Fallout4 プレイ日記(282):DLC6 Nuka-World - ロケーション一覧 / トロフィー用プレイルート
※ Fallout4の総合インデックス(目次)はこちら
皆さん、こんばんは(^^ FO4日記も本記事で無事完了しました。完成まで随分と時間が掛かってしまいましたが、何とかGOTY版の発売に間に合って良かったです(^^;
【ロケーション一覧】
・ゲームに出てくるロケーションのうち、クエストアイテムや貴重品(スキル雑誌・ユニーク装備品など)が配置されている場所の一覧です
※ 地名の横に斜体でクエスト名が書いてあるものについては、当該クエスト記事中に探索情報を記載しています。斜体のクエスト名をクリックして下さい
※ クエストアイテムや貴重品が配置されていないロケーションについては記載していません
<ヌカ・ワールド・アトラクションエリア>
・キッディキングダム:
- キッディキングダム屋外エリア → A Magical Kingdom(後半)
- キング・コーラの城 → A Magical Kingdom(後半)
- 従業員用トンネル → A Magical Kingdom(後半)
- びっくりハウス → A Magical Kingdom(前半)
・ギャラクティックゾーン:
- ギャラクティックゾーン入口 → Star Control
- スターポート・ヌカ 1/2F → Star Control
- スターポート・ヌカ 最上階
- スターポート・ヌカ周辺屋外エリア
- スターライト・インターステラー劇場
- ヌカ・ギャラクシー
- Vault-Tec:アマング・ザ・スター
- ロブコ・バトルゾーン
・サファリアドベンチャー:
- アングリー・アナコンダ → Safari Adventure その2
- 受付センター 1F → Safari Adventure その1
- 受付センター 地下施設 → Safari Adventure その2
- キャッピーのツリーハウス → Safari Adventure その3
- サファリアドベンチャー屋外エリア → Safari Adventure その3
- 南側エントランス周辺 → Safari Adventure その1
- 霊長類ハウス → Safari Adventure その1
・ドライロックガルチ:
- ドライロックガルチ・シアター → High Noon at the Gulch(後半)
- ドライロックガルチ従業員用エリア
- 墓地周辺 → High Noon at the Gulch(前半)
- マッド・マリガン鉱山 → High Noon at the Gulch(後半)
- 南側エントランス周辺 → High Noon at the Gulch(前半)
・ヌカ・ステーション:
- ヌカ・ステーション → Taken for a Ride(前半)
- ヌカ・ワールド入口トンネル → Taken for a Ride(前半)
・ヌカタウンUSA:
- キャッピーズ・カフェ
- コーラ・カー・アリーナ → Taken for a Ride(後半)
- ヌカ・ケード
- ヌカ・タウン・マーケット → An Ambitious Plan(前半)
- ヌカ・ワールド整備倉庫 → Taken for a Ride(後半)
- パーラー → An Ambitious Plan(後半)
- フィズトップ・グリル → An Ambitious Plan(後半)
- フィズトップ・マウンテン → An Ambitious Plan(後半)
- ブラッドバートンのオフィス → Cappy in a Haystack
- ブラッドバートン野外劇場 → An Ambitious Plan(後半)
・ワールド・オブ・リフレッシュメント:
- アトラクションエリア(ワールド・オブ・リフレッシュメント) → A World of Refreshment(前半)
- ヌカ・コーラ瓶詰め工場 → A World of Refreshment(後半)
- バックヤード(ワールド・オブ・リフレッシュメント) → A World of Refreshment(後半)
- 保安ビバレッジャーラボ
<その他のロケーション>
・エヴァンの家
・グランチェスター・ミステリー・マンション
・ヌカ・ワールド交通センター → All Aboard
・ヌカ・ワールドの廃品置き場 → Trip to the Stars(後半)
・ヌカ・ワールド発電所 → Power Play
・ヌカ・ワールド・レッドロケット
・ハボロジストのキャンプ → Trip to the Stars(前半)
・ブラッドバートン
・ブラッドバートン陸橋
・モートン邸
【トロフィー用おすすめプレイルート】
・トロフィー目的のプレイの場合は、以下のルートで進めると良いでしょう
1)メインクエストを「An Ambitious Plan」クリアまでプレイ
2)各ギャングのリーダーから受注できる各種レイダークエストを12回クリアし、トロフィー「生きるために奪え」を獲得
3)メインクエスト「The Grand Tour」開始。まずはサイドクエスト「Star Control」をプレイ
・アクセスの良いヌカ・ミキサー・ステーションを確保します
4)トロフィー「シュガーハイ」用材料集め
・「ニューカ・コーラ」と「ヌカ・フリー」の材料を集めます
・詳細はこちらの記事をご覧下さい
5)サイドクエスト「High Noon at the Gulch」と「Safari Adventure」をプレイしつつ、トロフィー「シュガーハイ」を獲得
6)メインクエスト「Power Play」クリアまでクエストを進め、ヌカ・ワールドの電力を復旧
・「The Grand Tour」で与えたアトラクション数が最も少ない勢力には「Home Sweet Home」で前哨基地を与えないで下さい
7)前哨基地確保クエストを追加で5回プレイし、トロフィー「敵対的買収」を獲得
・メインクエスト「Home Sweet Home」で獲得した前哨基地を含めて計8箇所を確保した時点でトロフィーが解除されます
8)各所を回り、未回収の「Scav!」と「ヌカ・ミックスレシピ」を収集
・トロフィー「屠書係」の獲得、および「ビバレッジャー」の準備を行います
9)全種類のヌカ・ミックスを1本ずつ作成し、トロフィー「ビバレッジャー」を獲得
10)広い居住地にヌカチケット稼ぎ用装置を作り、ヌカ・ケード・チケットを10万枚獲得
・稼ぎ方についてはこちらの記事をご覧下さい
11)ヌカ・ケードでチケット10万枚を交換。トロフィー「お宝から目を離すな」獲得
皆さん、こんばんは(^^ FO4日記も本記事で無事完了しました。完成まで随分と時間が掛かってしまいましたが、何とかGOTY版の発売に間に合って良かったです(^^;
【ロケーション一覧】
・ゲームに出てくるロケーションのうち、クエストアイテムや貴重品(スキル雑誌・ユニーク装備品など)が配置されている場所の一覧です
※ 地名の横に斜体でクエスト名が書いてあるものについては、当該クエスト記事中に探索情報を記載しています。斜体のクエスト名をクリックして下さい
※ クエストアイテムや貴重品が配置されていないロケーションについては記載していません
<ヌカ・ワールド・アトラクションエリア>
・キッディキングダム:
- キッディキングダム屋外エリア → A Magical Kingdom(後半)
- キング・コーラの城 → A Magical Kingdom(後半)
- 従業員用トンネル → A Magical Kingdom(後半)
- びっくりハウス → A Magical Kingdom(前半)
・ギャラクティックゾーン:
- ギャラクティックゾーン入口 → Star Control
- スターポート・ヌカ 1/2F → Star Control
- スターポート・ヌカ 最上階
- スターポート・ヌカ周辺屋外エリア
- スターライト・インターステラー劇場
- ヌカ・ギャラクシー
- Vault-Tec:アマング・ザ・スター
- ロブコ・バトルゾーン
・サファリアドベンチャー:
- アングリー・アナコンダ → Safari Adventure その2
- 受付センター 1F → Safari Adventure その1
- 受付センター 地下施設 → Safari Adventure その2
- キャッピーのツリーハウス → Safari Adventure その3
- サファリアドベンチャー屋外エリア → Safari Adventure その3
- 南側エントランス周辺 → Safari Adventure その1
- 霊長類ハウス → Safari Adventure その1
・ドライロックガルチ:
- ドライロックガルチ・シアター → High Noon at the Gulch(後半)
- ドライロックガルチ従業員用エリア
- 墓地周辺 → High Noon at the Gulch(前半)
- マッド・マリガン鉱山 → High Noon at the Gulch(後半)
- 南側エントランス周辺 → High Noon at the Gulch(前半)
・ヌカ・ステーション:
- ヌカ・ステーション → Taken for a Ride(前半)
- ヌカ・ワールド入口トンネル → Taken for a Ride(前半)
・ヌカタウンUSA:
- キャッピーズ・カフェ
- コーラ・カー・アリーナ → Taken for a Ride(後半)
- ヌカ・ケード
- ヌカ・タウン・マーケット → An Ambitious Plan(前半)
- ヌカ・ワールド整備倉庫 → Taken for a Ride(後半)
- パーラー → An Ambitious Plan(後半)
- フィズトップ・グリル → An Ambitious Plan(後半)
- フィズトップ・マウンテン → An Ambitious Plan(後半)
- ブラッドバートンのオフィス → Cappy in a Haystack
- ブラッドバートン野外劇場 → An Ambitious Plan(後半)
・ワールド・オブ・リフレッシュメント:
- アトラクションエリア(ワールド・オブ・リフレッシュメント) → A World of Refreshment(前半)
- ヌカ・コーラ瓶詰め工場 → A World of Refreshment(後半)
- バックヤード(ワールド・オブ・リフレッシュメント) → A World of Refreshment(後半)
- 保安ビバレッジャーラボ
<その他のロケーション>
・エヴァンの家
・グランチェスター・ミステリー・マンション
・ヌカ・ワールド交通センター → All Aboard
・ヌカ・ワールドの廃品置き場 → Trip to the Stars(後半)
・ヌカ・ワールド発電所 → Power Play
・ヌカ・ワールド・レッドロケット
・ハボロジストのキャンプ → Trip to the Stars(前半)
・ブラッドバートン
・ブラッドバートン陸橋
・モートン邸
【トロフィー用おすすめプレイルート】
・トロフィー目的のプレイの場合は、以下のルートで進めると良いでしょう
1)メインクエストを「An Ambitious Plan」クリアまでプレイ
2)各ギャングのリーダーから受注できる各種レイダークエストを12回クリアし、トロフィー「生きるために奪え」を獲得
3)メインクエスト「The Grand Tour」開始。まずはサイドクエスト「Star Control」をプレイ
・アクセスの良いヌカ・ミキサー・ステーションを確保します
4)トロフィー「シュガーハイ」用材料集め
・「ニューカ・コーラ」と「ヌカ・フリー」の材料を集めます
・詳細はこちらの記事をご覧下さい
5)サイドクエスト「High Noon at the Gulch」と「Safari Adventure」をプレイしつつ、トロフィー「シュガーハイ」を獲得
6)メインクエスト「Power Play」クリアまでクエストを進め、ヌカ・ワールドの電力を復旧
・「The Grand Tour」で与えたアトラクション数が最も少ない勢力には「Home Sweet Home」で前哨基地を与えないで下さい
7)前哨基地確保クエストを追加で5回プレイし、トロフィー「敵対的買収」を獲得
・メインクエスト「Home Sweet Home」で獲得した前哨基地を含めて計8箇所を確保した時点でトロフィーが解除されます
8)各所を回り、未回収の「Scav!」と「ヌカ・ミックスレシピ」を収集
・トロフィー「屠書係」の獲得、および「ビバレッジャー」の準備を行います
9)全種類のヌカ・ミックスを1本ずつ作成し、トロフィー「ビバレッジャー」を獲得
10)広い居住地にヌカチケット稼ぎ用装置を作り、ヌカ・ケード・チケットを10万枚獲得
・稼ぎ方についてはこちらの記事をご覧下さい
11)ヌカ・ケードでチケット10万枚を交換。トロフィー「お宝から目を離すな」獲得
![]() | Fallout 4: Game of the Year Edition PlayStation 4 ベセスダ・ソフトワークス | ![]() | The Art of Fallout 4 Bethesda Softworks Dark Horse Books |
Fallout4 プレイ日記(281):DLC6 Nuka-World - クエスト一覧 / トロフィー取得ガイド
皆さん、こんばんは(^^ 今日はクエストと各種トロフィー取得ガイドを一覧にまとめました。
※ Fallout4の総合インデックス(目次)はこちら
【クエスト一覧】
<メインクエスト>
・All Aboard
・Taken for a Ride:前半 / 後半
・An Ambitious Plan:前半 / 後半
・The Grand Tour
・Home Sweet Home:前半 / 後半
・Power Play
<サイドクエスト>
メインクエスト進行に必要なクエスト:
その他サイドクエスト:
<繰り返しクエスト>
<ミニクエスト>
【トロフィー取得ガイド】
・ストーリークリア系以外の各種トロフィーの取得ガイドは以下のとおりです
- 生きるために奪え
- 敵対的買収
- シュガーハイ
- ビバレッジャー
- お宝から目を離すな
- 屠書係
※ Fallout4の総合インデックス(目次)はこちら
【クエスト一覧】
<メインクエスト>
・All Aboard
・Taken for a Ride:前半 / 後半
・An Ambitious Plan:前半 / 後半
・The Grand Tour
・Home Sweet Home:前半 / 後半
・Power Play
<サイドクエスト>
メインクエスト進行に必要なクエスト:
クエスト名 | 発生場所 | 依頼者 | 備考 |
Star Control: - スターポート・ヌカ到着まで - スターポート・ヌカ周辺 - Vault-Tec:アマング・ザ・スター - ロブコ・バトルゾーン - ヌカ・ギャラクシー - スターライト・インターステラー劇場 / 防衛モード解除 | ギャラクティックゾーン | なし | ・ギャラクティックゾーンに入ると発生・クエストクリアに必要なスターコアは全部で20個です |
High Noon at the Gulch: 前半 / 後半 | ドライロックガルチ | なし | ドライロックガルチに入ると発生 |
A Magical Kingdom: 前半 / 後半 | キッディキングダム | なし | キッディキングダムに入ると発生 |
A World of Refreshment: 前半 / 後半 | ワールド・オブ・リフレッシュメント | なし | ワールド・オブ・リフレッシュメントに入ると発生 |
Safari Adventure: その1 / その2 / その3 | サファリアドベンチャー | なし | シートーを襲っているゲータクローを倒すと発生 |
その他サイドクエスト:
クエスト名 | 発生場所 | 依頼者 | 備考 |
Cappy in a Haystack | ヌカタウンUSA(ヌカ・ケード前の路上) | シエラ | 隠れキャッピーは全部で10箇所です |
Precious Medals | ヌカタウンUSA(ヌカ・タウン・マーケットの外) | N.I.R.A | パークメダルは全部で7枚です |
Trip to the Stars: 前半 / 後半 | ハボロジストのキャンプ or ハボロジストのキャンプ近くの路上 | ダラ or 清浄者 | ハボロジストのキャンプから北の路上で清浄者に会うか、キャンプに行って直接ダラに話しかけると発生します |
Cleaning House | ヌカワールド発電所 | なし(メインクエスト「Power Play」クリア時に自動発生) | メインクエスト「Power Play」で裏切った勢力に前哨基地を与えていた場合のみ発生します |
Open Season | ヌカ・タウン・マーケット他 | マッケンジー・ブリッジマン他 | ヌカ・タウン・マーケットにいるマッケンジーから受注する他、ヌカワールドのレイダーに対する敵対行為を行った際にも自動発生します。詳しい条件については記事本文をご覧下さい |
<繰り返しクエスト>
クエスト名 | 発生場所 | 依頼者 | 備考 |
各種レイダークエスト - A Goods Defense - A Permanent Solution - Cache-ing In - Collaring Outside the Lines - Taking out the Trash - Under the Collar | フィズトップマウンテン orパーラー or ブラッドバートン野外劇場 | ニシャ orマグス orメイソン | 各勢力のリーダーから繰り返し受注できる連邦での仕事依頼です |
前哨基地確保関連クエスト - Capture - Clear Out - Subdue - Shake Down | ヌカタウンUSA or シャンクを配置している前哨基地 | シャンク | メインクエスト「Home Sweet Home」でプレイする他、シャンクに話しかけることで任意に発生させることもできます |
Amoral Combat | ヌカタウンUSA(ヌカ・ケード) | フリッチ | 初回はランダムで発生。2回目以降はランダム発生の他、フリッチに話しかけることでも意図的に発生させられますユニーク・ガトリングレーザー「アエテルヌス」を持った敵(ローグ・ナイト)と戦うには、本クエストを複数回(6回程度)繰り返す必要があります |
<ミニクエスト>
クエスト名 | 発生場所 | 依頼者 | 備考 |
Calmex Silk | ヌカ・タウン・マーケット | マドックス | ブラッドワームの肉×10枚を持った状態で話しかけるとクエストが発生します |
【トロフィー取得ガイド】
・ストーリークリア系以外の各種トロフィーの取得ガイドは以下のとおりです
- 生きるために奪え
- 敵対的買収
- シュガーハイ
- ビバレッジャー
- お宝から目を離すな
- 屠書係
![]() | Fallout 4: Game of the Year Edition PlayStation 4 ベセスダ・ソフトワークス | ![]() | The Art of Fallout 4 Bethesda Softworks Dark Horse Books |
Fallout4 プレイ日記(280):DLC6 Nuka-World - パワーアーマー一覧 / Perk一覧 / コンパニオン
皆さん、こんばんは(^^ 今日はDLC6で追加されたパワーアーマー、Perk、コンパニオンについて書きます。
※ Fallout4の総合インデックス(目次)はこちら
【パワーアーマー一覧】
<パワーアーマー入手場所>
・パワーアーマーが置かれている場所の一覧です
・入手方法の詳細については各行左端のリンク先の記事に記載しています。「場所」欄のリンクをクリックして下さい
・特に明記していない限り、フレーム付きです
・DLC3(Far Harbor)とは異なり、DLC6ではパワーアーマー用ペイントジョブを入手できません。ヌカT51パワーアーマーやクアンタムX-01パワーアーマーと同じ塗装を他のパワーアーマーに施すことはできません
【DLC6 追加Perk】
・DLC6で追加されたPerkのうち、クエストで入手できるものの一覧です
・スキル雑誌「SCAV!」を入手することで獲得できるPerkについてはこちらの記事をご覧下さい
・コンパニオン「ポーター・ゲイジ」のコンパニオンPerkについてはこの記事の一番下、「コンパニオン」の項をご覧下さい
【DLC6 コンパニオン情報】
・DLC6で追加されたコンパニオンは「ポーター・ゲイジ」のみです
・好感度が最大になった際、専用の会話(コンパニオンから話し掛けてくる身の上話)を話す前に敵と戦闘状態に入ると、戦闘が終わっても専用会話が発生しないというバグがあります。詳細についてはこちらの記事の「ポーター・ゲイジ」の項をご覧下さい
<ポーター・ゲイジ>
※ Fallout4の総合インデックス(目次)はこちら
【パワーアーマー一覧】
<パワーアーマー入手場所>
・パワーアーマーが置かれている場所の一覧です
・入手方法の詳細については各行左端のリンク先の記事に記載しています。「場所」欄のリンクをクリックして下さい
・特に明記していない限り、フレーム付きです
・DLC3(Far Harbor)とは異なり、DLC6ではパワーアーマー用ペイントジョブを入手できません。ヌカT51パワーアーマーやクアンタムX-01パワーアーマーと同じ塗装を他のパワーアーマーに施すことはできません
場所 | 備考 |
コーラカー・アリーナ | メインクエスト「Taken for a Ride」最後のコルターとのバトル後、コルターの死体からユニークパワーアーマーの「オーバーボス・パワーアーマー」を回収できます死体から回収するのでフレームは付いてきません胴体パーツにはエネルギー・ダメージを周囲の敵に与えるという効果が付いています |
ワールド・オブ・リフレッシュメント | アトラクションの西部の町並みエリアと終点との間、進行方向右手にあるマグロックドアの先にユニークパワーアーマー「ヌカ T-51パワーアーマー」が展示されていますパーツのレベルは「T-51f」固定。全パーツに「ヌカ塗装」が施されています「ヌカ塗装」の装備効果は「AGI+3」です(全パーツをヌカ塗装で揃えた場合)ペイントジョブは提供されないため、他のパワーアーマーにヌカ塗装を施すことはできません。完全に一点ものです |
スターポート・ヌカ | スターコアを全て集めてスターコントロールでショーケースを開くと、ユニークパワーアーマーの「クアンタム X-01 Mk.V パワーアーマー」を入手できますパーツのレベルは「X-01 Mk.V」固定。全パーツに「クアンタム塗装」が施されています「クアンタム塗装」の装備効果は「AP回復速度Up」です(全パーツをクアンタム塗装で揃えた場合)ペイントジョブは提供されないため、他のパワーアーマーにクアンタム塗装を施すことはできません。完全に一点ものです |
ドライロックガルチ西の路上 | ドライロックガルチ南ゲート前から北西、巨大ビルボードの下に停まっている軍のトレーラーにフルセットのX-01パワーアーマーが積まれています。主人公のレベルに応じてパーツのグレードが上がります(Mk.IIやMk.III) |
サファリアドベンチャー隣接の小屋 | サファリアドベンチャーの南側エントランスから北西、ビルボードの先に建つ2軒の小屋のうち、南側の小屋の中にX-01パワーアーマーが置かれています。若干の欠けがありますが、殆どのパーツが揃っています |
モートン邸 | マップの北東端にある民家です。西側の崖下にあるパイプから地下室を経由してガレージに入ると、X-01パワーアーマーが置かれています。パーツに若干の欠けがあります |
ブラッドバートン陸橋 | キッディキングダムから東の高速道路の上に築かれたガンナーの拠点です。2着のパワーアーマーを回収可能で、うち1着はパワーアーマーステーションに配置されているのですが、殆どの場合は2着ともガンナーが着用しているため、フレームは取れません。いずれもパーツに欠けがあります。1着はX-01、もう1着は複数のレベルの混合(T-60とT-51が混在など)です |
ヌカ・ワールド発電所 | 発電所の地下、北東のマグロックドアでロックされた部屋にフルセットのX-01パワーアーマーが置かれています。メインクエスト「Power Play」で屋上へ向かう途中で回収すると良いでしょう |
ヌカ・ワールド発電所南東の監視ステーション | 発電所を出てすぐ南東、崖の下に建つバンカーです。上に巨大鉄塔が設置されているのですぐに分かります。中のマグロックドアの小部屋にフルセットのX-01パワーアーマーが置かれています |
【DLC6 追加Perk】
・DLC6で追加されたPerkのうち、クエストで入手できるものの一覧です
・スキル雑誌「SCAV!」を入手することで獲得できるPerkについてはこちらの記事をご覧下さい
・コンパニオン「ポーター・ゲイジ」のコンパニオンPerkについてはこの記事の一番下、「コンパニオン」の項をご覧下さい
Perk名 | 効果 | 入手方法 |
Wasteland Warlord Rank1 | ワークショップメニューの「レイダー > 資源」に含まれるヌカワールドの無線送信機等を設置できる | メインクエスト「Home Sweet Home」で前哨基地を1箇所獲得すると獲得 |
Wasteland Warlord Rank2 | 前哨基地に店を設置できる | メインクエスト「Home Sweet Home」クリア(前哨基地3箇所確保時点)で獲得 |
Wasteland Warlord Rank3 | 前哨基地に貢ぎ物箱を設置できる | 前哨基地8箇所確保 |
Chosen Disciple | 近接武器で敵を倒すとAPが回復 | メインクエスト「Power Play」でディサイプルズが裏切らなかった場合、クエストクリア時に獲得 |
Ace Operator | サイレンサー付き武器の与ダメ25%増 & 影の中にいる間のステルス発覚率が10%に減少 | メインクエスト「Power Play」でオペレーターズが裏切らなかった場合、クエストクリア時に獲得 |
Pack Alpha | 被ダメ25%減(常時)& 素手および近接武器の与ダメ25%増 | メインクエスト「Power Play」でパックスが裏切らなかった場合、クエストクリア時に獲得 |
【DLC6 コンパニオン情報】
・DLC6で追加されたコンパニオンは「ポーター・ゲイジ」のみです
・好感度が最大になった際、専用の会話(コンパニオンから話し掛けてくる身の上話)を話す前に敵と戦闘状態に入ると、戦闘が終わっても専用会話が発生しないというバグがあります。詳細についてはこちらの記事の「ポーター・ゲイジ」の項をご覧下さい
<ポーター・ゲイジ>
種族/性別/派閥 | 人間、男性、ヌカ・ワールドのレイダー |
初期配置場所 | フィズトップ・グリル(前哨基地獲得後は前哨基地に配置可) |
仲間にする条件 | メインクエスト「An Ambitious Plan」クリア後、会話で誘う |
コンパニオンクエスト | なし |
コンパニオンPerk | Lessons in Blood敵を倒すごとに経験値5%、およびダメージ耐性10増加 |
好む行動 | カギ開け成功、盗み成功、武器改造、会話中の選択肢で暴力的な(◯ボタン)応答を選択 |
嫌う行動 | 酒や薬物の摂取、ヌカワールドレイダーの殺害(裏切った勢力を除く)、連邦の居住地クエストを受注 |
その他注意点 | 本DLCのクエストに同行させると専用のセリフを沢山喋りますヌカタウンUSA内にいる場合のみ、商人として利用できますサイドクエスト「Open Season」をプレイする、名前付きのヌカワールドの例題を倒す、前哨基地のレイダーを全滅させる等の「ヌカ・ワールドの敵」に当たる行為を行うと敵対します |
![]() | Fallout 4: Game of the Year Edition PlayStation 4 ベセスダ・ソフトワークス | ![]() | The Art of Fallout 4 Bethesda Softworks Dark Horse Books |
Fallout4 プレイ日記(279):DLC6 Nuka-World - ユニーク防具一覧 / 各種貴重品
皆さん、こんばんは(^^ 今日はDLC6で追加されたユニーク防具について書きます。
※ Fallout4の総合インデックス(目次)はこちら
【ユニーク防具一覧】
・DLC6に出現する防具のうち、ユニーク品・レア品を以下に記載します
・特に注釈の付いていないアイテムはユニーク品です。レア品についてはその旨を記載しています
※ 防具名をクリックすると、その武器の配置場所や入手するためのクエストについて解説している記事へジャンプします
※ スマートフォンからご覧の方で、表が見づらい場合は、ページの一番右上に設置されている画面マークのアイコンを押して下さい。PC版表示に変わります
・下記の一覧表の構成は以下のとおりです
- 防具名:防具の名前(クリックすると場所や入手クエストの詳細解説ページへジャンプ)
- 防具タイプ:防具の種類
- 特殊効果:防具の持つ特殊効果
- 場所:防具を入手できるロケーション
- 入手方法:防具の入手方法
<各種衣服(セット衣服/ 帽子 / メガネ)>
【DLC6固有貴重品】
・DLC6で追加された装備品/スキル雑誌以外の貴重品です
・下記に記載しているのはクエストや探索で入手するもののみです。DLCを入れると自動で追加されるレシピは含んでいません
※ Fallout4の総合インデックス(目次)はこちら
【ユニーク防具一覧】
・DLC6に出現する防具のうち、ユニーク品・レア品を以下に記載します
・特に注釈の付いていないアイテムはユニーク品です。レア品についてはその旨を記載しています
※ 防具名をクリックすると、その武器の配置場所や入手するためのクエストについて解説している記事へジャンプします
※ スマートフォンからご覧の方で、表が見づらい場合は、ページの一番右上に設置されている画面マークのアイコンを押して下さい。PC版表示に変わります
・下記の一覧表の構成は以下のとおりです
- 防具名:防具の名前(クリックすると場所や入手クエストの詳細解説ページへジャンプ)
- 防具タイプ:防具の種類
- 特殊効果:防具の持つ特殊効果
- 場所:防具を入手できるロケーション
- 入手方法:防具の入手方法
<各種衣服(セット衣服/ 帽子 / メガネ)>
防具名 | 防具タイプ | 特殊効果 | 場所 | 入手方法 |
ゲイジのアーマー | セット衣服 | なし | フィズトップ・グリル or ゲイジを配置している前哨基地 | メインクエスト「An Ambitious Plan」をクリアして彼を仲間にした後、持ち物交換で別の服を渡して△ボタンで装備させると彼のインベントリに出現します |
ヌカ・ガールのロケットスーツ | セット衣服 | 水中で呼吸できるCHA+1 | ギャラクティックゾーンヌカ・ギャラクシーコースター降車地点 | 探索で入手コースター降車地点に置かれているヌカ・ガールのマネキンから回収 |
ヌカ・ワールドのジャンプスーツ | セット衣服 | PER+1、INT+1 | ヌカタウンUSAブラッドバートンのオフィス | サイドクエスト「Cappy in a Haystack」最後の選択で、シエラに同意するかシエラを騙すと入手 |
ハボロジストの衣装 | セット衣服(レア) | CHA+2 | ハボロジストのキャンプ or ヌカ・ワールドの廃品置き場 | ハボロジストに入信するか、サイドクエスト「Trip to the Stars」で宇宙服を渡す前に信者からスリ取る(要 Perk「Pickpocket」Rank4)ことで入手 |
マジシャンのタキシード | セット衣服 | 人間の敵からの被ダメ15%減END+1、CHA+1 | キッディキングダムキング・コーラの城 | サイドクエスト「A Magical Kingdom」最後のオズワルドとの対決で、オズワルドを倒した場合のみ死体から回収可 |
メイソンの服 | セット衣服 | STR+1、LUC+1 | ヌカタウンUSAブラッドバートン野外劇場 | メイソンからスリ取る(要 Perk「Pickpocket」Rank4)か、メイソン死亡時(サイドクエスト「Open Season」での撃破時、メインクエスト「Power Play」でメイソンが裏切った場合)に死体から回収 |
ワイルドマンのぼろきれ | セット衣服 | 近接攻撃ダメージUpSTR+2 | サファリアドベンチャー | サイドクエスト「Safari Adventure」の最後にシートーを倒すか、倒さずにスリ取る(要 Perk「Pickpocket」Rank4)と入手 |
オズワルドのシルクハット | 帽子 | 移動速度10%UpPER+1、CHA+1 | キッディキングダムキング・コーラの城 | サイドクエスト「A Magical Kingdom」最後のオズワルドとの対決後に入手(倒しても倒さなくても入手) |
キャッピー・グラス | メガネ | 隠れキャッピーを発見できる | ヌカタウンUSAヌカ・ケード前の路上 | シエラと話してサイドクエスト「Cappy in a Haystack」を受けると、パークの案内が終わった後の会話で入手 |
【DLC6固有貴重品】
・DLC6で追加された装備品/スキル雑誌以外の貴重品です
・下記に記載しているのはクエストや探索で入手するもののみです。DLCを入れると自動で追加されるレシピは含んでいません
アイテム | 場所 | 備考 |
カルメックス・シルク | ミニクエスト「Calmex Silk」クリア報酬 | ステルスアタック倍率2倍、PER・AGI・LUC各+3のレア薬です。ミニクエスト「カルメックス・シルク」をクリアすると3本貰え、以降定期的にヌカ・タウン・マーケットのマドックスの店で販売されるようになるのですが、ブラッドワームの肉×10枚を持った状態でマドックスに話し掛けない限りクエストが発生しないため、クエストの存在に気づきづらいです |
レイチェルのホロテープ | ブラッドバートンの町北東端にある半壊した家寝袋横のブロックの上 | サイドクエスト「A Magical Kingdom」でオズワルドを簡単に説得するためのアイテムです |
ヌカ・ニュークの設計図 | ヌカタウンUSAブラッドバートンのオフィス地下、金庫室の机の上 | ヌカ・ニュークランチャー用の弾薬のレシピです。サイドクエスト「Cappy in a Haystack」でブラッドバートンに賛同するかシエラを騙すと入手できます |
スムース・オペレーターのレシピ | ヌカタウンUSAパーラー | 「4分間カリスマ3Up&交易 10%Up」の効果を持つ薬品「スムース・オペレーター」のレシピです。メインクエスト「Home Sweet Home」でシャンクと会話してからクエストクリアまでの間にオペレーターズのリジーと話すと貰えます |
設計図「コバルト計画設計図」 | ワールド・オブ・リフレッシュメントヌカコーラ瓶詰め工場保安ビバレッジャーラボ西のテストルーム武器作業台横の机の上 | ヌカワールドの電源回復後のみ入れる保安ビバレッジャーラボで入手。水鉄砲「サースト・ザッパー」の改造、サースト・ザッパー用弾薬やヌカ・クアンタムグレネードの作成が可能になります |
![]() | Fallout 4: Game of the Year Edition PlayStation 4 ベセスダ・ソフトワークス | ![]() | The Art of Fallout 4 Bethesda Softworks Dark Horse Books |