Metro 2033 Redux プレイ日記(27):前哨基地(前半)

 

皆さんこんばんは(^^ 最近少々忙しいので、突発的にブログをお休みする事が何度かありそうです。多忙な時期はそれ程長く続かないと思いますので、しばらくの間ご容赦ください。

今日は「前哨基地」についてです。冒頭部分では長距離射撃が可能なので、ヘッドショット系トロフィーのラストスパートに最適です

【17 前哨基地】
<概要>
・日記:2冊 - 参考動画(日記 - 前哨基地)
・入手武器(トロフィー「武器鍛冶屋」):なし
・金庫:1個
・モラルイベント:あり(1個)
・チャプター指定トロフィー:DJアルチョム(テープを再生する部分)
・狙える/稼げるトロフィー:各種人間キル系、マークスマン(30m以上の距離からヘッドショットで15キル)
参考動画(前哨基地)

<ウォークスルー>
1)ガスマスクを着用してトンネルを前進。トンネルを抜けたらすぐに右折して納屋の前を通り、その先に配置されている遮蔽物の後ろに陣取ります
 ・ガスマスクを着用していない状態で始まるので、すぐに装備して下さい
 ・ヘッドライトが付いた状態で始まった場合は、消してから前進して下さい
 
 ・トンネルから抜けた所をエリアの南東角とした場合、南西角へ向かいます
 ・一番後方の遮蔽物の後ろに立ちましょう
mtr_17outpost_dr_1_1.jpgmtr_17outpost_dr_1_2.jpg
右側の画像の赤矢印が目的の遮蔽物です。この後ろに立ちましょう


2)正面上方の渡り廊下を見ながら少し待つと、2人の敵が左から右に歩いて来て、やがて1人が立ち止まります。ここまでにトロフィー「マークスマン」と「スナイパー」トロフィーを達成できていない場合は、チェックポイントリトライを使ってここで稼ぎます
 トロフィー:マークスマン、スナイパー
 ・マークスマン:30m以上の距離から人間をヘッドショットで15キル
 ・スナイパー:人間に対してヘッドショットを30回達成
  - このトロフィーの日本語訳には「人間に対して」という言葉が抜けているので注意して下さい
  
 ・ヘッドショットを狙いながら進めていれば、ここに至るまでにトロフィーを獲得できていることも多いです
 ・参考動画(マークスマン)
  - 動画は敵を1人倒した所で終わっていますが、2F渡り廊下には他にも敵が複数いるためもう少し数を稼げます
  - あらかた敵を倒したらチェックポイントリトライで再開しましょう

 ・武器はティハールかヘルブレスを使いましょう。音がでないので敵に見つかりづらいです
  - 加圧式武器でのキル数も同時に稼げます

 ・この章の敵は殆どが人間ですので、「スナイパー」はこの先でも稼げます
 ・30m以上の距離を取れるポイントは限られているため、「マークスマン」はここで取り切ってしまう方が良いでしょう
 ・クリア後にチャプターセレクトで「前線地帯」を選び、そこで稼いでも構いません
mtr_marksman.jpg
写真だと分かりづらいですが、2人の敵が渡り廊下にいます。2Fには他にも数名の敵が配置されています


3)2つのトロフィーが取れたらチェックポイントリトライし、この遮蔽物のすぐ右側(壁際)のハシゴで2Fに登り、今度は近接攻撃系のトロフィーを稼ぎます
 トロフィー:サイコロステーキ、気絶するほど
 ・サイコロステーキ:ナイフで敵を30体倒す(背後から近づいてR3)
 ・気絶するほど:30人の人間を気絶させる(ステルス状態で背後から近づいて□ボタン)
 
 ・これらのトロフィーも、ここまでの過程でかなりの数を稼げていると思います
 ・2Fには5人ほどの敵がいます。荷物に隠れながら敵を倒して回りましょう
 ・ランプを消すと敵に見つかりづらくなりますが、敵が近くにいる状態で消すと逆に見つかってしまうので気をつけて下さい
 ・ヘッドショット系トロフィーと同じく、クリア後にチャプターセレクトで「前線地帯」を選んで稼いでも構いません
mtr_melee_1.jpgmtr_melee_2.jpg
ハシゴはすぐ右。2Fで少し待つと敵がやってきます。そのまま前方に歩いて他の敵も倒しましょう


4)近接攻撃系トロフィーを取り終えたらチェックポイントリトライし、もう一度このハシゴを登ります。2Fに着いてすぐ左斜め前に日記(30/51)
mtr_diary_30.jpg


5)地上への階段は、このエリアの入口のトンネルの真上にあります。「日記のすぐ近くの渡し板 → その先のパイプの上」と進むと、階段はすぐ目の前です
 ・パイプから階段前の通路に乗ると、付近を巡回している敵に見つかることがあります
  - 見つからずに進みたい場合はパイプの上から加圧式武器で倒しておくと良いでしょう
mtr_17outpost_dr_2.jpg


6)階段を上って右へ進みます
 ・階段を上がる前に敵に見つかってしまった場合は、階段を素早く上がって右側の遮蔽物に隠れ、階段の正面にいる敵を倒しましょう
 ・敵と戦った場合は、階段から左側にある納屋(下記画像の黄色矢印の先)に立ち寄りましょう。フィルターや弾薬を補給できます
mtr_17outpost_dr_3.jpg
階段の一番上の段から撮影。赤矢印の遮蔽物に隠れて、黄色矢印の方向の敵を倒します


7)太い道の左側を見ると、塀が壊れている場所があります。そこから先へ進みます
mtr_17outpost_dr_4.jpg


8)塀が壊れている場所から先へ行くと、右奥にクレーンが停まっているのが見えます。クレーンを登り、アームの先からハシゴで屋上へ向かいます
 ・2Fの窓には入らずに必ず屋上へ向かって下さい
mtr_17outpost_dr_5.jpg


以降のパートは次回の記事に記載します

メトロ リダックスメトロ リダックス
PlayStation 4

スパイク・チュンソフト
Metro2033 上Metro2033 上
ドミトリー グルホフスキー

小学館
関連記事

この記事へのコメント

管理人にのみ通知

スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム