Prey プレイ日記(37):1周目 探索:サイコトロニクス3F(ラボB)

皆さん、こんばんは(^^ アトリウム奥のドアを開け終えたら、ここでミッション進行を中断してサイコトロニクス3Fの探索を行います。3FにはラボAとラボBがあるのですが、ラボAで狙うトロフィー(ミミック狩り)に必要なアイテムがラボBに置かれているため、先にこちらを探索します。

【探索:サイコトロニクス3F(ラボB)】
・メール:3箇所(3通・3通・2通)
・新規飲食物:なし
・行方不明者:3名
・トランスクライブ:2箇所(1本・1本)
・新規武器:なし
・その他:ティフォンルアー2箇所2個、ニューロモッド2個、ヌルウェーブ発信機2箇所計4個、武器アップグレードキット
・関連サイドミッション:なし
・狙うトロフィー:なし

prey_psy_labb_1.jpg

1)アトリウム奥の丸いドアに入ってすぐ右の入口 → 先の階段(ラボBに向かう階段)と進んで3Fに上がります
 ・アトリウム奥の丸いドアはメインミッション「回り道」を進めると開けられます。手順については、こちらの記事をご覧下さい

2)以下の手順で、アトリウムの吊り天井の上にいる行方不明者を見つけます
 ・2Fアトリウム、および3FラボB周辺通路にそれぞれファントムが出現します。見かけたら先に倒して下さい
 ・ティフォンが出現したら、サイコスコープでスキャンしてから倒して下さい

 1:3Fに上がって右、グルーキャノンの糊がついた柱の前に行きます
prey_psy_labb_2_1.jpgprey_psy_labb_2_2.jpg

 2:柱の2面に高さを変えてグルーキャノンを2発撃ちます
  - このグルーキャノンを登ります
 3:吊り天井から下のタンクのようなものにグルーキャノンを3発程撃って足場を作ります
 4:柱の糊の足場に乗り、そこからジャンプで吊り天井の足場に飛び移ります
  - 距離がありますが、×ボタン長押しのロングジャンプで届きます
prey_psy_labb_3.jpg

 5:吊り天井の上に「行方不明者#49:サンジェイ・プーリ」
  - ここにはミミックが出ます。レンチで殴って倒すか、叩き落としましょう
prey_psy_labb_4_1.jpgprey_psy_labb_4_2.jpg

 6:ここから吊り天井の屋根を見ると、穴が空いている場所があります。穴から上に登ると、「行方不明者#50:アンドレア・ハドソン」
prey_psy_labb_5_1.jpgprey_psy_labb_5_2.jpg


3)吊り天井から吹き抜け通路に戻り、3Fに上がってすぐ左(西)の「ラボB」に入ります
 ・この部屋に置かれているアイテムのうち、ミミックではないことが確実なものにはメモが貼られています。識別用のメモなので、回収する必要はありません

4)ラボB入口からすぐ左の「行動バイオメトリクス」に入ると、目の前にロリー・マニオンの端末が置かれています
 1:端末にメール×3通
  - メール「#86:RE:ミミックについての仮説」、「#87:ドームテイカー」、「#88:謎の人物」
 2:端末の横に「ヌルウェーブ発信機×2個」
  - ヌルウェーブ発信機は、この先出現する大型ボスの動きを止められる貴重なアイテムです。必ず拾って下さい
prey_psy_labb_6_1.jpgprey_psy_labb_6_2.jpg
prey_psy_labb_6_3.jpg


5)端末横の通路を進んだ突き当たり、赤いスイッチの横のカートの上に「ティフォンルアー」
 ・この先、ラボAでトロフィー「ミミック狩り」を取る際に使います。必ず回収して下さい
prey_psy_labb_7_1.jpgprey_psy_labb_7_2.jpg


6)通路を進んだ先の部屋で以下の収集物を回収します
 1:入口から左奥の机の上に「ニューロモッド×2個」
  - この先「ハッキングIV」を取ります。使わずに残しておいて下さい
 2:中央の机の上に「ティフォンルアー」
  - 先程拾ったティフォンルアー同様、トロフィー「ミミック狩り」用に取っておいて下さい
prey_psy_labb_8_1.jpgprey_psy_labb_8_2.jpg
左画像:ニューロモッド、右画像:ティフォンルアー


7)グルーキャノンの壁をレンチで壊して外へ出ると、左斜め前に「行方不明者#51:ロリー・マニオン」。死体からトランスクライブも回収して下さい
 ・トランスクライブ「#14:状況は? - ロリー・マニオン」
 ・3Fを巡回しているファントムをまだ倒していない場合は、この辺りで遭遇する確率が高いです。見つけたらしゃがみ歩きで近づき、ショットガン連射で倒しましょう
prey_psy_labb_9_1.jpgprey_psy_labb_9_2.jpg


8)この死体から北、グルーキャノンの糊で塞がれた小部屋の中、ヘレン・バーカー=コムズの端末にメール×3通
 ・メール「#89:状況報告:37番」、「#90:RE:37番の監視に関する最新報告」、「#91:脳摘出」
 ・グルーキャノンの糊をレンチなどで壊して中に入ります
 ・室内には複数のミミックがいるので注意して下さい
prey_psy_labb_10_1.jpgprey_psy_labb_10_2.jpg


9)この部屋から東隣、ミツコ・トカジの部屋に以下の手順で入ります
 1:ハントレス・ボルトキャスターを装備します
 2:窓から室内を見ると、左側に端末があります。この端末の「ユーティリティ」にハントレス・ボルトキャスターを当てます
  - 「ユーティリティ」の範囲内にハントレス・ボルトキャスターの弾を当てて下さい
  - ハントレス・ボルトキャスターはおもちゃのボウガンです。弾が当たっても画面は壊れません
 3:ユーティリティに弾が当たると、ドアのロック解除画面が表示されます。画面の下の方に細長い長方形の「ドアロック解除」ボタンがあるので、今度はここにハントレス・ボルトキャスターを当てます
 4:ドアが開いたら、室内に入ります
  - ドアが開くと横のロックが緑色になりますが、音は鳴りません。弾が当たったと思ったら、ドアを見て下さい
prey_psy_labb_11_1.jpg
prey_psy_labb_11_2.jpgprey_psy_labb_11_3.jpg


10)ミツコ・トカジの部屋で以下の収集物を回収します
 1:端末にメール×2通
  - メール「#92:想定外の問題」、「#93:RE:ミラーニューロン」
 2:窓際の机の上に「トランスクライブ」
  - トランスクライブ「#15:コバルト計画 - ミツコ・トカジ」
 3:端末から右の机の上に「武器アップグレードキット」と「ヌルウェーブ発信機×2個」
prey_psy_labb_12_1.jpgprey_psy_labb_12_2.jpg
左赤丸:トランスクライブ、左矢印:メール、右赤丸:武器キット、右矢印:ヌルウェーブ発信機

 
11)ミツコ・トカジの部屋を出て、アトリウム3Fに戻ります

PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス

Prey プレイ日記(36):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス2F(アトリウム) / サイド:Dr.ケルストラップのニューロモッド

皆さん、こんばんは(^^ 暫く更新できていなくてすみません。また体調が芳しくなくて… できる範囲で更新を続けますので、何卒ご容赦下さい。

今日の内容は、サイコトロニクスの続きです。今日は2Fアトリウム周辺のミッションウォークスルーと探索情報について書きます。

【メインミッション:回り道】
ミッション概要

<ミッション&探索詳細>
Step1:タロスIロビー1F(サイコトロニクス・ロビー)
Step2:サイコトロニクス1F(エントランス)

Step3:サイコトロニクス2F(アトリウム)
・メール:4通
・新規飲食物:なし
・行方不明者:1名
・トランスクライブ:2本(1つ拾うと2本同時に取得)
・新規武器:なし
・その他:ハンス・ケルストラップのキャビンのキーカード、ディレクター・ケルストラップのオフィスのキーカード、ニューロモッド×2個、ニューロモッドの製造図面、リサイクラーチャージ、スーツチップセット
・関連サイドミッション:Dr.ケルストラップのニューロモッド
・狙うトロフィー:なし

prey_psy_atr_1_1.jpgprey_psy_atr_1_2.jpg

1)リフトで2Fに上がるとアレックスから入電。アトリウムのドアを開けるために、一定数のティフォンをスキャンすることになります

2)アトリウム中央の橋の両側にティフォンの入ったポッドが4個並んでいます。R3でサイコスコープを装着し、この中に入っているティフォンをスキャンします
 ・右側手前のポッドは窓が露出しているため、窓に近づくだけでスキャンできます
 ・残り3つのポッドは窓が露出していません。ポッド前面の画面で「隔離シールドを開く」を押すと、シールドが上がって窓が出てきます
 ・これらのポッドにはファントムが入っています。3箇所スキャンすればOKです
prey_psy_atr_2_1.jpgprey_psy_atr_2_2.jpg


3)3箇所のポッドをスキャンするとアレックスから入電。サイドミッション「Dr.ケルストラップのニューロモッド」が発生し、「Dr.ケルストラップの金庫のキーコード」を教えてもらえます
 ・「Dr.ケルストラップのニューロモッド」はすぐにクリアできる簡単なサイドミッションです。こなしておいて下さい

4)以下の手順でサイドミッション「Dr.ケルストラップのニューロモッド」をクリアします
 1:アトリウムの東側、グルーキャノンの糊で半分塞がれた窓からディレクターのオフィスに入ります
 2:部屋の中央、高所にある配電盤の漏電を止めます
  - 壁のレンチマークが出る部分をグルーキャノンで撃って漏電を止め、近づいて△ボタン長押しで修理しましょう
  - グルーキャノンで塞ぐだけでも構いませんが、その場合は素早く収集物を回収して下さい
prey_psy_atr_3_1.jpgprey_psy_atr_3_2.jpg
窓から室内に入り、右画像赤丸の漏電を止めます

 3:端末から左側の金庫を開けると、中に「ニューロモッド×2個」と「ニューロモッドの製造図面」
  - 金庫の番号は先程アレックスから教えてもらっています。キーパッドにカーソルを合わせると番号が表示されます
  - 金庫の中のニューロモッドを取ると、サイドミッション「Dr.ケルストラップのニューロモッド」クリアです
prey_psy_atr_4_1.jpgprey_psy_atr_4_2.jpg


5)室内中央の机や金庫がある場所で以下の収集物を回収します
 1:机のすぐ下に「行方不明者#48:ハンス・ケルストラップ」
 2:Dr.ケルストップの死体から「ディレクター・ケルストラップのオフィスのキーカード」と「ハンス・ケルストラップのキャビンのキーカード」を回収します
prey_psy_atr_5_1.jpgprey_psy_atr_5_2.jpg

 3:机の上の端末にメール4通
  - メール「#82:相談したい」、「#83:トカジの怪我」、「#84:テレパスの拒絶」、「#85:状況報告:トカジと37番」
prey_psy_atr_6_1.jpgprey_psy_atr_6_2.jpg

 4:端末の「ユーティリティ」で「LG会議室」のアクセスを許可にしておきます
prey_psy_atr_7.jpg

 5:念の為、「ユーティリティ」の記録映像を両方とも再生しておいて下さい

6)先程ケルストラップの死体から回収したキーカードでこの部屋の奥のドアを開け、ディレクター・ケルストラップのオフィスに入ります

7)階段で下の階に降りると、カーテンの先の床に「トランスクライブ」と「リサイクラーチャージ」
 ・トランスクライブ「#12:アナリスについて話し合う必要がある - ハンス・ケルストラップ」、「#13:LGタッチスクリーンの調整 - ハンス・ケルストラップ」
 ・これを拾うと2本のトランスクライブが同時に手に入ります
 ・拾った時に自動再生されるのは一本のみです。タッチパッドメニューの「データ - 音声ログ」を開き、もう一本のトランスクライブも再生して下さい(再生しないとトロフィーにカウントされません)
 ・トランスクライブの横にリサイクラーチャージが落ちています。この先サイコトロニクス3Fでトロフィー「ミミック狩り」を取る際に使うため、使わずに残しておいて下さい
prey_psy_atr_8_1.jpgprey_psy_atr_8_2.jpg
prey_psy_atr_8_3.jpg
下の画像の◯がトランスクライブ、矢印がリサイクラーチャージです


8)カーテンから「左折 → 左折」で裏手の小部屋に入ると、カウンターの上にスーツチップセット
 ・スーツチップセットの内容はランダムに選ばれます
prey_psy_atr_9_1.jpgprey_psy_atr_9_2.jpg


9)アトリウムに戻ります。奥の丸いドアの前に立つと、扉が開いて先へ進めるようになります
 ・ケルストラップの部屋にはリサイクラーと分子形成器の両方が置かれています。アトリウムに戻る前に、ジャンク品の分解と必要物資の作成を行っておきましょう

PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス

Prey プレイ日記(35):1周目 メイン:回り道 / 探索:サイコトロニクス1F(エントランス)

皆さん、こんばんは(^^ 今日からサイコトロニクス1Fに入ります。今までと同じようにメインミッションを進めながら探索も同時に行います。
※ 2018/5/6:スコープチップセットの書き忘れがあったため、記事を修正しました(ステップ10)。すみません

【メインミッション:回り道】
ミッション概要

<ミッション&探索詳細>
Step1:タロスIロビー1F(サイコトロニクス・ロビー)

Step2:サイコトロニクス1F(エントランス)
・メール:1通
・新規飲食物:なし
・行方不明者:5名 (うち1名はファントム)
・トランスクライブ:なし
・新規武器:なし
・その他:武器アップグレードキット、サイコトロニクスのエリアマップ、スターベンダー3巻、サイコスコープ、ニューロモッド×2個、スコープチップセット「ミミックディテクションGen1」、スコープチップセット(内容はランダム)、科学オペレーター
・関連サイドミッション:なし
・狙うトロフィー:なし

prey_psy1f_lob_1_1.jpgprey_psy1f_lob_1_211.jpg

1)サイコトロニクスに入って正面奥の丸い扉から左、漏電しているコントロールパネルにグルーキャノンを撃ち、漏電を無効化して先へ
 ・レンチマークが表示されている場所です
 ・スキル「修復II」を取っている場合は、修理しておくと良いでしょう(糊で固めてから近づいて修理)
 ・20アイテム修理のトロフィー(エンジニア)があります。トロフィー狙いの方は、できるだけ修理して下さい
prey_psy1f_lob_2_1.jpgprey_psy1f_lob_2_2.jpg


2)丸いドアを入って正面奥、手すりを乗り越えた先の円形の窪地の底に「行方不明者#43:オットー・ラウダ」
prey_psy1f_lob_3_1.jpgprey_psy1f_lob_3_2.jpg
prey_psy1f_lob_3_3.jpg


3)先へ進んで右手のセキュリティステーションで以下の収集物を回収します
 ・セキュリティステーション入口のキーパッドをハックして(要 スキル「ハッキングII」)下さい
 ・入って正面の机の上には飲食物「グルークアシスト!」が置かれています。モーガンのマンションで回収していない方はここで取りましょう
 ・ロッカーに置かれているピストルから△ボタン長押しで弾薬を抜きましょう

 1:入って左の机、端末の横に「武器アップグレードキット」
  - ショットガンの強化を続けて下さい
 2:セキュリティステーションの端末にメール1通
  - メール「#81:DR.ガレゴスの逮捕」
 3:セキュリティステーションの端末のユーティリティにサイコトロニクスのエリアマップ
 4:この部屋の奥に未使用状態のタレットが2台置かれていることを覚えておきましょう
  - 戦闘に苦労する場合は、ここからタレットを持って行って下さい
prey_psy1f_lob_4_1.jpgprey_psy1f_lob_4_2.jpg
prey_psy1f_lob_4_3.jpg
右下の画像の矢印が武器アップグレードキットです


4)セキュリティステーションを出て先へ進むと、トイレの前に出てきます(右側の男子トイレの入口は塞がれています)。ショットガンを装備してしゃがみ歩きで進み、女子トイレの中を巡回している「行方不明者#44:クリスピン・ボイヤー」のファントムを倒します
 ・女子トイレに入って左側の個室付近にいるパターンが多いです
 ・未発見状態で近づいてショットガンを撃つと、大ダメージを与えられます
 ・発見済の行方不明者にカウントさせるため、倒したら必ず体を探って下さい
 ・死体にファントムが取り付いたものです。倒しても人間ノーキルトロフィーは問題なく獲得できます
prey_psy1f_lob_5_1.jpgprey_psy1f_lob_5_2.jpg
prey_psy1f_lob_5_3.jpg


5)女子トイレ入口から右斜め前にロッカーがあります。裏側に回り込むと、一番手前側のロッカーに「スターベンダー・サイクル第3巻:スペース・デリバリー」
 ・トロフィー「プリズムマスター」の対象です。プラチナトロフィー目的の方は必ず読んで下さい
prey_psy1f_lob_6_1.jpgprey_psy1f_lob_6_2.jpg


6)奥のドアから女子トイレを出て右、男子トイレに入ります

7)男子トイレの中央には床に大きな穴が空いています。穴のすぐ脇に「行方不明者#45:アリソン・ブレイディー」
prey_psy1f_lob_7_1.jpgprey_psy1f_lob_7_2.jpg


8)穴の中に入り、以下の手順でサイコスコープを回収します
 1:穴の中に降りて左を見ると、グルーキャノンの糊で塞がれた壁があります
prey_psy1f_lob_8_1.jpgprey_psy1f_lob_8_2.jpg

 2:糊の壁に近づくと、壁が破れてミミックが3体程出現。全て倒します
  - 壁に近づく前にライトをつけておきましょう
  - 一度後ろに下がってミミックの位置を把握してから戦うと良いでしょう
 3:糊の壁から先へ進むと、突き当たりに「行方不明者#46:ジャノス・ジョセフ」
 4:ジャノヌ・ジョセフの死体から「サイコスコープ」とニューロモッド×2個、スコープチップセット「ミミックディテクションGen1」を回収します
  - ニューロモッドがたまったら、次は「ガンスミスII」を取得しましょう
  - 以降、タッチパッドメニューの「インベントリ - スコープチップセット」でスコープチップセットを装備できるようになります
prey_psy1f_lob_9_1.jpgprey_psy1f_lob_9_2.jpg


9)サイコスコープを取ると、自動的に装着します。ジャノヌ・ジョセフの死体の横、糊で固められたミミックをスキャンします
 ・サイコスコープはR3ボタンで着脱でき、装着した状態でティフォンを見るとスキャンが始まります
 ・スキャンすると、ティフォンの弱点や今までにスキャンしている数、スキャンで追加される情報の数、そのティフォンから習得できる能力などが画面の右側に表示されます
 ・スキャン済のティフォンにはマーカーが表示されるようになります
prey_psy1f_lob_10.jpg
画面の右側に各種情報が表示されます


 ・ティフォンをスキャンすると、ニューロモッドを消費してティフォンの能力を習得できるようになります
 ・ティフォンの能力をアンロック(習得できる状態にする)には、能力ごとに指定されたティフォンを必要回数分だけスキャンする必要があります(スキルツリーメニューでどのティフォンなのかを確認できます)

 ・トロフィー目的の方は、今周回は人間の能力のみでプレイし、ティフォンの能力は習得しないで下さい
 ・ティフォン能力関連のトロフィーは、「クイックセーブ → 能力習得 → トロフィー獲得 → クイックロード」という流れで取ります(トロフィーを取る時だけティフォンの能力を習得し、トロフィー獲得後に未習得の状態に戻す流れです)

 ・スキャン済のティフォンの詳細情報は、タッチパッドメニューの「データ - リサーチ」で確認できます
 ・この先ティフォンを見つけたら、必ずスキャンしてから戦うようにして下さい

10) 以下の手順でスコープチップセットを回収します
 1:先程ミミックが出てきた糊の壁へ戻ると、反対側の突き当たりに大きな荷物が部屋を塞ぐように置かれています
 2:△ボタン長押しでホイールを開き、リサイクラーチャージを選びます
prey_psy1f_lob_12_1.jpgprey_psy1f_lob_12_2.jpg

 3:荷物に向かってリサイクラーチャージを投げ、吸い込まれないように遠ざかります
  - リサイクラーチャージは周囲の物体を吸い込んで素材に分解する道具です
  - かなりの吸引力です。あらかじめ距離を取ってから投げ、逆方向に左スティックを入れて吸い込みに抵抗しましょう
  - リサイクラーチャージで分解された素材も回収しておきましょう
 4:奥の部屋に入ると、壁掛けの物資ケースの中に「スコープチップセット」が入っています
  - チップセットの内容はランダムです
  - タッチパッドメニューの「インベントリ - スコープチップセット」で装備できます
prey_psy1f_lob_13_1.jpgprey_psy1f_lob_13_2.jpg


11)入ってきた場所から穴を出て、トイレに戻ります
 ・パイプの上に乗れば穴から出られます。届かない場合は、グルーキャノンで足場を作って下さい

12)トイレから出て先へ進むと、リフトの目の前に「行方不明者#47:スティーヴン・ミューラー」
 ・下りリフト(赤い方)のすぐ前に横たわっています
 ・リフト付近には、無料でPSIを回復してくれる「科学オペレーター」が出現します
prey_psy1f_lob_11_1.jpgprey_psy1f_lob_11_2.jpg


13)リフトで2Fへ上がります


PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス

Prey プレイ日記(34):1周目 メイン:回り道 / 探索:タロスIロビー1F(サイコトロニクス・ロビー) / サイド:ディセンバーの正体は? )

皆さん、こんばんは(^^ 更新を休みがちですみません。今年は本当に気温の変化についていけず、とても苦労しています。もう少し経てば落ち着いてくると思いますので、今暫くの間ご容赦下さい。

今日からメインミッション「回り道」の詳細ウォークスルーに入ります。まずはタロスIロビーを出発するパート、およびその途中で発生するサイドミッション「ディセンバーの正体は?」について書きます。

【メインミッション:回り道】
ミッション概要

<ミッション&探索詳細>
Step1:タロスIロビー1F(サイコトロニクス・ロビー)
・メール:1通
・新規飲食物:なし
・行方不明者:1名
・トランスクライブ:なし
・武器:なし
・その他:武器アップグレードキット、ニューロモッド×4
・関連サイドミッション:ディセンバーの正体は?
・狙うトロフィー:なし

Prey_lob1f_psylob_1_1.jpgPrey_lob1f_psylob_1_2.jpg

1)モーガンのオフィスで準備を行い、1Fのサイコトロニクス・ロビーに入ります
 ・分子形成器でショットガン弾を作って行きましょう。1つの弾薬箱がフル(48発)になる位用意しておくことをお勧めします
 ・探索に持って行かなくて良いものはモーガンの机の引き出しにしまっておきましょう
  - 机にカーソルを合わせて△ボタンでインベントリ画面が開きます
  - 引き出しの場所についてはこちらの記事の一番下をご覧下さい
 ・トロフィー目的の方はすべての武器(ショットガン、ピストル、レンチ、スタンガン、ハントレス・ボルトキャスター、Qビーム)を持って行って下さい
 ・リサイクラーチャージ・ヌルウェーブ発信機・ティフォンルアーを持っている場合は、必ず持って行って下さい
 ・所持数の少ない食品やPSIシリンジは持っていかなくて構いません
Prey_lob1f_psylob_2.jpg


2)サイコトロニクス・ロビーに入ってすぐの部屋で、以下の収集物を回収します
 ・サイコトロニクス・ロビーのカギは、メインミッション「ジャニュアリーと話す(汎用アクセスキー)」で入手した汎用アクセスキーで開けられます

 1:机の上、エリアス・ブラックの端末にメール×1通
  - メール「#80:ユリ」
Prey_lob1f_psylob_3_1.jpgPrey_lob1f_psylob_3_2.jpg

 2:部屋の隅に置かれている金庫をハッキングで開けると、中に「武器アップグレードキット」と「ニューロモッド×4個」
  - この金庫を開けるには、スキル「ハッキングII」が必要です
  - キーパッド右下の鍵マークをクリックすると、ハッキングのミニゲームが始まります
  - 入手したニューロモッドでスキル「スーツ改造II」を取得し、インベントリの所持量を増やすと良いでしょう
Prey_lob1f_psylob_4_1.jpgPrey_lob1f_psylob_4_2.jpg


3)奥のドアを汎用アクセスキーで開けて通路に出ると、ディセンバーから入電。サイドミッション「ディセンバーの正体は?」が発生します
 ・トロフィー「責任放棄(ストーリークリア前にタロスIを脱出)」取得に必要なサイドミッションです
 ・メインミッションを進める前に、このサイドミッションのニューロモッド部のパートを先にこなしておくことをお勧めします

4)サイドミッション「ディセンバーの正体は?」のニューロモッド部のパートを進めます
 ・収集物:ニューロモッド

 1:ニューロモッド部へ戻り、シミュレーション・ラボのミッション・デブリーフィング・ルームへ行き、機械の上のブリーフケースを開けます
  - プレイ日記のとおりに進めている場合は既にこのブリーフケースを開けているため、このパートはスキップされます
  - ブリーフケースの場所については、こちらの記事をご覧下さい
 2:ニューロモッド部のエントランスロビー(タロスIロビーへのゲートがある場所)へ行くとイベント
 3:ディセンバーからニューロモッドとメモを回収します
  - このメモを回収すると、「アレックスのオフィスの金庫のキーコード」を入手できます。必ず回収して下さい
  - ニューロモッドは使わずに取っておいて下さい(次は「ガンスミスII」を習得します)
Prey_lob1f_psylob_5_1.jpgPrey_lob1f_psylob_5_2.jpg

 4:次のミッション目標は植物園です。メインミッション「回り道」で到達するため、本ミッションの残りのパートはその後に進めます

5)元の場所(タロスIロビーのサイコトロニクス・ロビー)へ戻り、通路 → 階段と進みます
 ・階段にはエーテルファントムが出現します。気付かれないように近づき、ショットガン連射で倒しましょう
 ・倒して暫くの間、エーテルファントムの死体の周りに毒霧のようなものが漂います。霧が完全になくなってから死体を探って下さい

6)サイコトロニクス入口ゲートの前に「行方不明者#42:ジョエル・ウィークス」
Prey_lob1f_psylob_6_1.jpgPrey_lob1f_psylob_6_2.jpg


7)ゲートからサイコトロニクスへ進みます


【サイドミッション:ディセンバーの正体は?】
・タイプ:サイドミッション
・開始場所:タロスIロビー サイコトロニクスロビーの通路
・開始方法:メインミッション「回り道」でサイコトロニクスロビーの通路に入ると自動発生
クリアトロフィー:責任放棄

・ここにはサイドミッションの大まかな流れを簡単に書いておきます
・ミッションアイテムの場所などの詳細情報は、そのエリアの探索情報に記載します(当該エリアの探索記事を作成し次第、ここにリンクを張ります)

※ プラチナトロフィー狙いの方は、必ずプレイして下さい

1)メインミッション「回り道」でタロスIロビーのサイコトロニクスロビーに入り、奥の廊下へ進むとディセンバーから入電。本ミッションが発生します

2)ニューロモッド部へ戻ってシミュレーション・ラボのミッション・デブリーフィング・ルームに行き、テープドライブの上に置かれているブリーフケースを開けます
 ・既にブリーフケースを開けている場合は、このパートはスキップされます
 ・ブリーフケースの場所については、こちらの記事をご覧下さい

3)ニューロモッド部のエントランスロビー(タロスIロビーへのゲートがある場所)へ行くとイベント。ディセンバーからメモとニューロモッドを回収します
 ・このメモを読むと、アレックスのオフィスの金庫のキーコードが分かります

4)植物園へ行き、リフトを使うか壁を登るかしてアレックスのオフィスへ向かいます
 ・メインミッション「回り道」を進めると、植物園に行けるようになります
 ・アレックスのオフィスへ続くリフトが使えるようになるのはゲームの後半です。リフトが使えないうちは、グルーガンで足場を作って壁を登っていきます

5)アレックスの端末の横、壁沿いに置かれている箱を取り除き、メンテナンスアクセスパネルを開けて中へ
 ・この箱を取り除くには、スキル「レバレッジII」もしくはリサイクラーチャージが必要です

6)部屋の隅に置かれている金庫を開け、中身を回収します
 ・金庫の中にはスーツチップセット、ニューロモッド×2個、トランスクライブ、アレックス・ユゥのスイートのキーカードが入っています

7)乗員区画へ行き、階段で2Fに上がってすぐ左の部屋に入ります。奥の机に貼ってあるメモを取ると、「エグゼクティブスイートのキーコード」を入手できます

8)乗員区画のリフトを先程入手したキーコードで起動し、3Fにあるアレックス・ユゥのスイートへ向かいます
 ・乗員区画にはメインミッション「音声収集」で向かいます

9)アレックスのスイートに入り、ベッドの横に置かれている地球儀を取り除くと、脱出ポッドのキーカード「EP01」が置かれています。これを回収します

10)植物園のアレックスのオフィスに戻ります。アレックスの端末をハックして「ユーティリティ」を選択。屋上ブリッジを展開します
 ・アレックスの端末をハックするには、スキル「ハッキングIV」が必要です
 ・スキルを持っていない場合は、グルーキャノンで足場を作って壁を登って下さい

11)アレックスのオフィスを出て階段で屋上ブリッジへ行き、突き当たりの脱出ポッドに乗り込みます。ポッド内の端末で脱出ポッドを発射させると、バッドエンドでゲームクリアです
 ・本サイドミッションも同時にクリアとなります
 ・トロフィー「責任放棄」が解除されます


PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4PREY 【CEROレーティング「Z」】 - PS4
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス

NEXT≫
スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム