Metro 2033 Redux プレイ日記(26):防衛戦闘(後半)
皆さんこんばんは(^^ 今日は「防衛戦闘」の後半について書きます。
【16 防衛戦闘】
・防衛戦闘 (前半):スタート ~ 駅
<ウォークスルー - 若き生存者>
1)扉から先へ進むと子供(サシェンカ)と遭遇。一緒に進むことになります
・一緒に進むはずなのに子供の姿が見えなくなりますが、それはアルチョムが子供を背負っているためです
・子供を背負っているため、俊敏に動けなくなります
- ダッシュはできません。その他の動作も緩慢になり、動きに少し慣性が付きます
・ここから先はガスマスク不要です
2)サシェンカと出会った部屋、左側の壁際にある死体の影に日記(28/51)

日記は死体と壁の間に落ちています
3)部屋を出て道なりに進むと、舗装されていない太いトンネルに出ます。ラーカーを倒しながら進みましょう
・結構沢山のラーカーが出ます。20体キルのトロフィーもあるので積極的に倒して下さい
・子供が時々「そこだ」などと言いますが、出現タイミングがズレることがよくあるので、あまり気にしないで構いません
4)トンネルを進むとやがて右側に脇道が出現。脇道の先にはキャンプファイアが焚かれている部屋
・ロッカーの中に物資があります
5)この先もトンネルと部屋を交互に進んでいきます。一本道なので迷う心配はありません
・ラーカーの穴に落ちないよう注意して下さい(落ちると即死します)
6)やがてラーカーの穴が沢山ある舗装されていない部屋に到達します。この部屋は途中の短い連絡通路を挟んだ二間続きになっています。短い通路を越えて奥の部屋のキャンプファイア前に陣取り、今通ったばかりの通路の方を向いてラーカーを倒します
・部屋に入るとサシェンカが「ここにグレネードを投げ込んじゃいけないよ」と言います
・この部屋はラーカーが大量に出現します。ここまで遭遇したラーカーを倒しながら進んでいれば、ここでラーカー20体キルの「足元注意」トロフィーが取れると思います
- キャンプファイアから奥へ進むとラーカーが出なくなるので注意して下さい
- キャンプファイアから奥へ進んでいないのにラーカーが出なくなった場合は、チェックポイントリトライして下さい

矢印の位置に立ち、キャンプファイアを背にしてラーカーと戦いましょう
7)「足元注意」トロフィーを取ったら、キャンプファイアのすぐ横に金庫2があるので位置を確認しておいて下さい(金庫2)

キャンプファイアのすぐ手前の壁際です
8)キャンプファイアの先は道が二股に分かれています。まずは右側の道に進み、水場に来たら右折。突き当りの死体が手に持っている金庫の鍵を回収し、先ほどの金庫へ戻って中身を入手します(金庫の鍵2)
![]() | ![]() |
![]() |
9)今度は分岐の左側の道を進みます。ワイヤーが2本張られていますが、1本目は右端、2本目は左端からカットできます
10)少し進んだ先の突き当りで左右両方に降りられるようになっています。左側に降りて、その先のトンネルを進みます
11)トンネルを越えた先の塔を板の足場を歩いて上まで登ります
・斜めの足場から水平な足場に移る際には軽くジャンプするとスムーズに登れます
・足場の途中に何箇所かドラム缶が置かれていますが、無視して普通に歩けば勝手に落下します
・上まで登ったら左側へ進みましょう。壁沿いの細い足場を通って行けば人々のいる方への出口があります
- 壁際にドラム缶が積んである方です。このドラム缶も普通に歩いて当たれば落下します
12)塔を越えた先でイベント。サシェンカの母親がお礼に弾薬を差し出してくるのですが、断って下さい(モラルイベント3)
・サシェンカが母と話し始めたら前進しましょう。手前の男性が銃を構えていますが、近づくと降ろします
・オリジナル版では真エンディングを見るための必須イベントでした。必ず断って下さい

13)男性が歩き始めたら、後ろについてトンネルを進みます
14)トンネルを超えてすぐ左側の荷車の上に日記(29/51)
・このエリアではヘッドライトを点けられません。暗くて見づらいので注意して下さい
![]() | ![]() |
画像は回収後のものです |
15)そのまま左へ進んでいくと、壁際にショップがあります
・記事に従ってプレイしていると、この頃までに軍用弾1,000発所持のトロフィー「守銭奴」は獲得済だと思います
- まだ獲得できていなくても、この先にも金庫は複数あるので安心してください
トロフィー「武器マニア」
・このあたりまで来ると、手持ちの軍用弾もかなりの数になっていると思います。この武器屋でトロフィー「武器マニア(武器屋で30回取引する)」を取っておきましょう
・手順は以下のとおりです
1:武器屋に入り、手持ちの武器のうちどれでも良いので1本選び、「武器交換」でショップに置かれている一番安い武器と交換します
2:武器屋から出ずに、トロフィーが取れるまで「武器交換」を繰り返します
- 同じ武器を延々繰り返し交換し続ければOKです
3:トロフィーが取れたら店を出てチェックポイントリトライします
- サシェンカと別れた直後から再開できます
・この武器屋ではオートマチックスナイパーライフルVSVを売っています。ブラック駅で無料入手できますが、トロフィー「守銭奴」を取得済なら買っておいても良いでしょう
- 買う場合はアサルトライフル系武器と交換し、スコープを付けておいて下さい
16)更に奥へ進むとイベント。男の後に付いて行き、開いた扉から先へ進むとチャプタークリアです
![]() | メトロ リダックス PlayStation 4 スパイク・チュンソフト | ![]() | Metro2033 上 ドミトリー グルホフスキー 小学館 |
- 関連記事
-
- Metro 2033 Redux プレイ日記(31):ポリス駅
- Metro 2033 Redux プレイ日記(30):ブラック駅2(キル/気絶なしルート)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(29):ブラック駅1(概要 / 敵キルを伴う作業)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(28):前哨基地(後半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(27):前哨基地(前半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(26):防衛戦闘(後半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(25):防衛戦闘(前半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(24):車両基地
- Metro 2033 Redux プレイ日記(23):トロリー戦闘
- Metro 2033 Redux プレイ日記(22):前線地帯 その3(ノーキルルート - 後半)
- Metro 2033 Redux プレイ日記(21):前線地帯 その2(ノーキルルート - 前半)
この記事へのコメント