだけです
・ショットガンはバイガンが非常にお勧めです。記事に従ってプレイしていれば、ポリス駅の武器屋で購入していることと思います
・チャプター開始位置から左斜め前にいるライブラリアンを使いましょう。この先にもライブラリアンは出ますが、ここが広くて一番戦い易いです

2)ライブラリアンを倒したら、半分壊れた木の扉を銃で撃って破壊して廊下へ進みます
・チャプター開始地点を南、ライブラリアン初期出現位置を北西とすると、扉の位置は北東です
・他に扉はありません
![]() | ![]() |
3)廊下を進むと突き当りにライブラリアンが出現します。戦わずにやり過ごして、廊下の突き当りを左折。斜め前の部屋に入ります
・ライブラリアンをやり過ごすには以下の3つの方法があります
1:背後に回り込む
2:遮蔽物や壁などのライブラリアンから見えない物陰に隠れる
3:正面で対峙し、ライブラリアンがこちらに近づいてきたら、前を向いたまま動きに合わせて後ろに下がる
- 参考動画(ライブラリアン対処)

4)部屋の中央、左手の本棚の下段に日記(38/51)

5)部屋の突き当り右手の扉を銃で撃って破壊。廊下の奥のライブラリアンが立ち去ってから、廊下の突き辺りを左折

6)「奥の穴 → 半分壊れた扉を銃で破壊」と進み、白いタイル壁の部屋に入ったら左折。壁の穴に近づくとイベント
・一本道ですので迷う心配はありません

7)すぐ横の出口から廊下を道なりに進みます。ライブラリアンが立ち去ってから、突き当りの階段を登って上階へ進みます
・廊下をぐるっと回り込むように進みます。ここも一本道です
8)2Fに着いたら「右折 → 左斜め前」へと進みます。ライブラリアンが出ますが無視してダッシュし、右側の穴(オレンジ色に光っている場所)に入ります
・この穴にはしゃがまないと入れません。若干狭いので注意して下さい(やや左寄りに入るとスムーズです)
![]() | ![]() |
9)格子戸を開けて左へ。奥は突き当りになっているので手前を左へ進みます。左側エリアも奥が行き止まりなので、突き当り手前を右へ進みます
・中央の壁を挟んでジグザグに移動するイメージです
・ライブラリアンは全て無視してダッシュで進みましょう
![]() | ![]() |
10)フロアの一番右斜め奥にあるエレベータに近づくとイベント

11)下階に着いたら前進。突き当りの扉を開けるとチャプタークリアです
・このフロアにもライブラリアンがいます。動けるようになったらダッシュで奥の扉に向かって下さい
![]() | ![]() |
![]() | メトロ リダックス PlayStation 4 スパイク・チュンソフト | ![]() | Metro2033 上 ドミトリー グルホフスキー 小学館 |
- 関連記事
-
- Metro 2033 Redux プレイ日記(39):洞窟(前半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(38):ダークスター
- Metro 2033 Redux プレイ日記(37):教会
- Metro 2033 Redux プレイ日記(36):文書保管庫(後半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(35):文書保管庫(前半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(34):倉庫区画
- Metro 2033 Redux プレイ日記(33):路地裏(後半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(32):路地裏(前半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(31):ポリス駅
- Metro 2033 Redux プレイ日記(30):ブラック駅2(キル/気絶なしルート)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(29):ブラック駅1(概要 / 敵キルを伴う作業)
この記事へのコメント