Wolfenstein: The New Order プレイ日記(50):記事インデックス

皆さんこんばんは。 途中で他のゲームの記事を間に挟んだためにかなり完成が遅くなりましたが、ようやく最後の目次ページを書き終えることができました。何とか年内にまとめられて良かったです(^^;

ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダーウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス
ウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッドウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッド
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-05-28


【プレイガイド】
開始前の注意点 / 効率的な進め方


【本編攻略(収集物&戦闘ガイド、ファーガスタイムライン・難易度ベリーハード)】
1章 デスヘッド基地
 ・1 - オープニング
 ・2 - 基地外周 1
 ・3 - 基地外周 2 / 基地1F
 ・4 - 階段 / 基地4F西・中央エリア
 ・5 - 基地4F東エリア ~ 基地深部下階層
 ・6 - 螺旋階段ホール周辺
 ・7 - 基地深部上層階 ~ 焼却室

2章 保護施設
 ・1 - 2F
 ・2 - 1F / 庭
 
3章 新世界
 ・1 - アーニャの実家 / 検問所 東セクション
 ・2 - 検問所 ビル
 ・3 - 検問所 西セクション / 列車

4章 アイゼンヴァルト刑務所
 ・1 - 囚人移送車侵入
 ・2 - 外壁~フロアA(鍵で開ける扉まで)
 ・3 - フロアA(ボイラー室・円形ホール)
 ・4 - 刑務所脱出

5章 新しい家
 ・新しい家

6章 ロンドン ノーチカ
 ・1 - エントランス前広場
 ・2 - 建物1F/2F
 ・3 - ムーンドーム
 ・4 - メンテナンスセクション
 ・5 - ハンガー
 
7章 ミステリー
 ・ミステリー

8章 ベリカ強制収容所
 ・1 - 工場 / 住居棟 / 4区管理棟 B1F
 ・2 - 4区管理棟 1F
 ・3 - 6区管理棟
 ・4 - 中庭
 
9章 新たな作戦
 ・新たな作戦

10章 ベルリンの地下墓地
 ・1 - 水路
 ・2 - トンネル
 ・3 - 線路

11章 Uボート
 ・1 - 入口 / 居住区
 ・2 - 通路 / 指揮所
 ・3 - 遺跡

12章 ジブラルタルの橋
 ・1 - 橋(南部)
 ・2 - 橋(中部)
 ・3 - 橋(北部)
 ・4 - 建物

13章 月基地
 ・1 - 到着フロア
 ・2 - 居住区
 ・3 - 月面 / 基地 1F
 ・4 - 円形ホール ~ 月基地脱出

14章 ロンドンノーチカへの帰還
 ・1 - 到着 ~ ビル4F
 ・2 - ビル3F ~ ボス戦

15章 襲撃
 ・襲撃

16章 デスヘッド基地への帰還
 ・1 - 入口 / 1F
 ・2 - B1F / B2F
 ・3 - ラスボス戦


【Perk解除】
・STEALTH PERK
 1:スカウト I
 2:ナイフ投げ
 3:ナイフの鞘 +
 4:ナイフの鞘 ++
 5:サイレントショット
 6:バンパイア
 7:スカウト II
 8:アサシン

・TACTICAL PERK
 1:デッドアイ
 2:クイックドロー
 3:クイックリジェネレーション
 4:ハンドガンのマガジン +
 5:ショットガンのマガジン +
 6:アサルトライフルのマガジン +
 7:マークスマンライフルのマガジン +
 8:クイックリロード

・ASSAULT PERK
 1:ダブルリロード
 2:持久力 I
 3:スカベンジャー
 4:バレット・フィーダー
 5:持久力 II
 6:オートパンツァー
 7:バッテリー +
 8:両手持ちの達人

・DEMOLITION PERK
 1:スローバック
 2:グレネードポーチ +
 3:グレネードポーチ ++
 4:ブルズ・アイ
 5:ロケットマガジン +
 6:爆風
 7:センチネル
 8:冷淡


【エニグマコード】
秘密の解読 I
秘密の解読 II
秘密の解読 III
秘密の解読 IV


【その他トロフィー】
ガンナー
ファーガス生存
ワイアット生存

Wolfenstein: The New Order プレイ日記(49):16章 デスヘッド基地への帰還 その3 - ラスボス戦 / 秘密の解読 IV

皆さんこんばんは! ウルフェンシュタイン最終章の最後のパートです

※ 難易度ベリーハード、ファーガスタイムラインで進めます

【Chapter16:デスヘッド基地への帰還】
・収集物:7(エニグマコード×4、ゴールドアイテム×3)
 - 参考動画はこちら
・ライフアップグレード:なし

16章 デスヘッド基地への帰還 その1 入口 / 1F
16章 デスヘッド基地への帰還 その2 B1F / B2F

<中庭 ~ ラスボス戦>
このエリアで数を稼ぐPerk
・なし

このエリアで取得するPerk(取得場所は記事中に記載しています)
・なし

ワイアット救出
1)カットシーンが終わると、目の前にワイアットロボが出現。すぐに後ろを振り返って壁のスイッチを押します
2)ワイアットに突き飛ばされて中庭に出ます
3)立ち上がったら右方向にスプリントし、鉄箱の上に置かれているグレネードを拾います
ws_c16_bt1_1_convert_20141217205459.jpgws_c16_bt1_2_convert_20141217205508.jpg

 ・このシーンではグレネードが2発必要です
  - 鉄箱の上にグレネードが1個。すぐ隣りの木箱にも入っています
  - 元々グレネードを2個持っていた方は拾わなくて構いません

4)ワイアットロボにグレネードを1発投げてスタンさせ、動きが止まっている間にワイアットのすぐそばまで近づきます
 ・ワイアットロボは数秒ごとに大ジャンプで移動します。グレネードを投げるタイミングを伺っている間に移動してしまうので、グレネードを拾ったらすぐに投げて下さい。スタンから回復した後の2発目についても同様です

5)ワイアットがスタンから回復したらすぐにもう1発グレネードを当て、至近距離(正面)まで近づきます。顔(目)の青い部分にカーソルを合わせるとコマンドが出るので、素早く□ボタンを押します。ボタン入力に成功するとカットシーン
 ・ボタンを押せなかった場合は、もう一度グレネードを投げて正面に近づくと再びコマンドが出ます
 ・グレネードが足りなくなったら、中庭の四隅に置かれている鉄箱や木箱から回収できます
 ・カットシーン後、トロフィー「救出」が解除されます

6)カットシーンが終わって動けるようになったらスプリントで中庭の北東へ行き、先ほど拾ったグレネードが置かれていた鉄箱をLKWでカットします。箱の中に「金のポッド」(50/50)
 ・ここまで全てのゴールドアイテムを回収していると、トロフィー「大富豪」が解除されます
ws_gold_50_1_convert_20141217205516.jpgws_gold_50_2_convert_20141217205523.jpg

7)チェックポイントからリトライを選び、カットシーン直後のシーンからバトルを再開します


ラスボス戦(地上)
ws_c16_bt2_1.jpg

1)バトルを再開したら後ろを向き、金網を切って奥の棚から弾薬やアーマーを回収します(図の「1」)
 ・LKWがフルチャージされていない場合は、目の前の充電器でチャージしておきましょう
 
2)南東の砲台へ向かい、ツェッペリン号を砲撃します
 1:アイテムを回収したらスプリントで通路を東へ進みます。そのまま角を曲がって北へ進み、通路の途中からボスにグレネードを1発当てるかLKWをノーマル照準で8発くらい連射して動きを止めます(図の「2」)
  - LKWのノーマル照準とはターゲットスコープモードではない普通の照準のことです
  - 敵が撃っていない時に攻撃します。目の前に金網がありますが、気にせず撃ちまくって構いません(普通に攻撃が届きます)
  - 通路に何箇所か設置されている金属パネルの横から攻撃すると良いでしょう

 2:グレ or LKWで攻撃したら急いで移動を再開します。通路の北端を右折して階段を登り、今度は南端へ進みます
  - グレ or LKWでの攻撃で敵が停止したかどうかを確認する必要はありません。攻撃したらすぐに移動を再開しましょう
  - 移動は全てスプリントでダッシュして下さい
  
 3:南端まで来たら、階段を登って砲台に着席します(図の「3」)
 4:照準を上に移動させて、飛んでいるツェッペリン号(飛行船)に1発発射します
  - ツェッペリン号に着弾して爆発するのを確認して下さい。外してしまった場合はもう1発撃ちましょう

4)砲台を降りて階段が見える場所でしゃがみ、敵の攻撃の合間を待ちます。銃撃が止まったら柵を乗り越えて通路へ移動します
ws_c16_bt3_1_convert_20141217210809.jpg

 ・一定時間ごとに少しの間銃撃が止まります。その間に先へ進みましょう
 ・すぐ目の前の踊り場(LKWの充電器の前)から通路に飛び降りて移動をショートカットして下さい
5)飛び降りた地点から少し前進すると、最初にアイテムを回収した棚の前まで戻ってきます。金網の穴を越えた所の充電器でLKWをチャージします

6)先ほどと同じ要領で、今度は南西の砲台へ移動。同じように砲台からツェッペリン号を砲撃します(図の「4」)
7)同じように砲台を降りて階段が見える場所でしゃがみ待機。敵の攻撃が止んだら通路に飛び降りて、最初にアイテムを回収した棚の前に戻ります

8)金網の穴を越え、LKWの充電器前で敵の攻撃の合間を待ちます。攻撃が止まったら顔を出し、ボスにグレネードを1発投げるかLKWのターゲットスコープモードで撃ちます
9)攻撃がヒットしたらイベント。ボスが広場中央の穴から地下へ移動します


ラスボス戦(地下)の準備
1)ボスが地下に移動したら、チェックポイントリトライを選びます
 ・準備は地上で行います。チェックポイントリトライを選ぶことで、中庭に配置されている一部のアイテムがリスポーンします

2)通路の床に置かれているライフキット、棚の弾薬など通路エリアに置かれているアイテムを全て回収します
 ・ライフが減っている場合は、中庭の四隅に置かれている箱ではなく、通路(金網の奥のエリア)に置かれているライフキットを優先して使います
 
3)中庭の四隅を巡って、木箱やLKWでカットできる鉄箱を開けて回ります。まずは弾薬とアーマーのみを回収し、ライフキットはそのまま手を付けずに置いておいて下さい
 ・RPGの弾薬が入っている鉄箱もあります
 ・RPGの弾薬とグレネードを多く持っていると戦闘が有利になります
 ・ライフキットの位置を把握しておいて下さい
4)LKWのパワー残量を確認。減っている場合はリチャージします


ラスボス戦(地下)
1)ライフキットの場所を把握したら、スプリントでそれらを回収して回り、オーバーチャージ状態にします
 ・なるべくライフの値が高くなるよう頑張りましょう
 ・うまくいくと400近くまでライフを増やせますが、350もあれば十分です
2)中庭中央の穴から地下へ降ります。降りてすぐ右の赤い柱の前(地面)にロケットランチャーの弾薬が落ちているので拾います
ws_c16_bt4_1_convert_20141217210818.jpg

3)ボスに近づいてグレを投げて動きを止め、ロケットランチャーを頭(デスヘッドが乗っている部分)に向かって数発撃ちます
 ・RPG弾装備のアサルトライフルを両手持ちにしましょう
4)ボスが腕で頭を覆う動きを見せたらその場を離れ、柱の外側を回りながらRPGで頭を撃ち続けます
 ・腕で頭を覆っている間はダメージが通りません。腕を下ろすまでの間は攻撃しなくて構いません
 ・柱を遮蔽物に使いながら残りのRPGを頭に当て続けます。同じ場所に留まっていると敵が近づいてくるため、外周沿いを一定方向に回りながら攻撃すると良いでしょう
 ・至近距離に近づかれたらグレを投げて動きを止めて下さい
 ・ライフキットは正面奥のステージのように一段高くなっているエリアや、四隅の床などあちこちに落ちています

5)RPGの弾薬がなくなったらLKWのターゲットスコープ → 両手持ちアサルトライフル(通常弾)の連射で攻撃します
 ・グレネードも投げまくって構いません
 ・RPG弾をそれなりに外さずに当てていれば、この辺りでボスが倒れます
 ・アサルトライフル弾を撃ち尽くしてもボスが倒れない場合は、LKWターゲットスコープでの攻撃を続けます。充電器はエリア外周の壁に数箇所設置されています
 
6)ボスが倒れたら近づいて□ボタン。デスヘッドが出てきたらR3ボタンを押すとカットシーン。ゲームクリアです
 ・ゲームクリアでトロフィー「解放」が解除されます
 ・難易度ハードで全チャプターをクリアした場合はトロフィー「スーパーヒーロー」、 難易度ベリーハードで全チャプターをクリアした場合は、「スーパーヒーロー」と「ユーバーヒーロー」の両方が解除されます
 ・未回収の収集品や未達成のPerkがある場合は、チャプターセレクトから章を選んでプレイできます


【トロフィー:秘密の解読 IV】
・4つ目のエニグマコードを解くと解除されるトロフィーです
・エニグマコードの断片「4:1 ~ 4:9」、および「5:1 ~ 5:9」の合計18枚の断片を集めると、エニグマコードのパズルをプレイできるようになります
・エニグマコード4を解くと、アイアンマンモードがアンロックされます
・回答は以下のとおりです
 04 08 03 07 02 06 01 05 09
 05 01 06 02 07 03 08 04 09


ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダーウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス
ウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッドウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッド
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-05-28

Wolfenstein: The New Order プレイ日記(48):16章 デスヘッド基地への帰還 その2 - B1F / B2F

皆さんこんばんは! ウルフェンシュタイン最終章の続きです

※ 難易度ベリーハード、ファーガスタイムラインで進めます

【Chapter16:デスヘッド基地への帰還】
・収集物:7(エニグマコード×4、ゴールドアイテム×3)
 - 参考動画はこちら
・ライフアップグレード:なし

<デスヘッド基地>
このエリアで数を稼ぐPerk
・なし

このエリアで取得するPerk(取得場所は記事中に記載しています)
・なし

16章 デスヘッド基地への帰還 その1 入口 / 1F

基地B1F
1)通路をしゃがみ歩きで進むとすぐ目の前に広い部屋。部屋の中で敵との戦闘が発生します
 1:通路から部屋の中を確認。入口近くの兵士と重装兵が左へ進んだら、しゃがみ歩きで室内に入り、兵士をナイフキル
 2:部屋に入ってすぐ左側の充電器が付いた柱でカバーし、「左斜め前の重装兵 → 右斜め前の重装兵」の順で、レーザークラフトワーク(以下LKW)のターゲットスコープモードで撃破
  - LKWは適宜充電して下さい
 3:隠れている柱の右側から顔を出し、右奥の機銃をLKWターゲットスコープモードで撃破
  - ステージのように少し高くなっている場所に機銃が設置されています
 4:残りの兵士をLKWで倒します
  - 通常モード/ターゲットスコープモードのどちらでも構いません

2)初期出現の敵を倒したら、まずはLKWをチャージしします。重装兵の死体から機銃を取って、同じように充電器でチャージします
3)重装兵の機銃を装備した状態で部屋中央のカウンターのような場所へ行き、部屋の入口を向いた状態でスイッチ(青い菱型マークが表示されています)に近づきます
 ・部屋の入口とは先ほど自分が入って来た入口の事です
 ・入口を向いたまま、バック(後ろ歩き)でスイッチに近づくと良いでしょう

4)スイッチのすぐ横まで近づくと敵が入口から侵入。戦闘が発生します
 ・スイッチを押す必要はありません。近づくだけで敵が出現します(正確に言うと、部屋の半分より奥に進むと敵が出ます。スイッチはちょうどこの境目に位置しています)

 1:重装兵から奪った機銃を連射して一般兵(2~3名)を倒します
 2:一般兵を倒したらLKWに持ち替えて待機。ショットガン兵の姿が見えたらすぐにLKWのターゲットスコープモードで倒します

5)部屋の奥、機銃の近くのトロッコの中に「金のティーポッド」(49/50)
ws_gold_49_1_convert_20141216203151.jpgws_gold_49_2_convert_20141216203158.jpg

6)落ちている弾薬・シールドなどを拾い、LKWをチャージ。再び重装兵の機銃に持ち替え、こちらもチャージします

7)部屋中央のスイッチを押すと北側の扉が開きます。扉から通路に出ると、先(東側)の部屋に敵が出現します
 1:スイッチを押し、重装兵の機銃を装備して通路を前進。先(東側)の部屋の入口手前、南側の壁に隠れます
 2:「壁から少し顔を出して部屋の中を覗く → 見つけた兵を機銃で倒す → 再び壁に隠れる」を繰り返して兵を減らします
 
 3:重装兵が出てきたら円形の部屋に戻り、入ってすぐ左斜め前の柱の充電器で機銃をチャージ
  - 円形の部屋とはスイッチを押した部屋(1つ手前の部屋)のことです
 4:通路に出てきた敵を円形の部屋の中から攻撃します
  - 部屋の出口でカバーするのではなく、出口の少し手前から攻撃しましょう。その方が充電機の所へ移動しやすいです
  - 雑魚は機銃で攻撃します。重装兵やショットガン兵が出てきたらLKWに持ち替え、ターゲットスコープモードで倒しましょう
  - LKWや機銃は柱の充電器で随時チャージします
  - 重装兵やショットガン兵は通路までしか来ませんが、一般兵士は円形の部屋の中まで入ってくるので気をつけて下さい
 5:通路の敵を倒しても、部屋から出て通路を少し進むと奥に増援が出現します。「敵殲滅 → 通路に出て少し前進 → 敵が出たら円形の部屋に戻って再び戦う」を敵が出なくなるまで繰り返します
  - 一般兵士、RPG兵、ショットガン兵、重装兵など、様々な敵が増援として出現します
  - LKW/機銃はこまめにチャージしましょう
  - 固い敵はLKWのターゲットスコープモードを使うのが簡単ですが、持ち変えるのが面倒なら機銃だけで攻撃しても構いません
 6:通路に敵が出てこなくなったら、機銃を装備して通路を前進。先(東側)の部屋の入口手前、南側の壁に隠れます
 7:壁から時々顔を出しつつ、東の部屋の2F通路や奥に留まっている兵を殲滅します

8)東の部屋の敵が完全にいなくなったら、ライフ・アーマー・弾薬などを整えて先へ進みます
 ・LKWのチャージも忘れずに
 ・重装兵の機銃は捨ててしまって構いません
9)東の部屋の中央に並ぶベンチのうち、一番奥の椅子の上に「エニグマコードの断片 5:8」(71/72)
ws_cd_58_1_convert_20141216203124.jpgws_cd_58_2_convert_20141216203131.jpg

10)北側の階段を降りて右へ。ドアのレバーを掴んで開き、ある程度開いたらレバーを離してスプリントで先へ


基地B2F
1)突き当りを右折し、手術室に入ります。部屋の左奥、壁際の机の上に「エニグマコードの断片 5:9」(72/72)
 ・部屋の中央に置かれた大きな薬棚を越えて左折した先、南側の壁際です
ws_cd_59_1_convert_20141216203137.jpgws_cd_59_2_convert_20141216203145.jpg

2)手術室から出た先の小部屋でハシゴを登るとイベント。ナイフで刺された後で2回QTEコマンド入力があります
 ・1回目は□、2回目はR3、非常に簡単です
 
3)再びハシゴを登って道なりに進み、突き当りで飛び降ります
4)エレベータに乗ってボタンを押します。エレベータを降りた後、先へ進むとイベント
5)再び同じエレベータに乗ります。扉が開いたら前へ進み、手を差し出すとカットシーン

残りのパートは次回の記事に記載します

ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダーウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス
ウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッドウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッド
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-05-28

Wolfenstein: The New Order プレイ日記(47):16章 デスヘッド基地への帰還 その1 - 入口 / 1F

皆さんこんばんは! 長かったウルフェンシュタインもようやく最終章に入ります。あと数回、よろしくお願いします

※ 難易度ベリーハード、ファーガスタイムラインで進めます

【Chapter16:デスヘッド基地への帰還】
・収集物:7(エニグマコード×4、ゴールドアイテム×3)
 - 参考動画はこちら
・ライフアップグレード:なし

<デスヘッド基地>
このエリアで数を稼ぐPerk
・なし

このエリアで取得するPerk(取得場所は記事中に記載しています)
・なし

基地入口
1)潜水服を着た状態で道なりに進み、外に出て射手席に座るとイベント
2)機械から降りて水に浸かったら、潜ってアーチ門の方へ向かって前進。上陸地点のすぐ手前の水中「金のこて」(47/50)
ws_gold_47_1_convert_20141213222941.jpgws_gold_47_2_convert_20141213223009.jpg

3)上陸し、アーチ門から建物の中へと進みます

4)入ってすぐの物資が置かれたトンネルのようなエリアで弾薬などの各種アイテムを回収し、左へ進みます
5)突き当りで更に左を向くと、地面に「金の鎧」(48/50)
ws_gold_48_1_convert_20141213223020.jpgws_gold_48_2_convert_20141213223028.jpg

6)レーザークラフトワーク(以下LKW)を装備して、明るい方に向かって進みます

基地1F
1)廊下に入って右を向くと、奥からカンプハウンドが走ってきます。こちらに辿り着く前にLKW連射で倒します

2)廊下を進むとセーブ。そのまま真っ直ぐ進み、突き当りの部屋に入ります
 ・部屋の手前で左を向くと敵がいますが、無視して小部屋の中に入ってしまいましょう
3)小部屋に入ると奥からショットガン兵がやって来ます。LKWのターゲットスコープモードで倒します
 ・周囲に出現する敵を殲滅する必要はありません。室内の地図とエニグマコードを回収するのに邪魔になる敵だけを倒せばOKです
4)ショットガン兵を倒したら、小部屋の中程右側(東側)の机の上から地図を回収します
ws_c16_map_1_convert_20141213224239.jpgws_c16_map_2_convert_20141213224247.jpg

5)同じ小部屋の奥(北側)の出口近く、1箇所だけ開いたキャビネットから「エニグマコードの断片 5:7」(70/72)を回収
ws_cd_57_1_convert_20141213224254.jpgws_cd_57_2_convert_20141213224303.jpg

6)チェックポイントからリトライします

7)ゲームが再開されたらショットガンを装備。通路の雑魚1名以外の敵を全て無視して以下のルートをスプリントで駆け抜けます
 1:チェックポイントからすぐ先を左に曲がったら、スプリントで左(西)の通路に入ります
 2:下記の画像の「A」の地点には敵が1人います。ショットガンを乱射して素早く倒し、スプリントで奥へ
 3:角を左に曲がると「B」の地点に重装兵。戦わずに脇をすり抜けて(通れない場合はスプリントスライド)、螺旋階段へスプリントで移動
 4:そのままスプリントで螺旋階段を降り、先の通路へ入ります
ws_c16_1f.jpg

8)螺旋階段の先の通路まで来るとセーブ発生。螺旋階段に戻ってすぐの充電器でLKWをチャージし、しゃがみ歩きで先へ進みます
 ・ここまで来ると1Fの敵は攻撃してきません(万が一攻撃された場合は、セーブ発生後にチェックポイントリトライ)
 ・階段は登らずに北側を向くと充電器があります

ウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダーウルフェンシュタイン:ザ ニューオーダー
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス
ウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッドウルフェンシュタイン:ザ オールドブラッド
PlayStation 4

ベセスダ・ソフトワークス 2015-05-28
NEXT≫
スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム