ヒットマン アブソリューション プレイ日記(47):記事インデックス

皆さんこんばんは。思った以上に記事数が多かったことと、途中で複数の別ソフトと並行して進めたために随分と時間がかかってしまいましたが、ようやくHitmanの全ての記事をアップすることができました。いつものように記事のインデックスを作っておきますので、これからプレイされる方はこのページを起点にして記事を参照してくださいね!

ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】 - PS3ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】 - PS3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス


【チャプターウォークスルー/チャレンジガイド】
・各チャプターの難易度Hardでのウォークスルーと比較的達成しやすいチャレンジのガイド記事です
・チャプターウォークスルーではサイレントアサシン評価を獲得するために、ターゲット以外は暗殺しないルートでプレイしています

効率的な進め方

記事ウォークスルーチャレンジ一覧チャレンジガイド
Chapter1 個人的な契約 前半庭園 / 温室
Chapter1 個人的な契約 後半崖 / 邸宅の1階  
Chapter2 キング・オブ・チャイナタウン 前半チャプター全体 
Chapter2 キング・オブ・チャイナタウン 後半  
Chapter3 ターミナス 前半ホテルエントランス 
Chapter3 ターミナス 後半ホテル上層階 
Chapter4 決死の逃走 前半ホテル屋上 / 図書館 / 屋上 
Chapter4 決死の逃走 後半ヒッピーハウス / 駅 
Chapter5 狩る者、狩られる者 その1抜け道 / ヴィクセン・クラブ 
Chapter5 狩る者、狩られる者 その2ヴィクセン・クラブ更衣室 / 廃ビル / エアシマート  
Chapter5 狩る者、狩られる者 その3荷積み場 / チャイナタウン 
Chapter6 ローズウッド 前半病棟
Chapter6 ローズウッド 後半孤児院 / 孤児院の地下  
Chapter7 ようこそ、ホープへチャプター全体
Chapter8 バーディの贈り物 前半チャプター全体 
Chapter8 バーディの贈り物 後半  
Chapter9 レニーのカミソリ 前半メインストリート 
Chapter9 レニーのカミソリ 後半バーバーショップ 
Chapter10 道の終わりチャプター全体  
Chapter11 デクスター・インダストリーズ その1製材所跡地 
Chapter11 デクスター・インダストリーズ その2製材所内部 / 崖 / 坑道  
Chapter11 デクスター・インダストリーズ その3工場施設 
Chapter12 死の工場 その1実験施設 
Chapter12 死の工場 その2除染区画 / サイロ施設  
Chapter12 死の工場 その3  
Chapter13 ファイトナイト 前半チャプター全体(トロフィールート) 
Chapter13 ファイトナイト 後半チャプター全体(証拠品ルート) 
Chapter14 セインツの襲撃 前半駐車場 
Chapter14 セインツの襲撃 後半フロント / トウモロコシ畑 
Chapter15 スカーキーのルール 前半裁判所 / 待機房 
Chapter15 スカーキーのルール 後半拘置所 
Chapter16 オペレーション・スレッジハンマー その1郡刑務所 
Chapter16 オペレーション・スレッジハンマー その2刑務所前 / 倉庫  
Chapter16 オペレーション・スレッジハンマー その3ホープフェア / 郊外 
Chapter17 無二の一着チャプター全体  
Chapter18 ブラックウォーター・パーク その1ブラックウォーター・パーク 
Chapter18 ブラックウォーター・パーク その2ペントハウス 
Chapter18 ブラックウォーター・パーク その3  
Chapter19 カウントダウン 前半チャプター全体 
Chapter19 カウントダウン 後半  
Chapter20 罪の赦し その1墓地入口 
Chapter20 罪の赦し その2バーンウッド家の墓 / 火葬場  
Chapter20 罪の赦し その3  


【スペシャルレーティング取得ガイド】
・トロフィー「芸達者」を獲得するためのスペシャルレーティングとその達成方法についての記事です
スペシャルレーティング その1
 - ニードルポンプ / ブルータス / 葬儀屋 / ピアノマン / 死神
 - サンドマン / SAMURAI / ダイナマイト・ハリー / ガンスリンガー / バーテンダー
スペシャルレーティング その2
 - チャンピオン / バーサーカー / ヴァイキング / タフガイ / ピッチャー
 - スプーク / ジンクス / マエストロ / ガラスの大砲 / 銀行強盗

【トロフィーガイド】
オンライントロフィー - ブラッドマネー / 最初の一歩 / 共犯仲間 / グッジョブ / 闘争心
 - 競争者 / 老後の備え / 自己研鑽

戦闘系トロフィー
 - ロシアのウサギ / ハイオフ / 危機一髪 / 影と共にある者 / サイレントアサシン
 - 目立たぬ男 / おっと! / 有象無象の1人 / ブレない男 / 隠された秘密 / 睡魔

ヒットマン アブソリューション プレイ日記(46):スペシャルレーティング その2

皆さんこんばんは。Hitmanのスペシャルレーティング獲得方法の続きです。
オススメのチャプターで狙えばいずれも簡単に獲得できますので、頑張ってみて下さい^^

【スペシャルレーティング その2】
スペシャルレーティング その1

スペシャルレーティング集めには、必ず「チャプター1 個人的な契約」以外のミッションを使うようにして下さい。チャプター1では達成扱いにならないレーティングがあります
※ 各レーティングの条件は1つのチャプターの中で達成する必要があります

<11 チャンピオン>
格闘で5人キル(素手で殴ればOKです)

オススメ達成場所1:チャプター7 ようこそ、ホープへ
 - 参考動画(チャンピオン)
 1)スタート地点から右斜め前のドアをくぐり、ドアすぐ右の壁についてあるレバーを引きます
 2)乱闘が始まります
 3)バーフロアの敵との格闘バトルを繰り返せばOKです
  - QTEなので簡単です
 
オススメ達成場所2:チャプター2 キング・オブ・チャイナタウン
 - チャイナタウンの広場に入り、一般人を殴りまくればOKです

<12 バーサーカー>
斧を使って5人連続キル

お勧め達成場所:チャプター2 キング・オブ・チャイナタウン
 参考動画(バーサーカー)
 1)広場に入ったら直進し、最初の右側の路地に入ります
 2)路地の突き当たり左側の階段を上がり、広場の右端に沿って前進します
 3)右側の大きな建物の隅(建物の中には入りません。建物の外壁の突き当りの部分です)に木箱があり、その上に斧が置かれています
  - 場所が分かりづらい場合は上に貼っている動画をご参照下さい
 4)斧を拾って装備し、周囲の一般人を倒しまくればOKです

<13 ヴァイキング>
鈍器を使って5人連続キル
野球バットやハンマーを使って下さい

オススメ達成場所:チャプター7 ようこそ、ホープへ
 - 参考動画(ヴァイキング)
 1)スタート地点から右斜め前のドアをくぐってトイレに入り、すぐ左のドア(Privateの札が付いている扉)を開けます
 2)中に野球バットが落ちているので拾います
 3)バットを装備して一般人や敵を殴りまくればOKです

<14 タフガイ>
敵から20回攻撃される(20回撃たれる)
・同じ敵からの攻撃も重複カウントされます
・特に意識しなくても、通常プレイの過程で達成されることが多いです

・全ストーリーをクリアしてもまだ達成されていない場合は、以下の手順で狙って下さい
 1)どれでも良いのでチャプターを開始します
 2)遮蔽物の近くに立ってこちらから敵近くに1発撃ちます
 3)体力ギリギリまで棒立ちで敵から攻撃されます
 4)体力が危なくなったら遮蔽物に隠れます。しばらくじっとしていると体力がある程度回復します
 5)20発撃たれるまで3~4を繰り返せばOKです

<15 ピッチャー>
武器投擲によるステルスキルを5連続で成功させる
トロフィー取得バグに注意して下さい
 → チャプター1(個人的な契約)を利用している動画もありますが、チャプター1を使うとトロフィー取得バグが発生してしまうことがあります
 → 一旦バグが発生すると、他のチャプターで新たにこのレーティングを達成しなおしてもトロフィーを獲得できない模様です。必ずチャプター1以外で狙うようにして下さい

お勧め達成場所:チャプター4 決死の逃走 - 図書館
 - 難易度は必ず「EASY」にして下さい
 - 「フォールディングナイフを敵に投げてキル → 再び拾って移動」を繰り返します
 - フォールディングナイフは初期装備です
 - 動画では途中からフォールディングナイフではなくハサミを使っていますが、無理にハサミに持ち替える必要はありません
 - 参考動画(ピッチャー)

<16 スプーク>
サイレンサーピストルを使って、すぐ背後から見つからずに3人の敵を倒す
・敵の背中に張り付いた状態で撃つ(フェイタルショット)のを3回繰り返します

オススメ達成場所:Chapter11 デクスター・インダストリーズ - 工場施設
 - 参考動画(スプーク)
 - スタート地点~橋で狙います
 - サイレンサーピストルを装備して敵の背中に密着すると「□ フェイタルショット」というコマンドが出ます。これで倒して下さい

<17 ジンクス>
ターゲット2人を事故に見せかけて暗殺する

オススメ達成場所:チャプター12 死の工場 - サイロ施設
 - ターゲットが2人以上設定されているチャプターで狙うと良いでしょう
 - チャプターウォークスルーのとおりにプレイすればOKです

オススメ達成場所:Chapter11 デクスター・インダストリーズ - 工場施設
 - 参考動画(ジンクス)
 - スタート地点からまっすぐ進んだ先の鉄橋で、橋にぶら下がって見張りを引きずり落とすだけです

<18 マエストロ>
スナイパーライフルでリロードせずに5人連続ヘッドショットを決める

オススメ達成場所:チャプター20 罪の赦し - 墓地入口
 - 参考動画(マエストロ)
 - ミッション開始時に弾丸5発が装填されたスナイパーライフルを初期装備しています
 - 外さないように慎重に狙って5人を倒せばOKです

<19 ガラスの大砲>
ダメージを受けずにショットガンで3人倒す

オススメ達成場所:チャプター7 ようこそ、ホープへ
 - 参考動画(ガラスの大砲)
 1)スタート地点から右斜め前のドアをくぐり、トイレに入ります
 2)トイレの左斜め隅(床近く)に通気口があります。ここを通って奥の小部屋に進みます
 3)小部屋に出たら部屋の右側の壁際に「警察用 M590 12GA」があるのでこれを装備します
 4)通気口からトイレに戻り、入口ドアのすぐ左のレバーを引き、乱闘を発生させます
 5)群衆に向かってショットガンを発射し、3人倒せばOKです
  - 一般人キルもカウントされます
 
<20 銀行強盗>
ヒューマンシールドにして投げるのを3人連続繰り返す
・一般人で構いません
・ヒューマンシールドにした人物が死んでしまうと最初からやり直しです

オススメ達成場所:チャプター2 キング・オブ・チャイナタウン
 - 参考動画(銀行強盗)
 1)広場に入ったら銃を装備します
  - 銃を装備していないとヒューマンシールドコマンドが出現しません
 2)一般人の背後(真後ろ)に立ち、×ボタンを押してヒューマンシールドにします
 3)すぐに□ボタンを押して盾にしている人物を投げます
 4)ステップ2~3を3回繰り返せばOKです

ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】 - PS3ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】 - PS3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス

ヒットマン アブソリューション プレイ日記(45):スペシャルレーティング その1

皆さんこんばんは。Hitmanの続きです。
難易度Hardとチャレンジ集めの記事が終わりましたので、今回・次回の2回でスペシャルレーティング集め(トロフィー「芸達者」用)について書きたいと思います。

【スペシャルレーティング その1】
※ スペシャルレーティング集めには、必ず「チャプター1 個人的な契約」以外のミッションを使うようにして下さい。チャプター1では達成扱いにならないレーティングがあります
※ 各レーティングの条件は1つのチャプターの中で達成する必要があります

<1 ニードルポンプ>
注射器(シリンジ)を使って5人連続キル
・シリンジを持った状態で背後から敵に近づいて□ボタンを押すと敵を刺してキルできます(一撃死)。投げても構いませんが、拾うのが面倒ですので刺した方が簡単です
・ステルスは条件に含まれていませんので、途中で敵に見つかっても構いません

オススメ達成場所:チャプター6 ローズウッド - 孤児院
 - 1Fのピアノが置いてある部屋の隣の小部屋、及び地下の薬棚が沢山ある部屋の棚の上にシリンジが置かれています
hm_sr_np1_convert_20130706230843.jpg
1Fのピアノが置いてある部屋の隣の小部屋です

hm_sr_np2_convert_20130706230851.jpg
画像では既に取ってしまっていますが、矢印の場所(ダンボール横)に置かれてあります

参考動画(ニードルポンプ)

<2 ブルータス>
ナイフを使って5人連続キル
・投げ/刺しのどちらでも構いません

オススメ達成場所1:チャプター2 キング・オブ・チャイナタウン
 参考動画(ブルータス)
 1)キングのいるガゼボ周辺には沢山の屋台があります。料理を出している店や魚屋にはナイフを置いている店が複数あります
  - ガゼボのダンボールを積んでいる場所のすぐ目の前、お皿のポスターを貼っている屋台、ガゼボの少し先、2Fに「香港男」と書かれた青い看板を掲げているビル1F、「Tatoos」の看板下の屋台など
 2)ナイフを装備して□ボタンで周囲の一般人を倒しまくればOKです
 
オススメ達成場所2:チャプター4 決死の逃走 - ヒッピーハウス
 1)スタート地点のすぐ右斜め前のシンクにナイフが置かれているので回収します
 2)ナイフを装備して□ボタンでハウス内のヒッピーや警官を倒しまくればOKです
 
hm_sr_br_convert_20130706230832.jpg


<3 葬儀屋>
5人の敵をキルして体を隠す

オススメ達成場所:チャプター14 セインツの襲撃 - トウモロコシ畑
 - トウモロコシ畑に散在している納屋の内部や外に置かれている緑色の機械は、敵の体を隠した後にスイッチを入れて作動させることでまた新たに死体を隠せるようになります
 - 畑の中で背後から敵を絞殺し、機械まで引きずって行って処理するという作業を繰り返すと簡単です

<4 ピアノマン>
ワイヤーを使って3人連続キル
・後半のターゲットが3人のミッションでプレイすれば簡単に解除できます

オススメ達成場所:チャプター14 セインツの襲撃 - トウモロコシ畑
 - トウモロコシ畑の中だと敵から見つかりづらいので容易に達成できます
 - こちらの記事の「トウモロコシ畑」も参考にしてみて下さい
 - 「葬儀屋」と同時に狙うと効率的です

<5 死神>
ポイントシューティングを使って8人倒す

お勧め達成場所:チャプター2 キング・オブ・チャイナタウン
 1)まずはキングを見つけます(広場のガゼボにいます)。これによりインスティンクトの残量が大幅に増加します
 2)一般人がたくさんいる場所で「R1→□」でポイントシューティングを発動し、できるだけ多くの人を倒します
  - キングを見つけてインスティンクト残量を増やしていれば、それ程急がなくても容易に達成可能です

<6 サンドマン>
3人連続で気絶させる
・ワイヤーを装備していない状態で背後から敵に近づき、□ボタンを連打すると気絶させられます
・通常プレイの過程で特に意識しなくても獲得できていると思います。全チャプターをクリアしても未達成の場合は、「チャプター14 セインツの襲撃 - トウモロコシ畑」で狙うと簡単に達成可能です

<7 SAMURAI>
刀を使って9人連続キル

オススメ達成場所:チャプター18 ブラックウォーター・パーク - ペントハウス
 - 参考動画(SAMURAI)
 1)エレベーターからペントハウスの階段ホールに上がったら、左の廊下を奥の部屋まで進みます
 2)奥の部屋には別の階段があります。階段の左側の甲冑を着ると刀を装備します
 3)ペントハウス内の敵を刀で斬りまくればOKです

<8 ダイナマイト・ハリー>
爆弾を使って5人同時キル

オススメ達成場所:チャプター2 キング・オブ・チャイナタウン
 - 参考動画(ダイナマイト・ハリー)
 1)門を開けて広場のマップに入ったら、左を見ながら進みます
 2)広場に入って比較的すぐの所に、警官がいて奥に黄色い車が置かれている路地があります
 3)警官のいる場所からすぐ手前の荷物(野菜などを積んである場所)の脇にビンが置いてあります。これを拾って車と建物の間にある非常階段の方に投げましょう
 4)警官が階段に向かって歩き始めたら後ろから近寄り、非常階段の上で警官を気絶させて下さい
 5)階段の上で右を向くとリモコン爆弾が落ちているので拾います
 6)一般人が固まっている場所にリモコン爆弾を投げ、R2を押して起動すればOKです

<9 ガンスリンガー>
リボルバーバレルの銃で15人キル

オススメ達成場所:チャプター8 バーディの贈り物
 - 参考動画(ガンスリンガー)
 1)ガンショップに入ってすぐ右の棚から「Mustang Snub」を取ります
  - 「Hope FOOD Festival」のポスターの下の棚に置かれています
 2)店内をウロウロして弾を集めます
  - 「Mustang Snub」を取った場所から壁に沿って奥に進むと突き当りに弾が沢山置かれている場所があります
  - これをやっておくことで残弾数に余裕ができるため、難易度が下がります
 3)射撃場の一番奥、もしくはレジカウンターのドアから2Fに上がった場所に立てこもって15人倒せばOKです
 
<10 バーテンダー>
ビンを使って5人キル

オススメ達成場所:チャプター7 ようこそ、ホープへ
 - 参考動画はこちら
 1)スタート地点から右斜め前のドアをくぐり、ドアすぐ右の壁についてあるレバーを引きます
 2)乱闘が始まります
 3)バーフロアの各所にビンが落ちています。ビンを拾って一般人や敵を殴りまくればOKです

ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】 - PS3ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】 - PS3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス

ヒットマン アブソリューション プレイ日記(44):Chapter20 罪の赦し その3 / ロシアのウサギ

皆さんこんばんは。今日はHitmanチャプター20のチャレンジの達成方法について書きますね

【その他の各種チャレンジ】
チャレンジ一覧/ウォークスルー「墓地入口」
ウォークスルー「バーンウッド家の墓」・「火葬場」

<羊の皮をかぶったオオカミ>
・エージェンシー技術者の服装でジェイドを暗殺し、死体を隠すと達成されるチャレンジです
参考動画はこちら

1)エージェンシー技術者の服に着替えるパートまではチャプターウォークスルーと同じようにプレイして下さい
 ・「バーンウッド家の墓 - 証拠品回収」のステップ6まで進めればOKです
2)後ろを振り返って先ほど上がった階段を降ります。階段を降りてすぐ左斜め前に納骨堂へ続く道があるので覚えておいて下さい
3)納骨堂へ進む道との分岐点あたりで待機していると、このエリアを巡回しているエージェンシー兵士に遭遇します。背後から近づいて絞殺し、納骨堂へ続く道へと引きずり、見えづらい場所(壁が少し窪んだようになっている場所)に置いておきます
4)納骨堂の中を直進すると、出口からすぐ外側にエージェンシー兵士が立っています。同じように背後から近づいて絞殺し、体はすぐ斜め後ろの緑色のゴミ箱に入れましょう
 ・ゴミ箱についたスイッチを入れると死体が処理され、もう1体新たに中に入れられるようになります
5)納骨堂に戻ってジェイドが来るのを待ちます
6)ジェイドが来たら背後から絞殺。死体は先程兵士の死体を入れたゴミ箱か、納骨堂の壁の扉が付いている場所、もしくは納骨堂を出て右に曲がったところの壁の扉のいずれかの場所に隠しましょう
7)死体を隠すとチャレンジ達成です


<落盤事故>
・トンネル(通路)の壁を爆破してジェイドを暗殺すると達成されるチャレンジです
参考動画はこちら

1)エージェンシー技術者の服に着替えるパートまではチャプターウォークスルーと同じようにプレイして下さい
 ・「バーンウッド家の墓 - 証拠品回収」のステップ6まで進めればOKです
2)技術者の服が置いてあった黒い荷物箱から右斜め前に置かれている別の黒い荷物箱の上にリモコン爆弾があるので回収します
hm_c20_exploc_convert_20130626205409.jpg
スキンヘッドの兵士の隣です

3)すぐ右側の階段を降りて左折。そのまま直進し、先ほど通った「落石注意」の標識があるトンネル(通路)へ向かいます
4)トンネル(通路)内に爆弾を置きます
5)少し離れた場所でジェイドがトンネルに入るのを待ちます
6)ジェイドがトンネルに入ったらリモコン爆弾を起動。爆発と落盤にジェイドが巻き込まれるとチャレンジ達成です


<岩の雨>
・「バーンウッド家の呪い」、「落盤事故」の2チャレンジを達成すると同時に達成扱いとなるチャレンジです
・「落盤事故」についてはこのすぐ上の項目、「バーンウッド家の呪い」についてはチャプターウォークスルーをご参照下さい


<誤作動>
・C4爆弾を利用してプラエトリアンを暗殺すると達成されるチャレンジです
参考動画はこちら
・方向を表現しづらいため、スタート地点を南、目的地の火葬場を北と仮定します

1)スタート地点から階段を上がり、墓地に出たら東(右)側に最初に出現する天使の石像の北側の墓石から東に進みます
2)そのまま大きな木のところまで直進し、木を超えたら左折して突き当りの壁まで北進します
 ・ルートが分かりづらければ動画を参照して下さい
3)壁を登るとすぐ目の前にC4爆弾が設置された石像があります
 ・C4爆弾と赤外線センサーはインスティンクトを発動すると位置を確認できます
4)石像の前に「犬の骨」が落ちているので拾い、先ほど壁を上った位置から下に降ります
5)インスティンクトを発動してC4爆弾を迂回しながら西へ進み、階段の下まで移動します
6)階段の中ほどから先ほどC4爆弾が設置されていることを確認した石像の前に向かって犬の骨を投げます
 ・階段の上にはC4爆弾が仕掛けられています。階段を登り切らないようにして下さい
7)プラエトリアンが石像の目の前まで来たら、サイレンサー付きピストルでC4爆弾を撃ちます
8)プラエトリアンが爆死したらチャレンジ達成です


【トロフィー:ロシアのウサギ】
・スナイパーライフルで累計47回ヘッドショットを決めると解除されるトロフィーです
チャプター20の最初のマップ(墓地入口)の冒頭で狙うのが最も簡単です
・トロフィーのみを狙う場合は難易度「EASY」で構いませんが、チャレンジも同時に達成したい場合は難易度「NORMAL」以上でプレイして下さい

・ミッション開始時に既にスナイパーライフルを装備しています。そのまま弾切れまで敵を倒し続け、弾がなくなったら「チェックポイントからリスタート」を選べばOKです
・難易度「NORMAL」以上で進めれば、特に意識しなくてもチャレンジ「有利な立場 - パート1」(スナイパーライフルのヘッドショットで敵を3名倒す)を達成できます

・チャレンジ「有利な立場 - パート2」(スナイパーライフルのヘッドショットで敵5名を15秒以内に倒す)、および「有利な立場 - パート3」(スナイパーライフルのヘッドショットで敵を7名気づかれずに倒す)を狙う場合は事前に敵の位置を把握しておく必要があります
参考動画はこちら

ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】 - PS3ヒットマン アブソリューション 【CEROレーティング「Z」】 - PS3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス
NEXT≫
スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム