王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ プレイ日記(14): プラチナ取得&レビュー

日記を書くのが遅くなったので随分前の日付ですが、新・王様物語のプラチナトロフィーを無事取得しました^^

osama_convert_20120828235336.jpg


【作品レビュー】
最近のPSプラットフォームには少ないほのぼのまったりした雰囲気+多少のオトボケ要素が追加された和み系作品です。
姫が7人もいるので多少萌え要素も入ってはいるのですが、それ程重点が置かれている訳ではないので、萌え要素が好きではない方にも楽しめる内容です。

システムはSRPGをベースにアクションRPGを足した感じになっていて、配下の親衛隊を敵やお宝などに突撃させて進んでいく仕組みです。難易度はそれ程高くはありませんが、アクション要素も含んでいるので、単に突撃ボタンを連打するだけではクリアできません。それぞれ個性のあるボスに対してヒット&アウェイでタイミングを見計らって攻撃したり、ミニゲーム風のステージ(意外と面白いです)をプレイしたりと、毎回違うパターンで戦いをこなしていく必要があります。これらが意外と面白く、最後まで飽きずにプレイすることができました。

戦闘の他には街づくり・お宝探し・図鑑埋め・クエストなどの各種サブプレイ要素が詰め込まれているので、それらを少しずつ少しずつ本当にチマチマと進めていくのですが、作った建物や着せた衣装などが全て画面に反映されるので、多少の作業感はあるものの面倒さを感じさせない点も良かったです。

決して大作ではありませんが、丁寧に作られている作品という印象を強く受けました。家に帰ってまで疲れるゲームはやりたくないよという方に特にオススメできる和みゲーです。

<良かった点>
全体の雰囲気がとにかく良いです。グラはそれ程高品質ではありませんが、登場人物(国民も敵も)の動きも思った以上に色々細く設定されていて、見ているだけで暖かい気持ちになります。(城下町で国民を観察するのも楽しいですよ^^)
また、BGMはクラシックをベースにしたものが多いのですが、選曲やアレンジがゲームにとてもマッチしているので、更に雰囲気作りに成功していると思います。

もちろん雰囲気ゲーに終始している訳ではなく、戦闘パートではしっかり対策した装備を付けた上で、状況を見極めながらの戦い方が必要になるので、ゲームとしての楽しみもきっちり味わいたい方にも満足できる作りになっていると思います。

<イマイチだった点>
親衛隊の人数が増えると処理落ちが発生します。プレイに支障がでる程ではなく、ちょっともっさりするなという程度ですが、大勢の親衛隊をぞろぞろ引き連れてあちこち探検するのが楽しいゲームなので、この点は少し残念でした。

また、効率的な親衛隊の招集方法や装備品の変更方法など、システム面についての解説がやや不十分です。コアゲーマー以外のプレイヤーにも勧められる作品ですので、こういったヘルプや解説についてはしっかり作り込んで欲しかったと思います。


大作ではないので細かい点では所々惜しい箇所もありますが、バランスの取れた良作だと思います。
もし続編が出るのなら、今度は中途半端に萌え要素を入れるのではなく、完全なまったり和みゲーとしてリリースして欲しいです。


【トロフィーレビュー】
ゲーム自体はかなり寄り道しながら進めても20~25時間位でクリアできるのですが、最後のエンディング回収が大変です。
ベストエンディングを見るには姫全員の好感度を上げる必要があるのですが、この作業にVitaを放置した状態で30時間少々かかります。また、エンディングコンプには同じボスと9回も戦う必要があり、かつエンディングをスキップできないので、プラチナを取る頃には飽きてボス戦(&エンディング)に苦痛を感じてしまうでしょう。

他に面倒な作業は職業コンプと好感度上げアイテム入手のための合成があります。1回3時間かかる上に失敗確率も高いため、イライラしてしまうこともありますが、合成はVitaを起動したままにする必要はないため、ストーリーを進める合間に随時こなしておくようにすることで作業感を軽減できると思います。

また、トロフィーをコンプするには必ずラスボス戦出撃前のデータを残しておくよう気をつけて下さい。これを用意しておかないとエンディング回収と職業コンプ作業のために周回プレイが必須になってしまいます。
他に取り逃しの可能性があるトロフィーはありません。

ゲームの雰囲気が良いので、疲れた日に少しずつ進めていくのに最適なゲームです。難易度は高くないのでぜひ頑張ってみてくださいね^^

王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ コナミ ザ・ベスト - PS Vita王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ コナミ ザ・ベスト - PS Vita
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント

王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ プレイ日記(13): 図鑑コンプ その2

皆さんこんばんは!新・王様物語の攻略系最後の記事です。
前回に引き続き、図鑑コンプ作業を行います。

記事中には基本的に分かりづらいポイントのみをピックアップして記載しています。項目の一覧はWii版の「王様物語 完全攻略Wiki」をご覧頂くのが最も早いと思います。


【アニマル図鑑】
図鑑コンプでトロフィー「動物王」が解除されます
・王国各地に停まっているUFOに親衛隊を突撃させて撃破するとカウントされていきます

・No5「ニワトリ」:桜の森のへべれけ天狗との戦闘エリアから南東にある木の柵の奥へ進むと発見できます
・No11「ペンギン」:しかばね荒野からソバマンジャロへ向かう道の途中で北に進み、巨大なTVを破壊した更に先(放送局員が必要です)
・No13「ヒツジ」:マジカルタウンの北側のレゴブロックを「工作人間」で破壊し、先へ進むと見つかります
・No14パンダ:他の動物をコンプした後、姫クエストを受けると出現します。できかけ島の北側エリアです


【ハナウタ図鑑】
図鑑コンプでトロフィー「音楽王」が解除されます
・毎日夜10:00~12:00の間に特定の国民が歌い始めるので、近づいて話しかけるとハナウタを収集できます
・全員が10:00から歌い始めるのではなく11:30頃にならないと歌い始めない国民もいます

・王国を回って収集するのは大変なので、以下の手順で集めるとよいでしょう
 1)目覚まし時計を10:00にセット
 2)お立ち台で国民をジョブごとに招集します。ハナウタを歌う国民の場所にはミニマップ上に音符マークが表示されるので、それを目印にして国民に話しかけます(音符マークは未収集のハナウタを歌う国民の場所に付きます)
 3)何日か上記の1~2を繰り返すと大半のハナウタを収集できます
 4)集めきれなかったハナウタのみwikiのハナウタ図鑑を参照して、その場所へ行って補完すれば簡単です

・No30「歌姫のナナナ・ナァーなのナ」:他のハナウタをコンプした後、姫クエストを受けるとそれ以降毎日夕方にココモパイン姫が城の中庭で歌の練習を始めるようになります。この時話しかければOKです


【宝石図鑑】
図鑑コンプでトロフィー「宝石王」が解除されます
・王国プランで特定の建物を作っていないと出現しない宝石があります。全ての王国プランを実行してから収集を開始してください
・宝石も他のお宝と同じくミニマップ上に青い◯印で表示されるので、それを目印にすると良いです

No宝石名取得方法
1シメジスト兵士の町:石造りの家のドアに国民を突撃させると取得
2アクママリングルメタウン:町の北西。台の上に置かれています
3ウメラルド鉱山の町:石切り場(岩山のようなところ)の前。セレブの町にジャンプ砲で飛んで北へ進むと分かりやすいです
4マルマリン農村地区:歩いている商人に話しかけると貰えます(日中のみ?)商人になかなか出会えない場合は、その辺ののんきを親衛隊に入れて商人に転職させ、その場で解散して話しかけると簡単です
5サイフイヤセレブの町:ロイヤルシティからセレブの町へ入ってすぐの家のドアに国民を突撃させると取得
6トバースアルポコ城:中庭の東側、よくシズカ姫が座っている場所の横にある動物の小屋から外壁の外側へ回り込めます。外壁に出たら奥まで回りこむと落ちています
7ダイジナモンド他の宝石をコンプした後、姫クエストを受けると出現します。ソバマンジャロの登山口付近で入手できます



【レコード図鑑】
図鑑コンプでトロフィー「伝説王」が解除されます
・進捗に応じて各項目に星マークが付いていきます。星3でその項目は完了したことになります

・No1「国民の人口」:100人超でOK。王国プランを全て実行すれば100人は超えると思います。足りない場合は子供を作りましょう
・No2「稼いだボル」:トロフィー「富裕王」を取得する過程で解除されます
・No3「王国プラン」:トロフィー「開発王」を取得する過程で解除されます。コスプレ条例は実施しなくて構いません
・No4「見つけたジョブ」:職業をコンプします。コンプ方法はこちらの過去記事をご覧ください(職業集めは必ずクリア前に行なってください
・No5「歩数」&No6「倒したモンスター」:特に意識しなくても普通に進めていれば数は足りていると思います
・No7~9「みつけた武器・被り物・衣装」:合成などを行わなくてもクリア直前まで進めれば数は満たせると思います。他の図鑑(グルメ図鑑など)を埋めるための宝探しの過程でも衣装を入手することがあるので、他の図鑑をコンプするまで待ち、それでも数が足りない場合のみ合成を行うと良いでしょう
・No10「秘密のカウント」:他の項目をコンプした後、姫クエストを受けると出現します。コリーナ姫とのキスの回数です。コリーナ姫との会話でランダムでキスが発生します。星3には20回キスをする必要があるので、ひたすら会話しまくって下さい

王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ コナミ ザ・ベスト - PS Vita王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ コナミ ザ・ベスト - PS Vita
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント

王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ プレイ日記(12): 図鑑コンプ その1

皆さんこんばんは!
新・王様物語のトロフィーも残るは図鑑関連のみとなりました。
今日、明日の2回に分けて書いていきたいと思います。


【図鑑全般について】
・図鑑の内容は基本的にWii版の「王様物語」と殆ど同じです
・項目一覧については、Wii版の「王様物語 完全攻略Wiki」をご覧頂くのが最も早いと思います
この日記には分かりづらい箇所のみピックアップして記載します

どの図鑑にも1つだけ「???」で示される項目があります。出現させるための手順は以下のとおりです
 1)「???」以外の項目を全て埋めます
 2)「ごいけんBOX」に姫からのメールが届くのでこれを読みます
 3)「???」専用の姫クエストが追加されるので、これを受けて姫と会話します
 4)対象が出現し、マップで位置を確認できるようになります


【スポット図鑑】
図鑑コンプでトロフィー「探索王」が解除されます

・No13「アマくぎピンボール」・No17「ソバマンジャロ」など、ボス戦の発生した場所にはスポット看板が設置されます。ボス撃破後に再訪しましょう
・タマゴン自治区とTVの国についてはボス戦発生場所の手前にある迷路(No6「なやめる迷路」・No7「電波ユンユン諸島」)にも看板が設置されています。タマゴン自治区は迷路の前、TVの国は迷路内部の島にあります
・No10「心霊スポット」:死の谷の東側の細道を海沿いに進みます。途中で小型のイーボンヌ(カエル)が何ヶ所か出現するので、飲み込み攻撃に注意してください
・No11「続・心霊スポット」:しかばね荒野からソバマンジャロへ向かうルートの途中にある分岐を北に進むと見つかります。北へ進める箇所は何ヶ所かあるのですが、巨大なTVを壊して進む場所です。放送局員を同行させる必要があります
・No16「秘境温泉」:ソバマンジャロの北側(ソバマンジャロの東の道を北上し、できかけ島方面へ向かわずにそのまま北上した先)
・No19「あちらのビーチ」:城下町東側の海岸、「工作人間」を同行させてレゴブロックを破壊した先
・No20「ふたりの思い出谷」:他の19箇所のスポットをコンプした後、姫クエストを受けると追加されます。場所はアプリコットと最初に出会った場所(死神の大釜・オニーキング戦のあった場所)です


【モンスター図鑑】
図鑑コンプでトロフィー「討伐王」が解除されます

・モンスター図鑑の項目を増やすには、対象のモンスターに王様が一定以上近づく必要があります。遠くから親衛隊を突撃させるだけでは追加されないこともあるので注意してください
・このゲームは雑魚敵の出現にランダム性はなく、同じ場所に行けば必ず固定の雑魚が出現します。そのため、スポット図鑑やアニマル図鑑のコンプやボス戦などで王国をひと通り巡回し、出現する雑魚を全て倒して回れば雑魚は問題なくコンプできます
ボスや結晶集めの際に戦う敵も図鑑の対象になっています。図鑑コンプ作業は結晶集めが終わってから行いましょう
サブクエスト限定の敵がいます。サブクエストは数日で新しいものに入れ替わるので、必要なクエが出現していない場合は寝るなどして日数を経過させると良いでしょう

・No16「オニーブライド」:サブクエストで出現します
・No21「ゴールドネバーネンド」:他の敵をコンプした後、姫クエストを受けると出現します。ほねほねトンネルの中を進むと途中に亀裂ができているので、これを破壊するとその奥で戦うことができます
・No32「ゾンビ」:しかばね荒野からソバマンジャロへ向かう道途中の分岐を北に進んだ奥にある墓場。
・No39「UFO」:サブクエストの「E*オウコ9デスネ」を受けると出現。アニマルハンター中心で倒せます
・No41「タイフーン メアリー」・No42「タイフーン ジーン」・No43「タイフーン ジェーン」:台風関連のサブクエストで出現します
・No44「ミニドラゴン」:ほねほねトンネルから火を吹くオニーのいるエリアを抜けてしかばね荒野への橋を渡るとすぐ北側に大きな穴があります。ここを掘ると出現します(しかばね荒野のドドンジャンプ砲へワープして、高台西側の道を北上すると近いです)
・No46「リボーンドラゴン」:しかばね荒野からソバマンジャロへ向かう道の途中にある巨大な鳥かごに入っています。鳥かごの一部が壊せるようになっているのでそこから進入すると戦えます
・No58「オニーレッド」・No59「オニーブルー」・No60「オニーグリーン」・No61「オニーイエロー」・No62「オニーピンク」:サブクエストで出現します。クエスト内容に「オニーレンジャー」という語句があれば受注しましょう


【グルメ図鑑】
図鑑コンプでトロフィー「食物王」が解除されます
・雑魚と戦った時のドロップ、壺などを壊して入手できるものの2種類があります。収集品を漏れ無く集めるようにしていれば、他の図鑑やボル集めをしている過程でコンプできます

・No9「金のタマゴ」:タマゴン自治区に所々落ちているゆで卵に「タマゴン星人」を突撃させて破壊すると出現
・No20「クールな肉」:ほねほねトンネルを抜けて東へ進むと大量にニワトリがいるエリアがあります。その中の眼鏡をかけている鳥が落とします
・No25「ハラホロヒレ肉」:ミニドラゴンを倒すとランダムでドロップします。ミニドラゴンはしかばね荒野北西の大きな穴(温泉の近く、しかばね荒野のドドンジャンプ砲のある高台の東側の道を北上)を掘ると出現します
・No30「ツメエリンギ」:ハナウタ図鑑コンプの報酬で貰えます
・No40「高級めんたいこ」:他の食材をコンプした後、姫クエストを受けると出現します。しかばね荒野からソバマンジャロへ向かう道の途中にある分岐を北に向かいます。マップの北西角の部分にある穴を掘り、出てくる敵を倒すと入手できます

王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ コナミ ザ・ベスト - PS Vita王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ コナミ ザ・ベスト - PS Vita
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント

王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ プレイ日記(11): アズールエンディング&各種トロフィー回収

帰宅が遅くなったので、日付変更ギリギリの時間での更新になりました><
今日はアズールエンディングの回収と各種トロフィーの回収作業について書きたいと思います


【攻略チャート:アズール(ハーレム)エンディング】
各姫の個別エンディングを見た後は、アズール(ハーレム)エンディング回収のための姫の好感度上げ作業に入ります。この時点で図鑑埋め作業も同時に行なっても構いません

<エンディング条件>
・アズールエンディングを見るには、全ての姫の好感度が高くなっていなければいけません玉座で国民リストを表示し、好感度を示す顔のマークが全ての姫でオレンジ色のニコニコマークになっていればOKです
全員の好感度が高い状態で魔王ナイトメアを倒すと、どの姫を同行させていてもアズールエンディングに進みます。ナイトメア撃破時に王様の周囲に結晶が浮かぶようなシーンが出たなら無事成功です

<好感度の上げ方>
・姫の好感度を上げる条件は以下のとおりです
 - 姫を連れ歩く(スカウトした状態で移動する)
 - 姫の特殊技を使う
 - 出撃前夜のイベントで話しかける
・戦いの途中で姫が戦闘不能になってしまうと大きく好感度が下がるので注意してください(戦闘不能になった場合はリセット推奨)
・普通に連れ歩くだけでは膨大な時間が必要になります。好感度アップアイテムの「ムーディなお香」を使った状態で移動すると、大幅に必要時間を短縮できるので(但し、これでも1姫あたり4~5時間位はかかりました)、必ず使うようにしましょう

<ムーディなお香>
・ムーディなお香の持続時間はゲーム内時間で1日です。効果を示すマークが消えたら追加で使用して下さい
好感度上げ作業と並行してムーディなお香の合成も進めておくと時間を短縮できます。合成は失敗することも多いので、材料には余裕を持たせておきましょう

・ムーディなお香は合成屋の「愛と信頼のアイテム」カテゴリにあります。必要な材料は以下のとおりです
No材料入手方法
1漆黒樹の木片×3個武器の「おもちゃ」シリーズを分解して入手するのがオススメ
2瑞々しい葉っぱ×3個身代わりストーンやラブポーション、各種温泉水を分解するのが良いでしょう
3芳醇な香りの果実×3個城下町周辺のゴミ箱から入手できる「ラブポーション」を分解するのが簡単です。足りないようであれば、レディースカジュアル/メンズカジュアルやサンバ系の服を分解することでも入手できます。サンバ装備は城下町周辺の草から多数出現

・合成する際には、モンスター、動物、コック、商人、ホビット、工作人間を派遣すると成功率ボーナスがあります。関係あるかどうかイマイチ不明ですが、その国民の好感度やレベルも少し上げておくと更に良いと思います

<好感度上げ作業の手順>
アップデート(パッチ)1.02を導入することで、お香を使わなくても3時間で好感度MAXまで上げることが可能になったようです(情報提供:jillさん)。かなりの時間短縮が可能ですので、ぜひアップデートを導入してみてください

1)朝起きたら親衛隊と姫をスカウトします
2)合成屋へ向かい、「ムーディなお香」の合成を依頼します
3)「ムーディなお香」を使います
4)合成屋の前で1本の輪ゴムを伸ばしてVitaの2つのスティックに掛けます(スティック2個に引っ掛けます。両方のスティックが内側を向く感じで簡単に止まります。フツーの細いゴムでOK。テープ等の固定は必要ありません)
5)親衛隊がグルグル回り続ける形になればOK。そのまま30分~1時間程度放置します
6)画面を見てムーディなお香の効果が切れたら再度使用します
7)再度放置し、30分~1時間ごと位に姫の好感度をステータス画面で確認します
8)放置開始から3時間立ったら合成屋でお香の合成結果を確認。再度合成を開始します

・・・という感じでひたすら放置します。Vitaの画面焼き付きについては、私はこのゲームだけではなくNikoliのパズルゲームの「プレイ時間24時間」トロフィー取得のためにしょっちゅう放置しまくっていますが、特に問題は起こっていません。

姫の好感度が全員オレンジのニコニコマークになったらアズールに話しかけてナイトメア戦に向かって下さい。ナイトメア撃破でトロフィー「終わりなき幸せ」が解除されます


【各種トロフィー回収】
ストーリー/図鑑系以外の各種トロフィー回収方法は以下のとおりです

<明日に叫べ>
城下町の東側にある海岸で、海に向かって親衛隊を突撃させればOKです

<オニーハンター>
100匹以上のオニーを倒すと取得できます。ストーリークリアまでには自動的に解除されると思います

<キス魔>
姫に10回以上キスをすると取得できます。いずれかの姫に話しかけまくればランダムでキスが発生します。コリーナ姫のレコード図鑑にキスの回数についての項目があるのでその際に取得するのが効率的です

<のんき王国>
・のんきの人口が100人を超えると獲得できます。王国プランを全て実行して国民の人数を増やした後で、職業についている国民をお立ち台で招集し、お城の脇にある「のんき岩」(ニコニコマークのような顔のついた岩。目の前で◯ボタンを押すと説明が表示されます)に突撃させると職業をのんきに戻せます(トロフィー獲得後にセーブデータをロードすれば職業についている状態に簡単にもどせます)
・人口が足りなければ長時間同行させている親衛隊を教会に突撃させまくって子供を作ると良いでしょう

<ドドンジャンプ王>
ドドンジャンプ砲を利用した回数が50回を超えると獲得できます。ドドンジャンプ砲の前で◯ボタンを押して利用を繰り返せばOKです

<武器王>
武器を15種類以上集めると獲得できるトロフィーです。合成屋を利用しなくても普通に宝探しをしていれば中盤位には15種類は超えると思います

<イメチェン王>
衣装を20種類以上集めると獲得できるトロフィーです。同じく中盤くらいには20種類は超えるでしょう

<カツラ王>
被り物を20種類以上集めると獲得できるトロフィーです。同じく中盤くらいには20種類は超えるでしょう

<お手伝い王・人道王>
それぞれクエストを15個、30個クリアすると獲得できるトロフィーです。
ヌシクエストやアズール/ヴェルデの給料クエスト、姫クエストだけでかなりの数になります。後はモンスター図鑑コンプのためにサブクエストを受けていれば簡単に達成可能です

<暴君王>
・戦闘不能にした国民の合計数が50人を超えると獲得できるトロフィーです
ソバマンジャロ攻略時に大量にのんきを連れていき、わざとロングソバージュ王の髪の毛に当たってふっ飛ばされることで数を稼ぐのが簡単です
・ソバマンジャロクリア後なら、各種ドラゴン系の敵やソバマンジャロ東側のできかけ島への通路に出るドラゴンの尻尾をかかえたオニーと戦ってふっ飛ばし攻撃を受けつつわざと倒されると簡単に数を稼げます。サブクエストの台風系モンスターで吹き飛ばされるのもオススメです

<富裕王>
・「100,000,000ボル」集めると解除されるトロフィーです
図鑑コンプ作業中に宝探しが必須になるので、これを終えてから不足金額を集めると良いでしょう。移動中に草や壺を壊しまくることを意識していれば、さほど時間はかかりません
・マップ各所に落ちている巨大なガマ口財布を商人で破壊すると大金を入手できます
・できかけ島に沢山空いている穴からは結構な確率で金塊が出現するので掘りまくってみて下さい

<開発王>
・全ての王国プランを実行すると解除されるトロフィーです
・コスプレ条例は関係ありません

次回は図鑑コンプ作業について書きますね^^

王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ コナミ ザ・ベスト - PS Vita王と魔王と7人の姫君たち ~新・王様物語~ コナミ ザ・ベスト - PS Vita
PlayStation Vita

コナミデジタルエンタテインメント
NEXT≫
スポンサードリンク
Amazonおすすめゲーム
最新記事
カウンター
最新コメント
リンク
amazonゲーム検索
カテゴリ(クリックで展開)
Amazon新作ゲーム