バイオショック インフィニット プレイ日記(47):記事インデックス

 

皆さんこんばんは。ようやくbioshock infiniteの本編記事が終了したので、いつものように目次を作っておきます。
DLCもインストールしてあるのですが、プレイするのはもう少し先になりそうです。

バイオショック インフィニット コンプリートエディション - PS3バイオショック インフィニット コンプリートエディション - PS3
PlayStation 3

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
バイオショック コレクションバイオショック コレクション
PlayStation 4

テイクツー・インタラクティブ・ジャパン


【プレイガイド】
開始前の注意点 / 効率的な進め方
1999モードでの装備・育成


【本編攻略(収集物&戦闘ガイド、1999モード対応)】
灯台 ~ ウェルカム・センター
抽選会場
ブルーリボン・レストラン
カムストック・センター屋上 その1
カムストック・センター屋上 その2
モニュメント・アイランド・ゲート
モニュメント・タワー
バトルシップ・ベイ その1
バトルシップ・ベイ その2
ソルジャーズ・フィールド その1
ソルジャーズ・フィールド その2
英雄ホール
英雄ホール内部
英雄ホール ギフトショップ
英雄ホールの広場へ戻れ その1
英雄ホールの広場へ戻れ その2
フィンクトン・ドック ~ ベガー波止場
フォート・フランクリン埠頭 ~ 労働者歓迎センター その1
労働者歓迎センター その2
ジール・プラザ(1回目)
グッドタイム・クラブ その1
グッドタイム・クラブ その2
ジール・プラザ(2回目) ~ ガンスミスの店
シャンティタウン
ブルハウス押収品倉庫
ブルヤード ~ フィンクトン中心部
工場へ ~ 工場の中庭
工場 その1
工場 その2
エンポリア その1
エンポリア その2 ~ ポート・プロスペリティ その1
ポート・プロスペリティ その2
ポート・プロスペリティ その3
ダウンタウン・エンポリア その1
ダウンタウン・エンポリア その2
メモリアル・ガーデン その1
メモリアル・ガーデン その2
メモリアル・ガーデン その3
カムストック・ハウス ~ アトリウム その1
アトリウム その2
警備員の部屋 ~ 手術室
預言者の手
格納デッキ
エンジニアデッキ
指揮デッキ ~ 扉の海


【ビガー入手場所】
・8つ全てのビガーを敵に使うとトロフィー「マルチタレント」が解除されます
 1:ポゼッション - ウェルカム・センター
 2:デビルズ・キス - 抽選会場
 3:マーダー・オブ・クロウ - カムストック・センター屋上 その2
 4:バッキング・ブロンコ - ソルジャーズ・フィールド その1
 5:ショック・ジョッキー - 英雄ホール ギフトショップ
 6:チャージ - フィンクトン中心部
 7:アンダートゥ - 工場 その1
 8:リターン・トゥ・センダー
   - 場所1:ポート・プロスペリティ その3
   - 場所2:ダウンタウン・エンポリア その2

【各種トロフィー】
<意識しなくても獲得できるもの>
・極端な縛りプレイを行わない限り、特に稼ぎ作業を行わなくても1周目と2周目(1999モード)をクリアする過程で必要数を満たせるトロフィーです
 - ティア・ニュー・ワン:メインシナリオ内で30個のティアを開いた
 - ダビデ・アンド・ゴリアテ:メインシナリオ内で、''ヘビー・ヒッター''(手強い敵キャラクター)を20体倒した
 - ドレスアップ:メインシナリオ内で、4つのスロットそれぞれにギアを装備した
 - グランド・ラージェス:メインシナリオ内で、コロンビアの自動販売機で$10,000使用した
 - コイン・イン・クッション:メインシナリオ内で、200個の入れ物の中身を取った

<戦闘系トロフィー>
お勧めの獲得場所があるもの
ロスト・ウィークエンド(酔った状態で5キル)
・スキート・シュート(落下中の敵を5キル)
 - 場所 その1
 - 場所 その2
フロム・ブルー(スカイラインに乗りながら、ヘッドショットで5キル)
ハートブレイカー(心臓だけを撃ってハンディマンを倒す)
モア・マネー(ひとつのビガーのトラップに3体の敵を5回誘い込む)
ハザード・ペイ(周囲の環境を利用して10キル)
ボン・ヴォヤージュ(敵を20体コロンビアから何もない空中へと落下させる)
コンビネーションアタック(8種類のビガーの組み合わせすべてを試す)
アンチ・ビガー(ビガーで直接、またはビガーの効力が生じている敵を75体倒す)

武器別キル数関連
・インダストリアル・アクシデント:スカイフック(近接攻撃)20キル
 - 1999モードで近接攻撃キルを多用するため、記事に従ってプレイしていれば問題なく獲得できます
 - 数が足らなかった場合は、抽選会場冒頭の戦闘をリプレイして稼ぎましょう
 
・エアリアル・アサシン:スカイライン・ストライク20キル
 - 1999モードでスカイライン・ストライクを多用するため、記事に従ってプレイしていれば問題なく獲得できます
 - スカイラインやフックのある場所ならどこでも稼げます

・リアル・ピストル(ピストル25キル)
 - 初期入手場所:抽選会場
・レシプロファン(マシンガン or リピーター 150キル)
 - 初期入手場所:カムストック・センター屋上 その1
・ストリート・スイーパー(ショットガン or ヒーター 50キル)
 - バトルシップ・ベイ その2
・ビッグゲーム・ハンター(カービン銃 or バーストガン 100キル)
 - 初期入手場所:ソルジャーズ・フィールド その1
・ルース・キャノン(ハンドキャノン 25キル)
 - 初期入手場所:労働者歓迎センター その2
・オン・クリア・デイ(スナイパーライフル 30キル)
 - 初期入手場所:ソルジャーズ・フィールド その2
 - 1999モードのメイン武器となるため、記事に従ってプレイしていれば問題なく獲得できます
・リトル・ピッグ・ファイター(ボレーガン or ヘイルファイア 30キル)
 - 初期入手場所:フォート・フランクリン埠頭
・マスター・オブ・パイロテクニック(RPG 20キル)
 - 初期入手場所:ソルジャーズ・フィールド その2
 - 稼ぎは指揮デッキのラストバトルがお勧めです。コアから左の階段を降りて直進した所にRPGが置かれています
・シーズニング(クランクガン30キル)
 - 初期入手場所:英雄ホール内部

・マインド・コントローラー:ポゼッションで味方にした機械で20キル
 - 1999モードで出現するタレットには基本的にポゼッションを使うため、記事に従ってプレイしていれば問題なく獲得できます
 - 数が足らなかった場合は、抽選会場に出現するタレットを使って稼ぎましょう

・ストレンジ・ベッドフェロー(ティアを通して呼びこんだ機械で20キル)
 - 1周目/1999モードともに、マシンガンタレットやロケットオートマンのティアを多用するため、特に稼ぎは不要です
 - 数が足らなかった場合は、預言者の手などの、チャプター冒頭に機械のティアが出現する戦闘が発生する章を繰り返すと良いでしょう。戦闘で使えるティアは各記事に一覧記載しています

・オン・ザ・フライ(スカイラインに乗りながら30キル)
 - スカイラインのある場所ならどこでも稼げます
 - チャプター開始直後にスカイラインの設置された戦闘が発生するため、不足分はフォート・フランクリン埠頭で補うと良いでしょう

<その他トロフィー>
ローグ・タイプ(ロックピック30回)
キット・アウト(1つの武器とビガーを最大レベルまでアップグレード)
・レイジング・バー(ライフ/シールド/ソルトのいずれかを最大レベルまでアップグレード)
  - シーズンパスを購入していない場合、入手できるインフュージョンの数は最大で24個です。1つの能力を最大までアップグレードするには9個のインフュージョンが必要になるため、各能力に8個ずつインフュージョンを使ってしまうとその周ではトロフィーを獲得できません
 
関連記事

この記事へのコメント

管理人にのみ通知

スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム