Wolfenstein: The New Order プレイ日記(50):記事インデックス

 

皆さんこんばんは。 途中で他のゲームの記事を間に挟んだためにかなり完成が遅くなりましたが、ようやく最後の目次ページを書き終えることができました。何とか年内にまとめられて良かったです(^^;

ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダーウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス
ウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッドウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッド
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-05-28


【プレイガイド】
開始前の注意点 / 効率的な進め方


【本編攻略(収集物&戦闘ガイド、ファーガスタイムライン・難易度ベリーハード)】
1章 デスヘッド基地
 ・1 - オープニング
 ・2 - 基地外周 1
 ・3 - 基地外周 2 / 基地1F
 ・4 - 階段 / 基地4F西・中央エリア
 ・5 - 基地4F東エリア ~ 基地深部下階層
 ・6 - 螺旋階段ホール周辺
 ・7 - 基地深部上層階 ~ 焼却室

2章 保護施設
 ・1 - 2F
 ・2 - 1F / 庭
 
3章 新世界
 ・1 - アーニャの実家 / 検問所 東セクション
 ・2 - 検問所 ビル
 ・3 - 検問所 西セクション / 列車

4章 アイゼンヴァルト刑務所
 ・1 - 囚人移送車侵入
 ・2 - 外壁~フロアA(鍵で開ける扉まで)
 ・3 - フロアA(ボイラー室・円形ホール)
 ・4 - 刑務所脱出

5章 新しい家
 ・新しい家

6章 ロンドン ノーチカ
 ・1 - エントランス前広場
 ・2 - 建物1F/2F
 ・3 - ムーンドーム
 ・4 - メンテナンスセクション
 ・5 - ハンガー
 
7章 ミステリー
 ・ミステリー

8章 ベリカ強制収容所
 ・1 - 工場 / 住居棟 / 4区管理棟 B1F
 ・2 - 4区管理棟 1F
 ・3 - 6区管理棟
 ・4 - 中庭
 
9章 新たな作戦
 ・新たな作戦

10章 ベルリンの地下墓地
 ・1 - 水路
 ・2 - トンネル
 ・3 - 線路

11章 Uボート
 ・1 - 入口 / 居住区
 ・2 - 通路 / 指揮所
 ・3 - 遺跡

12章 ジブラルタルの橋
 ・1 - 橋(南部)
 ・2 - 橋(中部)
 ・3 - 橋(北部)
 ・4 - 建物

13章 月基地
 ・1 - 到着フロア
 ・2 - 居住区
 ・3 - 月面 / 基地 1F
 ・4 - 円形ホール ~ 月基地脱出

14章 ロンドンノーチカへの帰還
 ・1 - 到着 ~ ビル4F
 ・2 - ビル3F ~ ボス戦

15章 襲撃
 ・襲撃

16章 デスヘッド基地への帰還
 ・1 - 入口 / 1F
 ・2 - B1F / B2F
 ・3 - ラスボス戦


【Perk解除】
・STEALTH PERK
 1:スカウト I
 2:ナイフ投げ
 3:ナイフの鞘 +
 4:ナイフの鞘 ++
 5:サイレントショット
 6:バンパイア
 7:スカウト II
 8:アサシン

・TACTICAL PERK
 1:デッドアイ
 2:クイックドロー
 3:クイックリジェネレーション
 4:ハンドガンのマガジン +
 5:ショットガンのマガジン +
 6:アサルトライフルのマガジン +
 7:マークスマンライフルのマガジン +
 8:クイックリロード

・ASSAULT PERK
 1:ダブルリロード
 2:持久力 I
 3:スカベンジャー
 4:バレット・フィーダー
 5:持久力 II
 6:オートパンツァー
 7:バッテリー +
 8:両手持ちの達人

・DEMOLITION PERK
 1:スローバック
 2:グレネードポーチ +
 3:グレネードポーチ ++
 4:ブルズ・アイ
 5:ロケットマガジン +
 6:爆風
 7:センチネル
 8:冷淡


【エニグマコード】
秘密の解読 I
秘密の解読 II
秘密の解読 III
秘密の解読 IV


【その他トロフィー】
ガンナー
ファーガス生存
ワイアット生存
関連記事

この記事へのコメント

- 名無し - 2015年07月31日 21:03:29

こちらの記事を読んでどうにかプラチナトロフィーまで漕ぎ着けました!
本当にありがとうございます!

Re: タイトルなし - mimi - 2015年07月31日 22:35:59

名無しさん、コメントありがとうございます(^^

プラチナトロフィー獲得おめでとうございます!
記事がお役に立ったようで、とても嬉しく思っています。

まだ少し先になってしまうのですが、続編のthe old bloodの記事も作成する予定ですので、
よろしければまた時々覗いてみてください(^-^)

- - 2015年11月15日 21:59:54

すごく読みやすくかつ分かりやすい記事で、ゲームをプレーするのと同じくらい読んでるのが楽しいです。

この記事を参考にしたところ簡単にプラチナまで到達できました。ありがとうございました。オールドブラッドも買いましたので参考にさせていただきます。

体調にお気をつけて、オールドブラッドも最後まで執筆よろしくお願いします。楽しみにしてます。

Re: タイトルなし - mimi - 2015年11月15日 22:36:33

コメントありがとうございます&プラチナ獲得おめでとうございます(^^

記事が参考になったようで幸いです。
ウルフェンシュタインシリーズは変わったシステムはありませんが、安定して面白いですよね!
オールドブラッドでは例の「4つ数える、息を吸う、4つ数える、息を吐く」のセリフの由来も分かりますし、絶対に楽しめると思います!

ブログの記事がまだ終わっていませんが、本編はあと1週間前後で終えられそうです。
その後チャレンジの記事が残っているのですが、こちらは一部本編と同じ攻略で進められるステージもありますので、完結までにそれほど時間は掛からないと思います。
ぜひご覧になってみてください(^-^)

ご不明な点などありましたら、コメント欄にお書き頂ければ分かる範囲で解答しますのでお気軽にどうぞ(^^
今後ともよろしくお願いします~!

- mimi - 2017年04月15日 23:50:22

D_TonYさん、ブログ拍手にコメントありがとうございます(^^
あちらでは返信を見られないと思いますので、こちらに書いておきます!

こちらこそいつもブログを見て頂いて本当にありがとうございます!
Fallout4の記事が全て完了するのはまだまだ先になりそうですが、
頑張って1記事ずつ地道に増やしていきます(^^

Wolfensteinシリーズはとても面白いので、ぜひ楽しんでくださいね!
もし気に入られたようでしたら、続編のThe Old Bloodの方も併せてプレイしてみてください!こちらも面白いですよ!ブログ記事も書いていますので、ぜひよろしくお願いします(^-^)

- アメル - 2017年04月29日 23:13:05

こんばんは、お久しぶりです(^^
GWのキャンペーンでこちらのタイトルが特価にて販売されていたので今更ながらプレイしてみました。
その際こちらの攻略サイトがとても分かりやすかったので、特に詰まることなくプラチナ獲得できました。ありがとうございます。
今後とも更新楽しみにしていますので、マイペースで頑張って下さい(^^!

Re: タイトルなし - mimi - 2017年04月30日 02:25:30

アメルさん、お久しぶりです(^-^)

プラチナおめでとうございます(^^
Plusで100円って安すぎですよね~!
残念ながら私は今回は所有済でしたが、この方式だとZ指定のゲームもPlusで入手できるので今後も楽しみですよね!

ブログはFO4の記事がなかなか完成しなくて少々ツラいのですが、地道にマイペースで頑張ります~(^^
これからもよろしくお願いします!

- D_TonY - 2017年05月04日 21:38:58

こんばんは、D_TonYです。
おかげさまで先日実績(PC)コンプしましたよ。クリア後すぐに999モードで2週目を始めたくらい楽しめました。
The Old Bloodも購入済みですが、おなかいっぱいなので(でもPS4版もセールで購入しました笑)秋くらいにプレイ予定です。

PCゲーは排熱の関係でエアコンの時期まで厳しいので、次はPS4で所有しているタイトルでお世話になりそうです。

私はまだFalloutの4は購入していませんが、記事数スゴいですね(汗)。
mimiさんの継続力を見習いたいです。

Re: タイトルなし - mimi - 2017年05月04日 23:02:12

D_TonYさん、こんばんは(^^

999モードも続けてプレイされたんですね!
ウルフェンシリーズは洋ゲーFPSには珍しい大型ボスがたくさん出てきて本当に楽しいですよね!

The Old BloodはNew Orderよりも短いのですが、スコアアタックモードがあるのでかなりアツいです。
私はこの手の「アタック」系は大の苦手なのですが、ルートを考えて練習すれば何とかクリアできる程度の絶妙な難易度で、心折れることなく目標スコアをクリアすることができました。

PS4版も最近はダイナミックなセールが開催されるようになったので嬉しいですね(^^
私のPCはグラボがイマイチなので、steamはもっぱらお掃除(viscera cleanup detail)専用になっています(^^;

Fallout4は未購入なんですね!やっぱりPCでプレイされるご予定なんですか?
なるべく早く最後まで書き終えたいのですが、クエスト数が多くてまだまだ完成は先になりそうです(^^;
ヌカワールドまで終わるのはいつになるのか全く不明ですが、コツコツ頑張っていきたいと思います!

これからもぜひよろしくお願いします(^-^)b

- D_TonY - 2017年05月06日 20:51:00

こんばんは。

スコアアタックモードの記事読みましたが、私も苦手です(汗)。
999モードもジブラルタル橋とラストステージでかなり苦戦しましたがなんとかクリアできたので、挑戦してみたいと思います。

お掃除ゲーは「もしアクション映画の世界で銃撃戦の後処理するとしたら」みたいな想像をしてしまいました。
steamはストアをちょっと覗くとカオスなゲームがいっぱいで楽しいです。

mimiさんがおっしゃるとおり最近はPS storeが太っ腹で、steamと逆転してきているような気がします。
Fallout4はPCを一新したら購入しようかと考えていましたが、最近はPCよりPS4ProかXbox Scorpioに魅力を感じます。

PC版の魅力の1つであるMODもCS機で使えるという話を聞きましたし、そもそもPCのベセスダゲーはMOD導入で満足していつもロクにやらないので、CSの全部入り版がセールになったらという感じですね。
積みゲーが大分あるのでプレイできるのは何年後やら・・・。

Re: タイトルなし - mimi - 2017年05月06日 23:01:37

D_TonYさん、こんばんは(^^

999モードがOKならOld Bloodのスコアアタックは余裕ですよ!大半はステルスキルナイフ投げでポイントを稼ぎますので、ガチ戦闘(遮蔽物なしの場所でのヘッドショット連発など)が必要なステージは殆どありません。

Steamのゲームは大作も良いですが、こういうカオスなバカゲー発掘が楽しいですよね!
私のライブラリもこの手のバカゲーとバンドルに付いてきたイマイチゲーでぐちゃぐちゃです(^^;

Steamのセールも値引きが少なくなった訳ではないんですが、セール時のコミュニティチョイスやデイリー値引きがなくなったのはイタいですよね。イベントもキューを見る系ばかりですし…(^^;

やっぱりFO4はSteam版がベストかと思います。PS4で使えるModは一部だけですし、何と言ってもコンソールコマンドを使えるのが大きいです!バグも大半は修正されているとはいえ、やはり重大なものもありますので。

積みゲー処理、頑張ってくださいね!私も同じ状況でとても困っています(^^;
なのに、「毎度懲りずに新作を買って積んでしまう → 値引きセールを見て大ショック」 の繰り返しです……
管理人にのみ通知

スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム