Metro 2033 Redux プレイ日記(46):記事インデックス

皆さんこんばんは(^^ 長かったMetro 2033 Reduxの連載もようやく今日で最終回です。続編のLast Lightについてもそのうち記事化しようと思っています。少々先になりそうですので気長にお待ち頂ければ幸いです(^-^)

メトロ リダックスメトロ リダックス
PlayStation 4

スパイク・チュンソフト
Metro2033 上Metro2033 上
ドミトリー グルホフスキー

小学館


【プレイガイド】
購入ガイド / トロフィー概要


【ストーリー攻略(日記 / 金庫 / モラルポイント / 戦闘ガイド)】
01 プロローグ
02 ハンター
03 エキシビジョン
04 追跡
05 リガ駅
06 荒廃したトンネル(前半) / 荒廃したトンネル(後半)
07 マーケット駅
08 死滅した街:
 - 死滅した街 その1(最初の建物)
 - 死滅した街 その2(2番目の建物)
 - 死滅した街 その3(児童公園周辺)
 - 死滅した街 その4(川周辺)
 - 死滅した街 その5(川の先の建物)
 - 死滅した街 その6(集合住宅エリア)
09 ドライ駅
10 亡霊(前半) / 亡霊(後半)
11 カース駅
12 アーモリー駅
13 前線地帯:
 - 前線地帯 その1(全キルルート)
 - 前線地帯 その2(ノーキルルート - 前半)
 - 前線地帯 その3(ノーキルルート - 後半)
14 トロリー戦闘
15 車両基地
16 防衛戦闘(前半) / 防衛戦闘(後半)
17 前哨基地(前半) / 前哨基地(後半)
18 ブラック駅:
 - ブラック駅(概要 / 敵キルを伴う作業)
 - ブラック駅(キル/気絶なしルート)
19 ポリス駅
20 路地裏(前半) / 路地裏(後半)
21 倉庫区画
22 文書保管庫(前半) / 文書保管庫(後半)
23 教会
24 ダークスター
25 洞窟(前半) / 洞窟(後半)
26 D6(前半) / D6(後半)
27 テレビ塔:
 - テレビ塔 1(テレビ塔前)
 - テレビ塔 2(テレビ塔上層)
 - テレビ塔 3(異世界)


【各種トロフィー】
<チャプター固有イベント系>
早撃ち(02 ハンター)
太っ腹 1回目(04 エキシビジョン) / 太っ腹 2、3回目(05 リガ駅)
乾杯! 1回目(07 マーケット駅) / 乾杯! 2、3回目(19 ポリス駅)
・レンジャー(08 死滅した街):
 - レンジャーの遺留品は「死滅した街」の全体に散らばっています
 - 遺留品の場所はストーリー攻略記事(死滅した街 1~6)に全て記載しています
爆発物取扱業者(11 カース駅)
踏み越える者(13 前線地帯)
透明人間 - 前半(13 前線地帯) / 透明人間 - 後半(13 前線地帯)
救出部隊(13 前線地帯)
侵略者(15 車両基地)
DJアルチョム(テープ入手)(16 防衛戦闘) / DJアルチョム(テープ再生)(17 前哨基地)
慈悲の心(18 ブラック駅)
エンディング系(悟りの境地 / 敵なら殺せ)(27 テレビ塔)
 - モラルポイントの入手場所はストーリー攻略記事に記載しています


<敵別キル数系>
インキュイジター
足元注意
図書館長
スパイダーハンター
病理解剖学者

・ノサリスハンター:ノサリス100キル
・ウォッチマンハンター:ウォッチメン50キル
・ハンター:ミュータント(モンスター系の敵すべての合計)200キル
 - 他のトロフィーを獲得する過程で解除されることが殆どです
 - 地下に出現する通常雑魚がノサリス、地上に出現する通常雑魚がウォッチメンです

・戦士:人間を100キル
 - クリアまでに解除されることが殆どです
 - 不足している場合は、敵の多い「前線地帯」か「ブラック駅」で稼ぐのがお勧めです


<武器別 / 状況別 キル数系>
武器鍛冶屋

人間戦車
スネーク
マークスマン
スナイパー
サイコロステーキ
気絶するほど
放火
ショッキング
 - 教会でヘルブレスを入手していることが前提です
 - 教会でヘルブレスを入手しなかった場合は「アーモリー駅」の武器屋で購入し、次の「前線地帯」で稼ぐのが早いです
 
・エアベンダー:加圧式武器で人間を50キル
 - ティハールかヘルシングが必要です
 - クリアまでに解除されることが殆どです
 - クリア後の稼ぎが必要な場合は、「前線地帯」モラルイベント2の隊長の奥の列車に置かれているティハールを拾い、この章で稼ぐのがお勧めです
 
・カウボーイ:リボルバーで100キル
 - クリア後の稼ぎが必要な場合は、「ハンター」最後のノサリスとの戦闘を繰り返すのがお勧めです

・ファイアー!:焼夷グレネードで30キル
・ガンマン:ショットガンで100キル
・ドッカーン!:グレネード(通常グレネード or 粘着グレネード)で30キル
・トリガーハッピー:アサルトライフルで100キル
・忍者:スローイングナイフで30キル
 - 対象となる武器を所持している状況が多いため、これら5種のトロフィーはいずれの場所でも楽に稼げます


<お金(軍用弾) / 買い物系>
FXトレーダー
武器マニア


<収集系>
・ブロガー:日記全51冊を集める
・守銭奴:軍用弾薬を1000発所有(累計ではなく財布に1000発所持)
 - 日記や金庫の場所はストーリー攻略記事に記載しています


<その他>
マンハッタン計画

・視界確保:ガスマスクを累計20回拭く
 - ガスマスク着用中にL1ボタンをタップするとガスマスクを拭きます
 - どのチャプターでも構いません。連続で20回繰り返してもOKです
 - 人の住んでいる駅などではボタンを押しても反応しないことがあるため、「死滅した街」などの屋外から始まる章をロードすると良いでしょう

・金庫破り:金庫を累計15回開ける
 - 金庫の位置はストーリー攻略記事に記載しています
 - チェックポイントリトライで同一箇所の金庫を繰り返し開けても構いません
 - 数稼ぎ推奨場所:荒廃したトンネル(後半)

・地雷工兵:ワイヤートラップを15個解除
 - クリアまでに解除されることが殆どです
 - 数が不足している場合は、「死滅した街 その1(最初の建物)」2F通路のワイヤーをチェックポイントリトライで繰り返すと良いでしょう

・クスリ好き:治療キットを75回使う
 - クリアまでに解除されることが殆どです
 - 不足している場合は、いずれかの戦闘ステージでダメージを受けて薬を使い、チェックポイントリトライでシーンを繰り返せばOKです

Metro 2033 Redux プレイ日記(45):テレビ塔 3(異世界)

皆さんこんばんは(^^ Metro 2033の攻略パートもようやく最後を迎えることができました。あとは目次を書いて終わりです。途中でLBP3のDLCなどの記事を挟んでしまったため、かなり連載が長期化してしまったのですが、無事に終えられて本当に良かったです。
それでは早速内容に入ります


【27 テレビ塔】
テレビ塔 1(テレビ塔前)
テレビ塔 2(テレビ塔上層)

<ウォークスルー(異世界 - 迷路)>
※ これまでの幻覚世界とは異なり、ここから先に出現するダークワンは敵対しています
ダークワンに捕まるとゲームオーバーです。遭遇したら逆方向に逃げること、とにかく立ち止まらずに進み続けることの二点が重要です

1)テレビ塔の屋上に誘導ビーコンを設置するとイベント
 ・モラルポイントが真エンディングを見られるだけ溜まっていれば、ダークワンの短いムービーの後で「人は過ちを繰り返す・・・」というナレーションと供に、戦乱シーンのムービーが流れます

2)気がつくと東西南北に扉のある円形の部屋にいます。ダークワンのいる通路が出現するまで扉を開けて回りましょう
 ・足元の道は、アルチョムの歩みに合わせて、中央の島からそれぞれの扉に向かってまっすぐ出現します。壁沿いや斜めには進めません
 ・扉は近づくと自動的に開きます
 ・ダークワンが出現する扉は毎回変わります
mtr_27tower_dr_6.jpg
ダークワンがいる扉に入ります


3)ダークワンのいる通路が出現したら前進。テレビ塔から落下するシーンのあと、今度は違う場所で気が付きます

4)起き上がって光に向かって進みます。突き当りを左折すると先にダークワン。後ろを振り返り、ダークワンから逃げます
 ・道は分岐していません。一本道を進み、ダークワンと出会ったら後ろを向いてまたまっすぐ進めばOKです
mtr_27tower_dr_7.jpg
起き上がったら、光が縦長に見えるようにカメラを調整してから移動を始めましょう


5)やがて、同じ方向に曲がり角が細かく連続する場所に到達します。ここはループしているので、後ろを振り返って来た道を戻ります
 ・後ろに戻らない限り、同じ場所をグルグルとループします
 ・どこまで進んだら後ろに戻るべきなのかは厳密に指定されていません。数回角を曲がったら戻って構いません
mtr_27tower_dr_8.jpg


6)しばらくするとまた目の前にダークワンが出現します。後ろを向いて来た道を戻ります

7)突き当りはT字路です。右折してしばらく進むと再び落下します
 ・左側から声がしますが、左折するとダークワンに捕まってしまいます
mtr_27tower_dr_9.jpg


<ウォークスルー(異世界 - 小島が続くエリア)>
1)気が付くと別の場所へ移動しています。一度後ろに進んでから突き当りで振り返り、今度は前に進むと先に道ができます
 ・先にできた道との間の隙間は結構広いです。ダッシュからのジャンプで飛び越えましょう

2)進むにつれて先にどんどん道ができます。やがて左斜め前に分かれ道が出現しますが、そのまままっすぐ進みます
 ・この左の道の出現タイミングはやや遅いです。出たこと自体に気づかないかもしれませんが、いずれにせよ左は正解ルートではないので、気づかなくても全く問題ありません。まっすぐ進めばOKです
 
3)前進を続けると、今度は右斜め前に分かれ道が出現します。ここでは右斜め前の分岐へ進みます
mtr_27tower_dr_10.jpg
この分かれ道は太いので、見逃す可能性は低いです


4)しばらく進むと先に小島が出現します。ここからはダッシュからのジャンプを繰り返して島を渡っていきます

5)再び分かれ道。ここは左へ進みます
mtr_27tower_dr_11.jpg
右の道にダークワンがいるのが見えます


6)まっすぐ進むと再び画面が白くフラッシュ。目の前に男が現れます

7)男から銃を受け取り、後ろから追ってくるダークワンを倒します

<ウォークスルー(エンディング選択)>
1)ダークワンを倒すと現実世界に戻ってきます
 ・この時点でプレイモード別のトロフィーが解除されます
  - スパルタンモードでプレイした場合:トロフィー「スパルタン 2033」が解除
  - サバイバーモードでプレイした場合:トロフィー「サバイバー 2033」が解除

2)ここまでにモラルポイントを一定以上稼いでいると、誘導ビーコンを銃で撃つことができます
 ・モラルポイントが不足している場合は、自動的に通常エンディングが始まります

 ・誘導ビーコンを撃った場合:真エンディングへと分岐。トロフィー「悟りの境地」が解除
 ・誘導ビーコンを撃たなかった場合:通常エンディングへと分岐。トロフィー「敵なら殺せ」が解除
mtr_27tower_dr_12.jpg


3)選択に応じたエンディングが流れます


【クリア後】
・エンディング後にセーブデータをロードし、先ほどとは違う選択(誘導ビーコンを撃つ/撃たない)をすると、もう一方のトロフィーを獲得できます
 - モラルポイントを一定以上稼いでいた場合のみです。モラルポイントが足りない場合は誘導ビーコンを撃つことはできません

ニューゲームを選ばない限り、キル数や日記の回収状況はそのまま保持されます。まだ取れていないトロフィーがある場合は、チャプターセレクトで回収できます

1周目とは異なるモードでプレイする際には「ニューゲーム」を選択して下さい。キル数や日記の回収状況は全てクリアされるので、その他のトロフィーを全て取り終えてから新しいゲームを始めることをお勧めします


メトロ リダックスメトロ リダックス
PlayStation 4

スパイク・チュンソフト
Metro2033 上Metro2033 上
ドミトリー グルホフスキー

小学館

Metro 2033 Redux プレイ日記(44):テレビ塔 2(テレビ塔上層)

皆さんこんばんは(^^ いよいよMetroも最後の佳境に差し掛かってきました。今日もテレビ塔を続けます。

【27 テレビ塔】
テレビ塔 1(テレビ塔前)

<ウォークスルー(テレビ塔上層 - 前半)>
1)エレベータで上層に付くとイベント。動けるようになったらその場で視線を落とすと、足元に日記(50/51)
 ・日記のすぐ前の開いた赤いロッカーにフィルター
mtr_diary_50.jpg


2)ミラーの話を聞いていると、やがて「デーモンだ」と言います。急いでエレベータ内に隠れ、デーモンを撃って撃退します
・エレベータの出口から左の壁際、地面にフィルター

3)エレベータから出て右を向き、通路を進みます
 ・多少左右に窪みがありますが、一本道です。方向が分からなくなったら、左手に建物の外側が来るよう進めばOKです
 ・同じ場所に留まっているとデーモンから攻撃されることがあります。ダッシュで逃げるか銃で撃退しましょう
 
 ・倒れたロッカーの上を通って狭い通路を抜けた先のやや広い場所、右斜め前の赤い壁掛けロッカーの中にフィルター
 ・斜めになったロッカーをしゃがみ歩きで通り抜けた先は、床に穴が空いている部分へ向かって下さい
  - 穴の左端の狭い部分を通るか(問題なく通れます)ダッシュからのジャンプで穴を飛び越えます

4)階段を登って上階へ。突き当りでミラーに合流
 ・今度は右手側が建物の外側になるように進みます

5)ミラーが話し終えるとデーモンが突っ込んで来ます。急いで連射し、デーモンを撃退します
 ・一定時間内にデーモンを倒さなければゲームオーバーになります
 ・ミラーに向かってアサルトライフルを構えた状態で話を聞き、デーモンが突っ込んできたらすぐに連射を始めると良いでしょう

6)最初にミラーが立っていた場所の横から先へ進み、突き当りの坂を登って上階へ
mtr_20tower_dr_2_1.jpgmtr_20tower_dr_2_2.jpg


7)上に着いたらまっすぐ前進。突き当りのハシゴを登ります
 ・ハシゴの手前にやや隙間があるので、ジャンプでハシゴに飛びつきましょう
 ・登っている途中で数回QTEイベントが発生します。素早く□ボタンを連打します
mtr_20tower_dr_3.jpg


8)ハシゴを降りて通路に上がったら前進。突き当り左手から建物内に入り、階段で上へ
 ・階段を下に進むと赤いロッカー。中にフィルター

9)上階に着いたら扉を開けて外へ。しばらく進むと右手(外周)の手すりがなくなり、そこの地面に日記(51/51)
 ・すぐ脇に白骨死体があります
 ・ここまで全ての日記を回収していれば、この時点でトロフィー「ブロガー」が解除されます
  - 回収漏れの日記がある場合は、ゲームクリア後にチャプターセレクトで回収すればOKです
  - 日記の回収状況は「ニューゲーム」を選ばない限り引き継がれます
mtr_diary_51.jpg


10)さらに前進。突き当り右手の坂を登って上階へ進み、すぐ右側の入口から建物内へ
mtr_20tower_dr_4.jpg
足場の上に立ってUターンする感じです。この角度からだとかなりの急角度に見えますが、問題なく登れます


11)内部の螺旋階段は所々が欠けています。ジャンプで飛び移りながら上へ進むとイベント。今度はケーブルを登って行きます
 ・幅の広いところはダッシュからのジャンプで飛び移って下さい
 ・ケーブル登りの途中にもQTEイベントが発生します。先ほどのハシゴと同じく□ボタンを連打します

12)ケーブルから足場に降りたら今度はハシゴを登ります
 ・足場に乗ったら視線を落として足元を見ましょう。フィルターが落ちています

13)ハシゴで上層に付くと一瞬幻覚が見えます。通路の先から更にハシゴを登ると最上階に到着します

14)左手に柵で囲まれた足場があります。足場の先端へ進むと自動的に誘導ビーコンをセットします
mtr_20tower_dr_5.jpg



以降のパートは次回の記事に記載します

メトロ リダックスメトロ リダックス
PlayStation 4

スパイク・チュンソフト
Metro2033 上Metro2033 上
ドミトリー グルホフスキー

小学館

Metro 2033 Redux プレイ日記(43):テレビ塔 1(テレビ塔前)

皆さんこんばんは(^^ 帰宅が遅かったので更新が深夜になってしまいました。あと残り僅かですので頑張って進めます。
今日から最後のチャプター「テレビ塔」に入ります。初見だと進むべきルートが分かりづらい箇所もありますが、チェックポイントが沢山設定されていてリトライもスムーズですので、それ程苦労せずに進めると思います。
それでは内容に入ります。


【27 テレビ塔】
<概要>
・日記:2冊 - 参考動画(日記 - テレビ塔)
・入手武器(トロフィー「武器鍛冶屋」):なし
・金庫:1個
・モラルイベント:あり(1個、エンディング分岐ポイント)
・チャプター指定トロフィー:エンディング関連(悟りの境地 / 敵なら殺せ)、クリアトロフィー(スパルタン / サバイバー)
・狙える/稼げるトロフィー:各種モンスターキル数
参考動画(テレビ塔)


<ウォークスルー(プラットフォーム周辺)>
1)テレビ塔前の荒野からスタート。プロローグの地上戦闘のシーンが再び流れます
 ・プロローグはアルチョムがテレビ塔前に到着したシーンだったのです

2)装甲車の横まで進むとウォッチメンとの戦闘が発生。こちらに向かって襲い掛かってくる個体を倒します
 ・ウォッチメンは大量に出現しますが、殆どはどこかに向かって走っているだけです
 ・群れから外れてこちらを襲ってくる個体のみを倒せばOKです

3)ある程度ウィッチメンを倒すと、敵の攻撃を受けるイベントが発生します
 ・プロローグと同じように敵の攻撃を受けて地面に転倒。デーモンに襲われそうになります

4)ミラーに救助されます。ここからはミラーの後について敵を倒しながら進みます
 ・救助されて動けるようになったらすぐ左斜め前の足元を見て下さい。弾薬箱が落ちています
  - この弾薬箱は素早く開けないと、ミラーがどんどん先へ進んでしまいます。ミラーを見失った場合は急いで前進して下さい
mtr_27tower_dr_1.jpg
この弾薬箱にはかなり沢山の銃弾が入っています

 ・単独で移動するとデーモンに連れ去られることがあります。必ずミラーと一緒に進んで下さい
  - 周囲に落ちているアイテムも特にないので、探索する必要はありません
 ・武器のキル数関連トロフィーで取れていないものが残っている場合は積極的に稼ぎましょう

5)やがて、バスの横のやや狭くなっている箇所を通ります。バスの脇に横たわっている死体が金庫の鍵を持っています(金庫1の鍵)
mtr_27tower_safe_1_1_1.jpgmtr_27tower_safe_1_1_2.jpg


6)納屋のような小屋を調べてアイテムを回収し、先の通路へと進みます
 ・納屋の小部屋のロッカーに弾薬
 ・小部屋の前の赤い小型ロッカーにフィルターと救急キット
 ・死体が救急キットを持っています

7)テレビ塔の入口に到着。中に入ります
 ・まだ取れていないキル数関連トロフィーがある場合は、中に入らずにチェックポイントリトライしましょう
 ・キル数関連トロフィーは、ゲームクリア後にチャプターセレクトを使って任意の章で数を稼ぐこともできます
  - ニューゲームを選ばない限り、それまでのキル数はそのまま保持されます

8)ミラーがエレベータの扉を開けます。エレベータの中に入らずに1Fを左へ進み、突き当り右側のドアを開けると中に金庫(金庫1)
 ・この金庫は空です。部屋の中に落ちているアイテムもないので、全ての場所を探索したい方以外は、無理にここに向かわなくても構いません
mtr_27tower_safe_1_2_1.jpgmtr_27tower_safe_1_2_2.jpg


9)エレベータに乗り込むとイベント。上層へと移動します


とても短い記事になっていまいましたが、区切りの関係上、以降のパートは次回の記事に回します(^^;

メトロ リダックスメトロ リダックス
PlayStation 4

スパイク・チュンソフト
Metro2033 上Metro2033 上
ドミトリー グルホフスキー

小学館
NEXT≫
スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム