マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD プレイ日記(5)
みなさん、こんにちは!
クリスマスイブだというのに絶賛発熱中(現在の体温38.2度)の私です。
本当ならば寝ていないといけない(というか実際寝てますw タブレットPCから書いてます)のですが、なんとずーーーーっと不明だったマイケルのシークレットダンス、隠しフリースタイルのやり方がようやく分かったので記事を書いています。
昨日の夜から熱が出たので早々にFF13-2を切り上げてベッドの中でスマホでこのやり方を調べたのですが、その時は全然見つからず、挙句の果てには英語で海外ページを検索しまくるという具合が悪いのかなんだかよく分からない作業を繰り返していたのですが、今日ようやくやり方を書いてあるサイトを見つけることができました。
でも海外フォーラムでも2chでも何でもなくて、なんと日本の公式に書いてありましたw
UBIソフトの製品情報のページです。
↑の「製品情報のページ」という文字がリンクになっているので、皆さん確認してみてくださいね。
ページを開いたら「シークレット・ダンス・ムーヴ リスト」をクリックですよ
一応スクリーンショットに注釈をつけたものを載せておきますね。画像の赤丸で囲っている所です。

ここを見れば、チャレンジ項目になっている隠しフリースタイルの出し方が一覧で乗ってます。
ちなみにトロフィー「Remember the Sequence!」の条件は「"Remember The Time"で隠しフリースタイルをプレイする」ですが、実際はチャレンジ欄に書かれている条件の通り、シークレットダンスを2回成功させる必要があります。
この曲ではフリースタイルの時間が2回ありますので、それぞれ1回づつ成功させればOKです。
フリースタイル中はコマンドをリズムに合わせて早く連続入力するのではなく、1つ1つのコマンドごとにマイケルが対応したポーズを取るのを確認しながらしっかりと入力するのがポイントです。
あまり早く入力すると動きが認識されずに失敗になりますw
はぁ~、これであと残るチャレンジはオンライン対戦以外は2つだけ「エキスパートでグレードK(全ての入力がPerfect or Greatで達成)」と「ルーキーモードで全ての入力をPerfect」という2つだけになりましたw
レベルも今17の後半まで来ているのでレベル20達成トロフィーももうすぐです!
追記:その後、オフラインで達成できる全てのチャレンジをコンプしましたが、フィギュアとグローブのコンプリートはできていません。オンライン対戦必須のようです。早くVitaソフトもアドパに対応して欲しいですね
でも今日は熱が酷いのでマイケルもFFもできなさそうだなぁw
とりあえず寝ます~
クリスマスイブだというのに絶賛発熱中(現在の体温38.2度)の私です。
本当ならば寝ていないといけない(というか実際寝てますw タブレットPCから書いてます)のですが、なんとずーーーーっと不明だったマイケルのシークレットダンス、隠しフリースタイルのやり方がようやく分かったので記事を書いています。
昨日の夜から熱が出たので早々にFF13-2を切り上げてベッドの中でスマホでこのやり方を調べたのですが、その時は全然見つからず、挙句の果てには英語で海外ページを検索しまくるという具合が悪いのかなんだかよく分からない作業を繰り返していたのですが、今日ようやくやり方を書いてあるサイトを見つけることができました。
でも海外フォーラムでも2chでも何でもなくて、なんと日本の公式に書いてありましたw
UBIソフトの製品情報のページです。
↑の「製品情報のページ」という文字がリンクになっているので、皆さん確認してみてくださいね。
ページを開いたら「シークレット・ダンス・ムーヴ リスト」をクリックですよ
一応スクリーンショットに注釈をつけたものを載せておきますね。画像の赤丸で囲っている所です。

ここを見れば、チャレンジ項目になっている隠しフリースタイルの出し方が一覧で乗ってます。
ちなみにトロフィー「Remember the Sequence!」の条件は「"Remember The Time"で隠しフリースタイルをプレイする」ですが、実際はチャレンジ欄に書かれている条件の通り、シークレットダンスを2回成功させる必要があります。
この曲ではフリースタイルの時間が2回ありますので、それぞれ1回づつ成功させればOKです。
フリースタイル中はコマンドをリズムに合わせて早く連続入力するのではなく、1つ1つのコマンドごとにマイケルが対応したポーズを取るのを確認しながらしっかりと入力するのがポイントです。
あまり早く入力すると動きが認識されずに失敗になりますw
はぁ~、これであと残るチャレンジはオンライン対戦以外は2つだけ「エキスパートでグレードK(全ての入力がPerfect or Greatで達成)」と「ルーキーモードで全ての入力をPerfect」という2つだけになりましたw
レベルも今17の後半まで来ているのでレベル20達成トロフィーももうすぐです!
追記:その後、オフラインで達成できる全てのチャレンジをコンプしましたが、フィギュアとグローブのコンプリートはできていません。オンライン対戦必須のようです。早くVitaソフトもアドパに対応して欲しいですね
でも今日は熱が酷いのでマイケルもFFもできなさそうだなぁw
とりあえず寝ます~
![]() | マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス (通常版) (アナザー・パート・オブ・ミープロダクトコード同梱) PlayStation 3 ユービーアイ ソフト | ![]() | マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD PlayStation Vita ユービーアイ ソフト |
マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD プレイ日記(4)
さてさて連日深夜にがんばってるマイケルですが、「フリースタイルでラインとスピンだけを使う」が条件のトロフィー「Out on the Dance floor.」を昨日無事ゲットしました~~!!
スピンの出し方は昨日の記事で書いたとおり「Vitaを前後(手前と自分側、上下ではないです)に思いっきり振るでFAです。
スピンが始まるのにちょっと時間がかかるので、先にラインからやります。
1)タッチパネルで右 or 左にまっすぐラインを引く(斜めや上下でもよいですが、カーブと認識されては損なので左右オススメ)
2)おもむろにVitaを両手で持って思いっきり前後に振る
マイケルが回ってるのを確認したら、その後フリースタイル時間が終了するまで何もしない
で無事トロフィーゲットです。Vitaを振る時はとにかく思いっきり振る事が重要です!!
不安な人はストラップ推奨です。
昨日くらいからグレードK(フルコンボ)も大分できるようになってきたので、残りの問題は
・フリースタイルでのシークレットダンスの出し方
・オンライン対戦トロフィー
の2点ですが、さんざん調べた結果、現在Vitaではアドホックパーティにどうやら対応していない模様。
もう少し詳しく書くと、
・PSPゲームのDL版をVitaに入れている場合はアドパOK
・VitaゲームはDL版/カード版ともにアドパNG
みたいです。
でもこのままアドパなしでは売上にも関わってくるでしょうし、そのうちできるようになるのではないでしょうか?まぁその頃に人がいるかどうかというのは別問題ですが・・・
なるべく早くアドパのVitaゲーム対応版を出して欲しいところです。
そしてシークレットダンスですが、どうやって出すのかもう全くわかりません。昨日色々試してみたのですがまだ不明です。もうVitaが海外で発売されて外人が攻略やるのを待つかなぁ。
追記:シークレットの出し方が分かりました!12/24の日記に記載してあります。
とりあえずLv20で取れるゴールドトロフィーがあるので、それまでの間フリースタイルモードに入る度に色々試すつもりです。
しかしマイケルのやり過ぎで指が痛いですwww
プレイする際には中指を使ってドラッグやフリック動作を行なっているのですが、あまりにもやりすぎて正直この日記を書くためにキーボードをタイプするのにも支障が出そうなくらい痛いですwww
1日くらい休もうかな。でももう少しでトロフィー行けそうだしなぁ。。。色々考え中です!
スピンの出し方は昨日の記事で書いたとおり「Vitaを前後(手前と自分側、上下ではないです)に思いっきり振るでFAです。
スピンが始まるのにちょっと時間がかかるので、先にラインからやります。
1)タッチパネルで右 or 左にまっすぐラインを引く(斜めや上下でもよいですが、カーブと認識されては損なので左右オススメ)
2)おもむろにVitaを両手で持って思いっきり前後に振る
マイケルが回ってるのを確認したら、その後フリースタイル時間が終了するまで何もしない
で無事トロフィーゲットです。Vitaを振る時はとにかく思いっきり振る事が重要です!!
不安な人はストラップ推奨です。
昨日くらいからグレードK(フルコンボ)も大分できるようになってきたので、残りの問題は
・フリースタイルでのシークレットダンスの出し方
・オンライン対戦トロフィー
の2点ですが、さんざん調べた結果、現在Vitaではアドホックパーティにどうやら対応していない模様。
もう少し詳しく書くと、
・PSPゲームのDL版をVitaに入れている場合はアドパOK
・VitaゲームはDL版/カード版ともにアドパNG
みたいです。
でもこのままアドパなしでは売上にも関わってくるでしょうし、そのうちできるようになるのではないでしょうか?まぁその頃に人がいるかどうかというのは別問題ですが・・・
なるべく早くアドパのVitaゲーム対応版を出して欲しいところです。
そしてシークレットダンスですが、どうやって出すのかもう全くわかりません。昨日色々試してみたのですがまだ不明です。もうVitaが海外で発売されて外人が攻略やるのを待つかなぁ。
追記:シークレットの出し方が分かりました!12/24の日記に記載してあります。
とりあえずLv20で取れるゴールドトロフィーがあるので、それまでの間フリースタイルモードに入る度に色々試すつもりです。
しかしマイケルのやり過ぎで指が痛いですwww
プレイする際には中指を使ってドラッグやフリック動作を行なっているのですが、あまりにもやりすぎて正直この日記を書くためにキーボードをタイプするのにも支障が出そうなくらい痛いですwww
1日くらい休もうかな。でももう少しでトロフィー行けそうだしなぁ。。。色々考え中です!
![]() | マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス (通常版) (アナザー・パート・オブ・ミープロダクトコード同梱) PlayStation 3 ユービーアイ ソフト | ![]() | マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD PlayStation Vita ユービーアイ ソフト |
マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD プレイ日記(3)
こんばんは!
昨日の夜もまたマイケルを寝る前に1時間プレイしました!
前回の日記では「スピンの仕方が分からない」・「説明書に書いていない」と愚痴りましたが、スピンできました!!
指で操作するのではなかなか上手く発動しないので、ヤケクソでVitaを思いっきり前後に振ってみた(手前と自分側という意味です。上下ではありません)らマイケルがクルクル回ってるではないですかwww
振る角度を間違えるとスピンにはなりませんので注意です。
トライ&エラーで何度かやってみてください。
ただ、トロフィー「Out on the Dance floor.」の条件は「フリースタイルでラインとスピンだけを使う」というものなのでちょっと厳しいんですよね。
vitaの振り具合を調整しないと他の動きまで発動してしまうんです。しかもスピンを発動させるにはvitaをかなり思いっきり振らないといけないので他の動きも誘発しやすいですし、そもそもスピンしてるかどうかの確認がイマイチやりづらいという・・・
でもまぁ慣れたらなんとかなりそうです。
また、「シークレットダンス」や「シークレットムーブ」(もしかして同じもの?)を発動させることもトロフィーやチャレンジの条件になっているんですが、こちらは相変わらず条件がよくわかりません。
ただ、チャレンジの達成状況を見ると曲によっては既に発動させたことがあるみたいなんですよねー。
ゲームを始めたばかりの時に達成したっぽいので、どんな動きをしたら発動したのか覚えてないのが痛い ><
これもスピンと同じでVitaを振ったり背面タッチパネルを使って発動させるんだとは思うんですが、イマイチ条件が不明です。色々試してみますw
・・・と昨日はこんな感じで1時間弱プレイしたのですが、何気にこの「マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD」は超トロフィーブーストできますよ!
中には若干条件が厳しいものがあるので(特にオンラインに人がいないこととか)プラチナ取得はかなり難しいですが、7~8割は簡単に取れると思います。
昨日初めてエキスパートモードでプレイしたのですが、3曲やっただけでゴールドトロフィーが3つ解除されました!!しかも他の曲でいくつかシルバーも解除されたので、トロフィーコンプ率が前日の23%から一気に57%に!
もっと早くからエキスパートでやればよかったです。
エキスパートもそんなに難しくないですよ。太鼓の達人で言ったら(って全然内容違いますが)断じて「おに」レベルではありません、せいぜい「むずかしい」の星5つくらいの難易度だと思います。
昨日一気に取ったゴールドトロフィーは
1 The Negotiator 「Beat It!」でスコア145,000ポイント以上を獲得する
2 Going Hollywood... 「Hollywood Tonight」のエキスパートで50回連続でパーフェクトシェイプを成功する
3 Perfect Expert 「Thriller」のエキスパートで30回連続でパーフェクトシェイプを成功する
の3つですが、どれも音ゲーが得意 or マイケルの曲をよく知ってる人なら初見で取れます。
知らなくても数回曲を聞いて感じを覚えれば取れるのではないかと思います。
エキスパートモードは最初からは遊べないので1~2時間先にプレイする必要がありますが、それでもなおトロフィー効率は良いと言えるのではないでしょうか?
結構ハマってるのでチャレンジも大分達成してきましたよw
週末はいよいよオンに繋いでみようと思いますが、人いるのかなぁ?クリスマスだしなぁ。。
昨日の夜もまたマイケルを寝る前に1時間プレイしました!
前回の日記では「スピンの仕方が分からない」・「説明書に書いていない」と愚痴りましたが、スピンできました!!
指で操作するのではなかなか上手く発動しないので、ヤケクソでVitaを思いっきり前後に振ってみた(手前と自分側という意味です。上下ではありません)らマイケルがクルクル回ってるではないですかwww
振る角度を間違えるとスピンにはなりませんので注意です。
トライ&エラーで何度かやってみてください。
ただ、トロフィー「Out on the Dance floor.」の条件は「フリースタイルでラインとスピンだけを使う」というものなのでちょっと厳しいんですよね。
vitaの振り具合を調整しないと他の動きまで発動してしまうんです。しかもスピンを発動させるにはvitaをかなり思いっきり振らないといけないので他の動きも誘発しやすいですし、そもそもスピンしてるかどうかの確認がイマイチやりづらいという・・・
でもまぁ慣れたらなんとかなりそうです。
また、「シークレットダンス」や「シークレットムーブ」(もしかして同じもの?)を発動させることもトロフィーやチャレンジの条件になっているんですが、こちらは相変わらず条件がよくわかりません。
ただ、チャレンジの達成状況を見ると曲によっては既に発動させたことがあるみたいなんですよねー。
ゲームを始めたばかりの時に達成したっぽいので、どんな動きをしたら発動したのか覚えてないのが痛い ><
これもスピンと同じでVitaを振ったり背面タッチパネルを使って発動させるんだとは思うんですが、イマイチ条件が不明です。色々試してみますw
・・・と昨日はこんな感じで1時間弱プレイしたのですが、何気にこの「マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD」は超トロフィーブーストできますよ!
中には若干条件が厳しいものがあるので(特にオンラインに人がいないこととか)プラチナ取得はかなり難しいですが、7~8割は簡単に取れると思います。
昨日初めてエキスパートモードでプレイしたのですが、3曲やっただけでゴールドトロフィーが3つ解除されました!!しかも他の曲でいくつかシルバーも解除されたので、トロフィーコンプ率が前日の23%から一気に57%に!
もっと早くからエキスパートでやればよかったです。
エキスパートもそんなに難しくないですよ。太鼓の達人で言ったら(って全然内容違いますが)断じて「おに」レベルではありません、せいぜい「むずかしい」の星5つくらいの難易度だと思います。
昨日一気に取ったゴールドトロフィーは
1 The Negotiator 「Beat It!」でスコア145,000ポイント以上を獲得する
2 Going Hollywood... 「Hollywood Tonight」のエキスパートで50回連続でパーフェクトシェイプを成功する
3 Perfect Expert 「Thriller」のエキスパートで30回連続でパーフェクトシェイプを成功する
の3つですが、どれも音ゲーが得意 or マイケルの曲をよく知ってる人なら初見で取れます。
知らなくても数回曲を聞いて感じを覚えれば取れるのではないかと思います。
エキスパートモードは最初からは遊べないので1~2時間先にプレイする必要がありますが、それでもなおトロフィー効率は良いと言えるのではないでしょうか?
結構ハマってるのでチャレンジも大分達成してきましたよw
週末はいよいよオンに繋いでみようと思いますが、人いるのかなぁ?クリスマスだしなぁ。。
![]() | マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス (通常版) (アナザー・パート・オブ・ミープロダクトコード同梱) PlayStation 3 ユービーアイ ソフト | ![]() | マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD PlayStation Vita ユービーアイ ソフト |
マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD プレイ日記(2)
こんにちは!
昨日の夜中、またVitaの「マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス HD」をやりました。
電池の持ちは液晶輝度を下げたらかなり改善して、3時間ちょっとプレイしましたがまだバッテリー切れになっていない状態です。でもwifiとかに繋ぐとやはり減りは早いですね。
まぁマイケルは音ゲーなので、攻略というものもあまりないというか点を取るにはとにかく
・曲を覚える
・画面に表示される音符(というかこのゲームなら「タップ」や「ライン」などの動作ですね)を覚える
・タイミングを合わせる
ということにつきるので、最初はダメでもやっていればそのうちできるようになってきます。
しかも、チャレンジをクリアしていくと「得点アップ」や「ミスを1回パーフェクト扱いにする」などの効果がある装備アイテムを入手できたりしますしね!
という感じで25%くらいのトロフィーは順調に取れてきたのですが、この先コンプするのに問題が・・・
1つは「対戦トロフィー」です。
他のユーザさんに対戦で勝つことで解除されるトロフィーや、対戦に勝つことが条件になっているチャレンジがあるのです。
アドホックモードで対戦できるようなのですが、全然人いなさそうですwww
一応土日に繋いでみようとは思ってますが、どうでしょう?
プレコミュのユーザ募集コーナーにもメッセージを出しているので、このブログをご覧になった方で相互協力してもいいな~という方は、ぜひプレコミュかこのブログの管理人あてメッセージにてご連絡ください~!!
切実にお待ちしていますww
あともう一つは、各曲の中に「フリースタイル」というパートがあって、そこでは動きの指示は出ずプレイしている人が自由に画面にタッチしたり背面パッドをドラッグしたりしてマイケルを動かすのですが、「フリースタイル中にラインとスピンのみを行う」というトロフィーがあるのです。
そんなに難しくなさそうな感じに見えますが、問題は「スピンのやり方が説明書にもどこにも書かれていない!!」のです。
他にも同じくフリースタイルで「シークレットダンスを踊る」というチャレンジもあるのですが、こちらはシークレットという名前ですのでやり方は謎でも理解できますし、なんか適当に動かしてたら発動した曲もあるのでまぁ問題ないです。
でも、でも、この「スピン」は基本動作の一つなので説明書にやり方を書いて欲しかったです~~~。
画面でクルクル指を回すとマイケルが回るのですが、それはどうも「サークル」という動きだと識別されてしまうようです。
説明書によると画面での動きは「ライン」「タップ」「カーブ」「サークル」の4種類ということなので、この「スピン」は画面で指定する動きではなくて、背面タッチパッドを使って行うもののような気がするんですが、こっちだと円型に歩くだけでスピンにはならないんですよね ><;
どなたかやり方分かる方いらっしゃいますか?
UBIに聞いてみようかな~。でもこういう質問ってメーカーさんにしちゃっても大丈夫なものでしょうか?
操作方法なのでいけるのかな?
・・・となんだか愚痴っぽくなってますが、ゲーム自体は楽しいですよ~!指だけですがかなりハゲしく動かしますので、思いっきり踊った気になりますwww エキスパートモードになると両手の指をかなり使いますので気がつくとノリノリですよww
昨日の夜中、またVitaの「マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス HD」をやりました。
電池の持ちは液晶輝度を下げたらかなり改善して、3時間ちょっとプレイしましたがまだバッテリー切れになっていない状態です。でもwifiとかに繋ぐとやはり減りは早いですね。
まぁマイケルは音ゲーなので、攻略というものもあまりないというか点を取るにはとにかく
・曲を覚える
・画面に表示される音符(というかこのゲームなら「タップ」や「ライン」などの動作ですね)を覚える
・タイミングを合わせる
ということにつきるので、最初はダメでもやっていればそのうちできるようになってきます。
しかも、チャレンジをクリアしていくと「得点アップ」や「ミスを1回パーフェクト扱いにする」などの効果がある装備アイテムを入手できたりしますしね!
という感じで25%くらいのトロフィーは順調に取れてきたのですが、この先コンプするのに問題が・・・
1つは「対戦トロフィー」です。
他のユーザさんに対戦で勝つことで解除されるトロフィーや、対戦に勝つことが条件になっているチャレンジがあるのです。
アドホックモードで対戦できるようなのですが、全然人いなさそうですwww
一応土日に繋いでみようとは思ってますが、どうでしょう?
プレコミュのユーザ募集コーナーにもメッセージを出しているので、このブログをご覧になった方で相互協力してもいいな~という方は、ぜひプレコミュかこのブログの管理人あてメッセージにてご連絡ください~!!
切実にお待ちしていますww
あともう一つは、各曲の中に「フリースタイル」というパートがあって、そこでは動きの指示は出ずプレイしている人が自由に画面にタッチしたり背面パッドをドラッグしたりしてマイケルを動かすのですが、「フリースタイル中にラインとスピンのみを行う」というトロフィーがあるのです。
そんなに難しくなさそうな感じに見えますが、問題は「スピンのやり方が説明書にもどこにも書かれていない!!」のです。
他にも同じくフリースタイルで「シークレットダンスを踊る」というチャレンジもあるのですが、こちらはシークレットという名前ですのでやり方は謎でも理解できますし、なんか適当に動かしてたら発動した曲もあるのでまぁ問題ないです。
でも、でも、この「スピン」は基本動作の一つなので説明書にやり方を書いて欲しかったです~~~。
画面でクルクル指を回すとマイケルが回るのですが、それはどうも「サークル」という動きだと識別されてしまうようです。
説明書によると画面での動きは「ライン」「タップ」「カーブ」「サークル」の4種類ということなので、この「スピン」は画面で指定する動きではなくて、背面タッチパッドを使って行うもののような気がするんですが、こっちだと円型に歩くだけでスピンにはならないんですよね ><;
どなたかやり方分かる方いらっしゃいますか?
UBIに聞いてみようかな~。でもこういう質問ってメーカーさんにしちゃっても大丈夫なものでしょうか?
操作方法なのでいけるのかな?
・・・となんだか愚痴っぽくなってますが、ゲーム自体は楽しいですよ~!指だけですがかなりハゲしく動かしますので、思いっきり踊った気になりますwww エキスパートモードになると両手の指をかなり使いますので気がつくとノリノリですよww
![]() | マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス (通常版) (アナザー・パート・オブ・ミープロダクトコード同梱) PlayStation 3 ユービーアイ ソフト | ![]() | マイケルジャクソン ザ・エクスペリエンスHD PlayStation Vita ユービーアイ ソフト |