Rainbow Moon プレイ日記 (36):記事インデックス

皆さんこんばんは!当初は基本情報のみをサラッと書いただけのミニ日記にする予定だったRainbow Moon日記ですが、いつもの習性で結局はプラチナ獲得までの長期連載に変更してしまいました(^^ 完成まで時間がかかってしまいましたが、年内に終えられて良かったです。日本ストアなのに英語版しか売られていないこのゲームですが、丁寧に作られていてRPG好きにはお勧めです。機会があればぜひプレイしてみてください

PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント


【プレイガイド】
購入ガイド / トロフィー概要
プレイ開始後の注意点 その1:システム / キャラクター / アイテム / 施設
プレイ開始後の注意点 その2:戦闘 / 素材
Lottery(くじ屋)について


【メインクエスト】
1. Cassar Island その1:ゲームスタート ~ Southport Mines
2. Cassar Island その2:井戸の魔物 ~ 出港
3. Wind Coast ~ Orad:Euran大陸到着 ~ ドゥゼル加入
4. Hopper Forest:Castle Temwallとゴロドの2個目のMojo
5. East Cassar / Orad ~ Wind Coast(2回目):East Cassar & Stormlord's Den探索 / Mojo of Trust入手 ~ ゴロド加入
6. Orad(3回目) / Shadow Wall Mountains その1:Oradのワープポータル ~ Elden捜索
7. Shadow Wall Mountains その2 ~ Orad(4回目):Namoris追跡 ~ セレナ加入
8. Hopper Forest(2回目)/ Ocher Stone Swamp / Moss Stone Swamp:Dead Lake Desert方面への移動と寄り道
9. Tafar周辺 その1:ケーキ作り
10. Tafar周辺 その2 / Windy Snowland その1:ゼロルスの依頼 ~ Fjordawikの住人
11. Windy Snowland その2:Endless Passage ~ Wide Steppe出発準備
12. Wide Steppe:Rilromの依頼とDrajightの試練
13. Tiny Abyss Desert:Namoris追跡
14. Green Heart Isle ~ ゼロルスの島:鍵集め ~ ゼロルス加入
15. Tscha(Taswan) その1:Orad出発 ~ Enchanted Sand入手
16. Tscha(Taswan) その2:Singing Bowl入手
17. Arilla(Felad) その1:Feladへ移動 ~ Sugar Tear入手
18. Arilla(Felad) その2:Mortal and Paste & Emerald Scales Powder 入手 ~ Wellspring Splashe(Arilla分)入手
19. Mordan(Polad) その1:Poladへ移動 ~ Dirty Fragnail入手
20. Mordan(Polad) その2:Wellspring Sprashe(Mordan分)入手
21. Mordan(Polad) その3:Pulsating Liquid入手
22. ラスボス戦
23. クリア後 その1:クリア直後 ~ Tiny Maze
24. クリア後 その2:Double Peak Isle
25. クリア後 その3:レベルキャップ250解放
26. クリア後 その4:レベルキャップ600解放 前編(関連クエスト受注 ~ ショップレベル11解除)
27. クリア後 その5:レベルキャップ600解放 中編(The Single / Stormlord's Den Level5 / くじ引きレベル5解除)
28. クリア後 その6:レベルキャップ600解放 後編(Order of the King ~ Strategy Masterクリア)
29. クリア後 その7:レベル500到達


【サイドクエスト】
1:Regaining Trust
2:Alchemy Experiments
3:A Proof of Strength
4:Barob's Belt
5:The Flowers
6:The Beekeeper
7:Young Merchants I
8:Lost in Forest
9:The Well
10:The Herbalist
11:The Queen Bee
12:Crystal Fields
13:The Crazy Old Man I
14:Mountain Hunt
15:Desert Hunt
16:Snow Hunt
17:Confront the Danger
18:The Expelled Person
19:The Chameleon
20:Robe Hunt
21:The Sailor
22:The Two Friends
23:Lifeless Stones
24:The Great Labyrinth
25:Flotsam and Jetsam
26:The Flower Woman
27:Big Golden Statue
28:The Anthology
29:Lost in Darkness
30:The Remedy
31:Protection for Felad
32:Forest Hunt
33:The Crazy Old Man II
34:Insincere Friend I
35:Insincere Friend II
36:The Cold Winter
37:Ice Hunt
38:Hard Liquor
39:Lava Hunt
40:Lavender Tincture
41:The Boyfriend
42:Love and Hate I
43:Love and Hate II
44:Love and Hate III
45:Dreams of Steel
46:Moss Crystal
47:Young Merchants II
48:Improved Toys
49:Comic Collection
50:Rainbow Medals
51:The Prisoner
52:The Single
53:The Box
54:Order of the King
55:The Crystals
56:Ice Wings
57:Beast Master
58:Strategy Master
59:Monster Trainer
60:Big Jade Statue I
61:Big Jade Statue II
62:Big Jade Statue III


【各種トロフィー】
<戦闘系>
序盤に獲得できるトロフィー
 - First Victory:はじめて戦闘に勝つ
 - Hit and Run Fighter:ランダムバトルで50回勝つ
 - Scaredy Cat:バトルから30回逃げる
 - Don't Worry, Be Happy!:バトルに3回負ける

Monster Cutter:分裂によって出現した敵の数が100体に達する(スライム、本など)
Monster Farmer:同じ(同種の)モンスターを300体撃破

<施設利用系>
Camper:キャンプファイアを25回利用する
Noble Tourist:Tavernに10回宿泊する
Extreme Crafter:鍛冶を250回行う

Bathe in the Well:回復井戸を15回使う
Well Explorer:レインボームーンに存在する24個全ての井戸を使う

Lucky One:くじを10回引く
Gambling Expert:くじ引きでAクラスの景品を5個当てる
Bulls Eye:くじ引きでSクラスの景品を2個当てる

<探索系>
Compulsive Hoarder:隠しアイテムを100個見つける

Ocher Stone Swamp:「Ocher Stone Swamp」に入る
Warehouse:「Warehouse」に入る
Limwar's House:「Limwar's House」に入る
Murky Basement:「Murky Basement」に入る
Forgotten Island:「Forgotten Island」に入る

<キャラ育成・ステータス系>
Level Up:いずれか1つのアクティブスキルがレベル50に達する
Passive Skill Fan:誰か1人が10種類以上のパッシブスキルを習得する
Skilled!:誰でも良いので1人、そのキャラが習得可能な全てのスキルを学ぶ

Level God:いずれか1人のキャラがレベル500に到達する
Half a Millionaire:50万RCを所持する
Rainbow Pearl Collector:レインボーパールを200個以上使わずに溜める
Everlasting Perfectionist:ゲームのプレイ時間が100時間に達する

Rainbow Moon プレイ日記 (35):クリア後 その7(残トロフィー回収)

皆さんこんばんは!Rainbow Moonの連載も残るはこの記事と目次のみになりました。かなり長いゲームですが、そこそこの回数に収まって本当に良かったです(^^

前回の記事でレベルキャップがLv250からLv600に上がったので、今日は残りのトロフィー回収について書きます。

【Lv250 ~ Lv500(トロフィー「Level God」)】
1. Broad Kennel
Broad Kennelに入ってすぐ西側のMagic Fieldの先にいるPower Golemの集団とまだ戦っていない場合は、最初に倒しに向かいましょう
 - こちらの記事の画像のゴーレムです。同時出現個体数が多いため、結構レベルが上がります
 - 倒しても一定時間経過でリスポーンします

2. Zrah's Camp
1)Broad Kennelの次はZrah's Campに向かいます
 ・Zrah's CampはEuran大陸の東の小島、Vildwar Isleにあるダンジョンです。メインクエストで魔物の部族の試練をこなす際に、スライムのボート屋から船を借りて訪れました
 ・Dead Lake Desertのワープポータルに移動し、Tafarのボート屋かWide Steppeのスライムのボート屋から船を借りて向かいましょう
rc_camp_1_convert_20141225215505.jpg

rc_camp_2_convert_20141225215512.jpg
赤丸がダンジョン、青丸がボート屋です(左:Tafar、右:モンスター集落のスライム)

2)Zrah's Campのクリア後エリアはダンジョンの北東部分です。全ての敵を倒してレベルを上げて下さい
 ・宝箱にBig Jade Statueが入っていますが、プラチナトロフィー目的であればクエスト「Big Jade Statue IV」はクリアしなくて構いません
  - トロフィー「Skilled!」はショップレベル12(Big Jade Statue IIIクリア)で獲得できます。詳細はこちらの記事をご覧ください

 ・このダンジョンにはPower Golem・Bone Lord・Tarantellaなど、クリア後エリアの敵がバランスよく出現します。Tarantellaも4箇所に出ますが、いずれも同時出現個体数がそれ程多くなく、レベルキャップ600解放直後の育成場所としては最適です
 ・ランダムバトルも積極的に受けてみてください

3. Stormlord's Den Level5エリア
Lv150 ~ Lv250間のレベル上げの際にも探索した、East CassarのStormlord's Den Level5エリアにもう一度向かいます
Lv500までのレベル上げはここが主戦場です
 1)前回訪問時はLv400 Tarantellaの手前まで進みましたが、今度はLv750 Stormlordの手前までの全ての敵と戦います
 2)Lv750 Stormlord以外の固定配置の敵を全て倒したら、ランダムバトルを使ってレベルを稼ぎます
  - 恐らくこのダンジョンのランダムバトルがレベル上げには最も効率的だと思います
  - 出現する敵を見てランダムバトルを受けるかどうか決めましょう。この段階まで来ていれば、TarantellaやBone Lordが含まれるランダムバトルを受けて構いません(むしろ、含まれているバトルを積極的にこなします)
 3)ランダムバトルを繰り返してLv500まで上げたらレベル上げ完了です
  - Lv500到達でトロフィー「Level God(いずれかのキャラクターがLv500に到達する)」が解除されます


【50万RC貯金(トロフィー「Half a Millionaire」)】
トロフィー「Half a Millionaire」を獲得するには、財布に50万RCが入った状態にする必要があります
 - 現在財布に入っている金額が50万RCでなければいけません。今までに獲得したコインが累計50万RCではだめです

・あまり早くから節約を始めると、装備が弱くて戦闘に苦労します。ショップレベル11(クエスト「Big Jade Statue II」クリア後)までは普通に買い物し、更にくじ引きレベルを5に上げ、35,000RCのくじの景品を2~3個獲得してから貯金を始めると良いでしょう

・貯金と言っても気をつけるべきことはあまり多くなく、以下の数点位です
 - 戦闘で敵が落としたアイテム袋は戦闘中に上に乗って回収すること
 - クリア後エリアでは1回の戦闘でとても多くのアイテムを獲得できます。素材袋がいっぱいになりやすいので、こまめに売却して下さい
 - 回復アイテムが余っているなら良いですが、それ程余分がない場合はヒーラーで回復しましょう

所持金が30万RC位になったら一度セーブして全ての所持品を売却し、手持ちのアイテムを売るといくらになるのか把握しておくと良いでしょう。あとは不足分の金額を稼ぎ、所持品売却で50万RCに達すればOKです
 - 所持品売却後はロードして元の状態に戻して下さい
 - 武器は外せませんが、防具は装備画面で□ボタンを押せば外せます。特に35,000RCのくじの景品は高く売れます
 - 回復アイテムや素材も全て売りましょう

・トロフィーを獲得できたら、防具屋で指輪の「Sister's Envy」かアミュレットの「End of Everything」を買って、手持ちの鍛冶素材で強化しまくりましょう。レベル上げの戦闘が格段に楽になります


【鍛冶250回(トロフィー「Extreme Crafter」)】
鍛冶の通算回数が250回に達すると獲得できるトロフィーです
・全キャラ全アイテムの累計回数です
・普通に鍛冶しながらプレイしていると解除されます。Lv250からのレベル上げを行う頃に装備している武具は鍛冶可能回数が多いので、戦闘で手に入った素材をどんどん鍛冶に回すと良いでしょう
 - アミュレットの「End of Everything」は鍛冶可能回数が99回です。50万RCのトロフィーを取った後に購入し、鍛冶を重ねるのがお勧めです
 - DLC装備はいずれも鍛冶可能回数が非常に多いです


【サイドクエスト40クリア(トロフィー「Side Quest Master」)】
・受注済のサイドクエストの一覧は、メニューの「BOOK」タブの「Side Quests」欄にリストされています。このうち、緑のチェックマークが入っているものがクリア済です
・この日記に従ってプレイしていれば、ArillaかMordan辺りをプレイする頃にはクリア数40に達していることと思います。数が足りない場合は、クリア済マークの入っていないものをこなしてみてください
・次回の記事にこの日記でカバーしているサイドクエストの一覧を記載します


【同じ敵を300体撃破(トロフィー「Monster Farmer」)】
1種類の敵を300体撃破すると解除されるトロフィーです
・Lv500までプレイすると、特に意識していなくてもトロフィーを獲得できると思います
・現在の撃破数は、メニューの「BOOK」タブの「Bestiary」欄から敵の名前を選ぶと表示されます
rc_defeated_convert_20141225215518.jpg
右上の「Defeated」欄の数字が撃破数です

・スライムなどの分裂する敵や、Huge Impなどのクリア後エリアに出てくる敵の撃破数は簡単に300体を超えます


【100時間プレイ(トロフィー「Everlasting Perfectionist」)】
ゲームのプレイ時間が100時間を超えると獲得できるトロフィーです
特殊技の演出をカットせずに進めていれば、Lv500に達する少し前位に100時間に到達します
・特殊技の演出をカットして進めた場合は、他の全てのトロフィーを獲得した後で、若干の時間稼ぎが必要になります

何も操作せずに放置すると、1分位で自動的にポーズ画面が表示されてしまい、プレイ時間のカウントガストップします。これはVitaの機能ではなくこのゲーム固有の機能です
ポーズを回避するには、スティックを輪ゴムで止めて常に信号を入力している状態にする必要があります。キャラが壁にぶつかって動かなくなってしまっても、スティックを入れていればポーズは回避できるようです
・放置した後ゲームを止める際には、忘れずにセーブしましょう

・このゲームには空腹度の概念があります。放置する場合はパーティメンバー3人に「Be Really Full(空腹度が減らなくなる)」のパッシブスキルを装備させる必要があります
 - 「Be Full」と間違いやすいので注意。2000RCの方です


PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント

Rainbow Moon プレイ日記 (34):クリア後 その6(レベルキャップ600解放 後編)

皆さんこんばんは!Rainbow Moonクリア後編の続きです。このゲームの連載も何とか年内には終えられそうです。あと数回、頑張って進めます(^^

クリア後 その4(レベルキャップ600解放 前編)
 - 関連クエスト受注 / Murky Basement / Broad Kennel / サイドクエスト「Big Jade Statue II」
クリア後 その5(レベルキャップ600解放 中編)
 - 「The Single」 / Stormlord's Den Level5エリア / くじ引きレベル5

【Step9:サイドクエスト「Order of the King」】
1)ワープポータルでOradに移動し、徒歩でHopper Forestへ移動。ダンジョン「Castle Temwall」に入ります
 ・Castle TemwallはHopper Forestの中央南にあるダンジョンです。メインクエストでゴロドの2個目のMojoを入手する際に一度訪れています
 ・Castle Temwallでの回収対象は以下の2点です
  対象1:Order of the King
  対象2:Big Jade Statue × 2個(サイドクエスト「Big Jade Statue III」)

2)ダンジョンに入ったら北へ進み、中央東側のMagic Fieldを消して先へ進みます
 ・このダンジョンには複数のMagic Fieldがあります。間違ってLv500の敵が出てくるエリアに入らないよう気をつけて下さい
 ・すぐ奥にPower Golem(赤いゴーレム)が立っているMagic Fieldに進んで下さい
rm_castle_1_convert_20141224224425.jpg

3)全ての敵を倒しながらエリアを奥へ進むと、通路の奥に「Lv400 Tarantella」が立っています。その手前には窪みが並んでいて、それぞれの窪みにPower Golemが立っています。よく見ると、北側中央の窪みと南側東の窪みの壁に青いスイッチがあります。Power Golemを倒した後でこれらのスイッチに触れると、Tarantellaの奥のゲートが開きます
rm_castle_2_convert_20141224224430.jpg
北側のスイッチで北側のゲート、南側のスイッチで南側のゲートが開きます

4)スイッチでゲートを開いたらデータをセーブし、通路の「Lv400 Tarantella」と戦います
 ・必ずLv250まで上がってから戦うようにして下さい。レベルが足りない場合はランダムバトルを利用すればすぐに上がります
 ・TarantellaはLv400ですが、実際にはLv260 Bone Lordとそれほど強さは変わりません
 ・心配なら事前にブーストアイテムで速さをアップさせておくと良いでしょう。35,000RCのくじ引きでドゥゼルの鎧やバルドレンの兜などの大幅にHPがアップするアイテムを取っておくのも非常に有効です

 ・あまりにTarantellaが手前に出現し、自キャラが攻撃し始めるより先に大ダメージを受けてしまった場合はリトライした方が簡単です
 ・Tarantellaの回りの雑魚がアイテム袋をドロップした場合、Tarantellaを倒すまでは回収せずに袋で敵の進路を塞ぐと良いでしょう
 ・バトルの際は移動を最小限に抑え、長距離技を連発して戦いましょう。移動しなければその分攻撃回数が増えます
 ・各キャラは必ず「Defend(防御)」でターンを終えるようにして下さい
 ・Tarantellaは隣接攻撃が主です。バルドレンもシールドバッシュではなく遠距離攻撃を使うようにして下さい
  - シールドバッシュを使った場合は、対角線上に移動してから防御でターンを終えましょう

5)先ほどスイッチで開けた北側の扉の先の宝箱から「Order of the King」、南側の宝箱から「Big Jade Statue × 2個」を回収します
6)ダンジョンから出ます。ワープはないので歩いて戻りましょう
7)入口のすぐ横に立っているTingardに「Order of the King」を渡すとクエストクリアです
 ・クリア報酬として「Big Fire Statue × 1個」を貰います


【Step10:サイドクエスト「Big Jade Statue III」】
以下の3箇所で漏れ無くBig Jade Statueを回収していれば、現在所持している像の数は10個になっています
 - Great Labyrinth:4個
 - Stormlord's Den:4個
 - Castle Temwall:2個

・クエスト「Big Jade Statue III」をクリアするには10個のBig Jade Statueが必要です。既に10個集まっているので、PoladのKri-Loに像を渡してクエストをクリアしましょう
 - Kri-Loは宿屋の左にいます
 - 引き続きサイドクエスト「Big Jade Statue IV」が始まります(プラチナトロフィーが目的ならこのサブクエストはクリアする必要はありません)

クエストをクリアするとショップレベルが1段階上がり、レベル12になります
 - サイドクエスト「The Great Labyrinth」「Big Golden Statue」の両方をクリアしていることを前提にしています

・ショップレベル12ではバルドレン・ドゥゼル・セレナの新武器は追加されません
バルドレンの鎧が追加されますが、まだくじ引きLv5の景品「Dragonscale Helmet+」を取っていないなら、くじを優先しましょう
 - くじ引きレベル5の景品についてはこちらの記事をご覧ください

<トロフィー「Skilled!」・「Passive Skill Fan」>
プラチナトロフィーを狙う方は、この時点で巻物屋に行きましょう。ドゥゼルが装備可能な全てのスキルを購入することで、トロフィー「Skilled!(誰でも良いので1人、そのキャラが習得可能な全てのスキルを学ぶ)」を獲得できます
 - 巻物は買うだけでなく、読んで習得させなくてはいけません
 - バトルで技を発動する必要はありません
 - スキル巻物購入の際には、そのスキルを習得可能なキャラの一覧がアイコンで表示されます。また、既にそのスキルを習得済みの場合は、キャラの顔の上に「E」と書かれています
rm_skill_convert_20141224224438.jpg
スキルの買い漏らしがないよう、必ず習得可能キャラのアイコンを確認して下さい

全てのスキルを学ばせる過程でトロフィー「Passive Skill Fan(誰でも良いので1人、10種類以上のパッシブスキルを習得する)」も同時に獲得できます

習得可能なスキル数が最も少ないドゥゼルでトロフィーを狙いましょう他のキャラにすると、習得可能スキル数が多い上に、ショップレベルが14にならなければ売り出されない「Eternal Pierce」が必要になる者もいます(ドゥゼルはこのスキルは習得できません)

事前にセーブしておき、トロフィーが取れたらデータをロードすれば、無駄な出費を抑えられます


【Step11:ボス「Big Bang」】
1)Poladのボート屋から船で南下、もしくはCassar Villageのボート屋から北上し、2つの大陸の中間にある小島へ向かいます
 ・どちらからも近いです。距離の差もないので、好きな方から向かって下さい
rm_bigbang_2_convert_20141224224419.jpg
ルート1:Poladから南下

rm_bigbang_1_convert_20141224224413.jpg
ルート2:Cassar Villageから北上


2)島の入口には「Lv250 Big Bang」がいます。敵に触れてバトルを開始します
 ・大砲の形をした敵です
 ・この敵はLv250ですが、先ほど戦ったLv400 Talantellaよりもかなり強く、事前セーブ必須です
 ・あまりにBig Bangが手前に出現し、自キャラが攻撃し始めるより先にバルドレンが死んでしまった場合、もしくはあまりに遠くに出現し、バルドレンがなかなか近寄れない場合はリスタートして下さい

 ・バトルのコツですが、以下の2点が非常に重要です。これが成功すれば勝てます
  1:バルドレンで速やかに近づいて、技「Earth Crusher」を連発。敵を「Bound(移動不可)」にします
   - Big BangがBound状態になる前に自パーティが壊滅状態になってしまった場合はリトライしましょう
   - 比較的すぐにBound状態になります
  2:Big BangがBoundになったら、普通に攻撃します。この時、常に自キャラをBig Bangから十字線上以外の場所に移動させてから行動を終えるようにして下さい
   - Big Bangの技の射程範囲は敵を中心とした十字線です(前後左右に伸びた直線。将棋の駒の飛車の動ける範囲と同じ)。これ以外の場所にキャラを置いている限り、Big Bangは攻撃してきません

3)Big Bangを倒したら、島の宝箱から「Big Fire Statue」を回収します
 ・Big Bangのすぐ後ろの宝箱です。鍵のかかった扉は開けなくて構いません


【Step12:サイドクエスト「Strategy Master」】
1)Key Items欄を見て、「Big Fire Statue × 3個」を持っていることを確認
 ・サイドクエスト「The Single」の報酬で1個、「Order of the King」の報酬で1個、Big Bangの後ろの宝箱から1個、合計3個のBig Fire Statueが集まりました

2)Materials欄を見て、「Living Rock × 20個」を持っていることを確認
 ・Living RockはPower Golem(赤ゴーレム)が落とします。ここまでのバトルで20個集まっていることが多いですが、不足しているようであれば、Broad Kennelに入ってすぐ西側のクリア後エリアでPower Golemの集団を倒しましょう。かなりの数が集まります
 - こちらの記事の画像のゴーレムです
 ・Broad Kennelに行っても数が足りない場合は、今までに入った他のダンジョンにもう一度行って戦って下さい

3)Double Peak Isleに戻り、Noolendに「Big Fire Statues × 3」と「Living Rock × 20」を渡すとクエストクリア。レベルキャップが600に上昇します

次回の記事ではLv500へのレベル上げ、残りのトロフィーについて記載します


PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント

Rainbow Moon プレイ日記 (33):クリア後 その5(レベルキャップ600解放 中編)

皆さんこんばんは!Rainbow Moonクリア後編の第5回です。今日はレベルキャップ600を解放する過程の続きを書きます

クリア後 その4(レベルキャップ600解放 前編)
 - 関連クエスト受注 / Murky Basement / Broad Kennel / サイドクエスト「Big Jade Statue II」

【注意事項】
この先に出てくるダンジョンは、いずれも先に入ったMurky BasementやBroad Kennelより1段階レベルの高い敵が大勢で出現します。必ず「Big Jade Statue II」でショップレベルを上げて新しい装備品を買ってからクエストを進めるようにして下さい。

また、これらのダンジョンは現在のレベルキャップ近くまでキャラを育成してからでなければスムーズに進めません。まずはダンジョンを出入りしながら比較的敵の弱いエリアでキャラを育成し、かなりレベルが上がってから強敵のいるエリアに進む形になります。そのため、クエストの途中でキャラのレベルが上限のLv250に達してしまうことになりますが、レベルキャップに達してからもレインボーパールやドロップアイテムは獲得できます。経験値は若干無駄になりますが、パール&資金稼ぎと思って進めてみてください。
この過程で、トロフィー「Rainbow Pearl Collector(レインボーパールを200個以上使わずに溜める)」が解除されます


【Step5:サイドクエスト「The Single」前半】
1)ワープポータルでTaswanに移動し、ダンジョン「Great Labyrinth」に入ります
 ・Great LabyrinthはTaswanの町の北東にあるダンジョンです。メインクエストでSinging Bowlを入手する際に一度訪れています
 ・Great Labyrinthでの回収対象は以下の4点です
  対象1:Red Fragrance
  対象2:Yellow Fragrance
  対象3:Green Fragrance
  対象4:Big Jade Statue × 4個(サイドクエスト「Big Jade Statue III」)

2)ダンジョンに入ってすぐ目の前にMagic Fieldがあります。通路の奥にいる「Lv260 Bone Lord」とは戦わず、左右の通路にいるEmpty FurやPower Golemを殲滅してレベルを稼ぎます

 ・敵がアイテム袋をドロップしたら、必ず全て戦闘中に回収するようにして下さい
  - Lv190 Power Golemはレベルキャップ解放クエスト「Strategy Master」の納品物「Living Rock」をドロップします
  - Lv150 Empty Furのレアドロップ「Sphere of Hate」はかなり優秀な鍛冶素材です

 ・バトルの際は移動を最小限に抑え、長距離技を連発して戦いましょう。移動しなければその分攻撃回数が増えます
 ・1バトルごとにセーブすること、戦闘時には常に「Defend(防御)」で行動を終えることの2点が最も重要です
 ・敵が強いので最初はバトルに苦戦すると思います。1バトルごとにヒーラーとSavantに寄って回復と強化を行いながら少しずつ進みましょう
 ・進むのに時間がかかることで敵がリスポーンしてしまうこともありますが、レベル上げになるため気にしなくて構いません
 
 ・戦闘に苦労する場合は防具屋で指輪の「The One Ring」を購入し、Death Slime(赤スライム)のドロップ品「Glowing Core(HP400, Luck250)」を鍛冶しまくってHPとLuckを上げましょう。Empty Fur(紫のモフモフ)がドロップする「Sphere of Hate(Speed 24+ など)」を使うのもかなりお勧めです

3)レバーで小部屋を開きながら敵を倒して回り、「Lv260 Bone Lord」より手前の敵を全て倒したら一旦ダンジョンから出て、East CassarのStormlord's Denへ向かいます
 ・小部屋の宝箱から「Big Jade Statue × 2個」を忘れずに回収しておきましょう


【Step6:Stormlord's Den Level5エリア(Big Jade Statue × 4)】
1)East Cassarの北部にあるダンジョン「Stormlord's Den」に入ります
 ・East CassarはCassar Islandの東にある小さい島です
 ・East Cassarへの行き方、及びStormlord's Denの構造についてはこちらの記事をご覧ください

2)ダンジョンに入ったら「Level 5」エリアへ向かいます
 ・ダンジョンに入ってすぐ東に進んで階段を降りた先が「Level 5」エリアです
 ・Level5エリアへ進むにはLevel2 ~ 4の各エリアを順番に探索し、最深部で次のエリアの入口を開く鍵を入手する必要があります
 ・まだLevel5 Keyを持っていない場合は、下位エリアを先に探索して下さい
 
3)「Big Jade Statue」を回収しながら、Level5エリアを「Lv400 Tarantella」の手前まで進みます
rc_den_spider_convert_20141222213439.jpg
この蜘蛛の手前までの敵を倒しましょう

 ・ダンジョンは、いつものようにレバーを引きながら進みます。基本的に一本道です
 ・レベル上げが主目的です。ランダムエンカウントの敵とも積極的に戦うと良いでしょう。ただし、あまりに敵数が多い場合、または敵に「Lv 260 Bone Lord」や「Lv400 Tarantella」が含まれる場合は戦わずにエンカウントを無視して下さい
rc_den_random_convert_20141222213433.jpg
強敵とエンカウントすることもあるので、◯を押す前に内容を確認しましょう


 ・Level5エリアの階段を降りてすぐ、最初の角を北西に進んだ先の部屋に「Big Jade Statue ×2」
 ・エリアの南東角、「Lv150 Empty Fur × 43」が入口に立っている小部屋に「Big Jade Statue ×2」
  - 出現する敵の数があまりにも多いので、先に蜘蛛まで行ってから帰りに戦うと良いでしょう
  - バトルではセレナでドラゴンブレスを連発します。技範囲が広い上に、発動時に1マス移動できるためかなり効率的です
  - バルドレンとドゥゼルはセレナの技の範囲に入らないよう注意しつつ、なるべく移動を控えて行動回数を攻撃に回し、長距離範囲技で攻撃しましょう
  - どうしても倒すのが難しければ、先に「The Single」をクリアしてくじ引きレベルを上げ、くじで強い装備品を入手してから戻って来ましょう。かなり楽になります


【Step7:サイドクエスト「The Single」後半】
1)ワープポータルでTaswanに移動し、ダンジョン「Great Labyrinth」に戻ります

2)再びクリア後用エリアに入ります。今回は通路の奥にいる「Lv260 Bone Lord」と戦います
 ・レベル(速さ)さえ足りていれば怖い敵ではありません。長距離からの特殊技連発で倒しましょう

3)北側の広い部屋に入ります。複数の宝箱が配置されているので、全て開けて回ります
 ・一部の宝箱の前にはBone Lordが立っています。クエストを完了するにはこれらの宝箱も開けて回る必要があります
  - 必ず事前にセーブしてから戦って下さい
 ・この部屋の宝箱からRed、Yellow、Greenの各Fragrance、2個のBig Jade Statueを回収できます

4)ダンジョンから出てFenoreと会話。サイドクエスト「The Single」をクリアします
 ・クリア報酬として「Big Fire Statue × 1個」を貰います
 ・クエストクリアでくじ引きレベルが最高位の5に上がり、新たに賭け金35,000RCのくじが追加されます


【Step8:くじ引きによる装備強化】
1)財布の中身と相談しつつ、くじ引きをリトライして以下の装備品を入手します
 ・くじ引きで景品の決まる仕組み、及び効率的に上級景品を入手するためのリトライの方法については、こちらの記事で詳しく解説しています
 
 ・賭け金が35,000RCと高いため、この時点で全ての景品を手に入れるのは難しいです。HPが大幅に上がるドゥゼルの鎧(HP 125,000Up)とバルドレンの兜(HP 50,000Up)かドゥゼルの剣を優先するのが良いかと思います

 ・これらの装備品の大半はショップレベル最高位のLv14で売り出される商品です
  - Sランク景品「Big Twin Defender+」:ドゥゼル用武器
  - Aランク景品「Shadow Vestment+」:セレナ用鎧
  - Aランク景品「Legacy of Light」:セレナ用武器
  - Bランク景品「Raging Hawk Armor+」:ドゥゼル用鎧
  - Bランク景品「Raging Hawk Helmet+」:ドゥゼル用兜
  - Cランク景品「Dragonscale Helmet+」:バルドレン用兜

rc_lot_armor_convert_20141222213447.jpg
鍛冶で加工したため若干値が増えていますが、HP125,000もUpします

rc_lot_helm_convert_20141222213456.jpg
こちらは未加工。それでもHPが50,000もUpします


次回の記事では残りのサイドクエストとボス敵「Big Bang」などについて書きます

PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]PlayStation Plus 3ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]PlayStation Plus 12ヶ月利用権(自動更新あり) [オンラインコード]
PlayStation 4

ソニー・コンピュータエンタテインメント
NEXT≫
スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム