Metro 2033 Redux プレイ日記(7):荒廃したトンネル 後半(橋・カタコンベ)

 

皆さんこんばんは(^^ いよいよ梅雨に入りましたね(^^; 体調不良が起こりやすい時期ですが、皆さんもお体にはお気を付け下さい。私も若干風邪気味ですw
今日は「荒廃したトンネル」の後半部分、橋エリアについて書きます。金庫のオープン数やノサリスのキル数など、色々稼ぎが行えるマップです

【6 荒廃したトンネル(後半)】
荒廃したトンネル 前半:概要 / トンネルエリア
 → チャプターの基本情報や各種動画は上記の記事に掲載しています

<ウォークスルー(橋)>
1)赤い扉から先へ進むとすぐにブルボンが左折します。左折した場所で左手の棚の上を見ると日記(8/51)があります
mtr_diary_8_1.jpgmtr_diary_8_2.jpg
写真は回収後のものです。矢印の位置に日記が置かれています


2)ブルボンの後を追います。木箱を飛び越えると目の前に巨大な橋が出現します
 ・木箱のすぐ手前の通路、電気のスイッチパネルの横にフィルターがあります

3)ブルボンの後を追いながら橋を進みます
 ・橋の下階はガスが充満しています。階段で下階に降りる際には必ずガスマスクを着用して下さい
  - 上階ではガスマスクを外しても問題ありません
  - L1長押し + □でガスマスクを着脱できます

 ・橋のあちこち(主に死体の脇)にアイテムが落ちています。拾いながら進みましょう

 ・少し進むごとにノサリスが数匹ずつ襲ってきます
  - ブルボンを護衛する必要はありません
  - トロフィー「カウボーイ(リボルバーで100キル)」をまだ取得していない方は、優先してリボルバーで攻撃して下さい
  - できるだけヘッドショットを狙って攻撃しましょう。与ダメが格段に違います

 ・最初に遭遇する電車には左側の地面に置いてある木箱の上からジャンプで乗れます。中には弾薬箱等があります

4)電車の少し先でブルボンが立ち止まり、「ハンザのレールカーが侵入者を探している」という話をします。レールカーがいなくなるまでブルボンの後ろにしゃがんでじっとしているとモラルが上昇(モラルイベント2)
 ・ブルボンのすぐ後ろにしゃがみ、ブルボンが「よし、いなくなった」と言うまで動かないで下さい
 ・レールカーに見つかるとモラルが下がります
mtr_6lost_moral_2.jpg


5)再び橋を進み、先端の行き止まりまで来るとイベント。ノサリス数体を倒し、ブルボンと一緒に階段を降ります
 ・道中では少し進むごとにノサリスが数体出現します
 ・階段を降りる前に、必ずガスマスクを装着して下さい

6)階段からトンネルに入ったら、ブルボンの後を追って進みます


<ウォークスルー(カタコンベ)>
1)手すりから飛び降りて、死体から弾薬などを回収します
 ・たくさん落ちているので急いでどんどん回収しましょう

2)少し経つと幻覚シーンが一定時間ごとに3回表示されます。突き当りの鉄格子に向かってダッシュで前進して下さい
 ・前進しないと後ろに引っ張られてゲームオーバーになってしまいます
 ・幻覚が消えたら再び弾を拾って構いませんが、3回目の幻覚が始まるまでにはブルボンの横に向かって下さい
mtr_6lost_2.jpg
後ろに引っ張られます。ダッシュで前進し続けましょう


3)3回目の幻覚シーンでは奥の鉄格子が開きます。ダッシュで鉄格子の先に向かいましょう
 ・鉄格子の目の前まで来ると、ブルボンを先へ引っ張ります
 ・ここから先はガスマスク不要です

4)再びトンネルを進みます。角を曲がった先でブルボンが右を向きます。この円形の部屋の奥の死体から金庫の鍵を回収します(金庫2の鍵)
 ・この足場は脆くなっているので、長く立っていると落下してしまいます。ダッシュ&ジャンプの繰り返しで進みましょう
mtr_6lost_safe_2_1_1.jpgmtr_6lost_safe_2_1_2.jpg

mtr_6lost_safe_2_1_3.jpg
死体は前かがみになっているため、鍵を拾うには□を2回押す必要があります


5)トンネルに戻ってブルボンの後を追います
 ・途中で床が網になっている箇所があります。ここから下に降りても構いません。下には若干のアイテムがあります

6)マーケット駅の前に出たら、左側のハシゴから下に降ります
 ・トンネルの途中の網から地下に降りた場合は、この下の区画に直接出てきます
 ・必ずガスマスクを着用して下さい
mtr_6lost_3.jpg


7)下の広い区画。柱の根元に日記(9/51)
 ・すぐ横に死体が横たわっています
mtr_diary_9.jpg
赤丸が日記、矢印の先が金庫のある小部屋です


8)日記のすぐ近くにある金網の扉を開けて中へ進み、金庫を開けます(金庫2)
 ・チェックポイントリトライで金庫を開けた回数を稼ぎます
 ・ここでリトライすると小部屋に入った所からの再開になるため、回数稼ぎポイントとして最適です
 ・この先にもたくさん金庫はありますが、ひとまずここでトロフィーを取得するか、10回位まで回数を稼いでおくことをお勧めします
 
 トロフィー「金庫破り」
 ・金庫を15個開けると獲得できるトロフィーです
 ・金庫を開けた数もキル数と同じくチェックポイントリトライで累積加算されます
 
 ・開ける手順は以下のとおりです
  1:部屋に入ったら左へ進み、パイプに付いたハンドルを回してガスを止めます
  2:そのまま突き当りまで進み、右折します
  3:通路の奥に金庫があります
mtr_6lost_safe_2_2_1.jpgmtr_6lost_safe_2_2_2.jpg


9)金庫を開けた数の稼ぎが終わったら、ブルボンの元へ戻ります

10)イベントの後、大量のノサリスが押し寄せてきます
 ・ブルボンがかなり強いため、厳しいバトルにはなりません
 ・トロフィー「カウボーイ(リボルバーで100キル)」をまだ取得していない方は、チェックポイントリトライを繰り返し、必ずここで取ってしまって下さい
 ・「カウボーイ」取得済の方は、ショットガン or アサルトライフルで戦いましょう。どちらを使っても構いません
 ・グレネードを持っている方は、トロフィー「武器鍛冶屋(全ての武器で1キル)」用に使っておくと良いでしょう
 ・ハンターでの通気口から出てくるノサリスとのバトルの際にチェックポイントリトライで数稼ぎを行っている場合は、この辺でトロフィー「ノサリスハンター(ノサリス100キル)」が解除されます

11)ノサリスを全て撃破すると、背後の扉が開きます。ブルボンに続いて扉の先へ進むとチャプタークリアです


メトロ リダックスメトロ リダックス
PlayStation 4

スパイク・チュンソフト
Metro2033 上Metro2033 上
ドミトリー グルホフスキー

小学館
関連記事

この記事へのコメント

管理人にのみ通知

スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム